ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリコン週間チャート2007コミュの070903(0737)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【シングル】※ベスト20のうち12曲が初登場。
・ 1位は、桑田佳祐の「風の詩を聴かせて」(初登場赤丸付、9.3万枚)。【詳細】
・ 2位は、aikoの通算22枚目のシングル「星のない世界/横顔」(初登場赤丸付、7.6万枚)。2位はシングルの自己最高位タイ。TOP10入りは17作連続通算19作目。
・ 3位は、中島美嘉の「LIFE」(初登場赤丸付、5.6万枚)。3位は中島美嘉名義のシングルの自己最高位タイ。TOP10入りは通算20作目。
・ 4位は、水樹奈々の「MASSIVE WONDERS」(初登場赤丸付、4.2万枚)。TOP10入りは5作連続通算6作目。
・ 5位は、東京事変の「キラーチューン」(初登場赤丸付、3.3万枚)。5作すべてTOP5入り。
・ 6位は、銀杏BOYZの「あいどんわなだい」(初登場赤丸付、2.9万枚)。シングルは初のランクイン。
・ 9位は、吉井和哉の「シュレッダー」(初登場赤丸付、2.0万枚)。ソロ作は8作すべてTOP10入り。
・ 10位は、the brilliant greenの約5年ぶりの新曲「Stand by me」(初登場赤丸付、1.8万枚)。TOP10入りは、「Forever to me〜終わりなき悲しみ〜」(2002/5/6付 10位)以来、5年4ヵ月ぶり、通算9作目。
・ 24位は、NHK『みんなのうた』で放送され話題の楽曲、おしりかじり虫の「おしりかじり虫」(赤丸付、累積1.3万枚)。ここ3週は117位、42位、24位と急上昇。登場5週目で初のTOP30入り。週間売上は初登場以来最高の0.7万枚を記録。

【アルバム】※ベスト20のうち7作が初登場。
・ 1位は、徳永英明のカバーアルバム『VOCALIST 3』(累積19.7万枚)。【詳細】
・ 3位は、コンピレーション『R35 Sweet J-Ballads』(赤丸付、累積41.2万枚)。先週の6位から上昇し、登場18週目で初のTOP3入り。邦楽コンピレーションアルバムのTOP3入りは、アニメ『BLEACH THE BEST』(06/12/25付 3位)以来。
・ 4位は、「LOVE LOVE LOVE」「ラブ・ストーリーは突然に」など、90年代のドラマ主題歌30曲を収録したコンピレーションアルバム『CLIMAX 〜DRAMATIC SONGS』(初登場赤丸付、1.9万枚)。
・ 8位は、東京佼成ウインドオーケストラの『ブラバン!甲子園』(赤丸付、累積6.1万枚)。先週の9位から上昇し、最高位を更新。
・ 10位は、最高位1位、累積売上は90万枚突破の大ヒットコンピレーション『Beautiful Songs〜ココロ デ キク ウタ〜』に続く第2弾『ビューティフル・ソングス〜ココロデ キク ウタ〜 Vol.2』(初登場赤丸付、1.3万枚)。
・ 18位は、シャネルのデビューアルバム『シャネル』(初登場赤丸付、1.1万枚)。現在、リード曲の「ラブ・ウィズ・DJ」がヒット、昨年、カニエ・ウェストのオーストラリア・ツアーの前座も務めたことでも話題となった女性R&Bシンガー。

【DVD】※ベスト20のうち17作が初登場。
・ 総合1位は、『スパイダーマン』で有名なアメリカのコミック出版社マーベル・コミックの原作作品をニコラス・ケイジ主演で映画化したバイクアクション映画『ゴーストライダー デラックス・コレクターズ・エディション』が獲得した(初登場赤丸付、4.8万枚)。
・ ミュージックDVD1位(総合6位)は、倉木麻衣の2006年の全国ツアーから、最終日のさいたまスーパーアリーナ公演の模様を収録した『Brilliant Cut 〜Mai Kuraki Live & Document〜』が獲得(初登場赤丸付、1.5万枚)。倉木麻衣の週間ミュージックDVDランキングの1位は、これで3作目となる。

【詳細】※桑田佳祐、ソロ・アーティストとして史上2人目の5作連続1位!徳永英明、カバーアルバム30年ぶりの2週連続1位!ニコラス・ケイジ主演作『ゴーストライダー』がDVD総合1位獲得!
・ 5月発売の「明日晴れるかな」に続く、桑田佳祐の07年第2弾シングル「風の詩を聴かせて」が9.3万枚を売上げ、9/3付シングルランキングで初登場1位を獲得した。ソロでは、01年7月発売の「波乗りジョニー」から5作連続、通算6作目のシングル1位を獲得。これまで男性ソロアーティストによるシングルの5作連続1位は、1982/7/12付に近藤真彦が「ハイティーン・ブギ」で達成したのみで、今回の桑田による達成は25年2ヶ月ぶり、史上2人目の大記録。これまでサザンオールスターズのボーカルとして、“シングルTOP10獲得数歴代1位”(42作)、“シングルTOP100内同時ランクイン数歴代1位”(44作)など、数々の輝かしい記録を打ち立ててきた桑田だが、今回、ソロアーティストとしても偉業を成し遂げることとなった。
・ 先週、カバーアルバム『VOCALIST 3』で自身15年10ヶ月ぶりの1位を獲得した徳永英明が、9/3付アルバムランキングでも1位を獲得し2週連続1位となった(累積売上19.7万枚/週間売上8.1万枚)。徳永の2週連続1位は、1986年1月のデビュー以来22年目にして初めて。また、カバーアルバムでの2週連続1位獲得は、1977/5/23付の吉田拓郎『ぷらいべいと』(2週連続)以来、30年3ヶ月ぶり、史上2作目の快挙となった(セルフカバーは除く)。また先週8/27付で、前週の41位から18位、43位から19位にそれぞれ順位を上げた『VOCALIST』と『VOCALIST 2』は、今週は13位、16位にランクインを果たした。
・ 9/3付オリコン総合DVDランキング1位は、『スパイダーマン』で有名なアメリカのコミック出版社マーベル・コミックの原作作品をニコラス・ケイジ主演で映画化したバイクアクション映画『ゴーストライダー デラックス・コレクターズ・エディション』が獲得した(初登場赤丸付、4.8万枚)。ミュージックDVD1位(総合6位)は、倉木麻衣の2006年の全国ツアーから、最終日のさいたまスーパーアリーナ公演の模様を収録した『Brilliant Cut 〜Mai Kuraki Live & Document〜』が獲得(初登場赤丸付、1.5万枚)。倉木麻衣の週間ミュージックDVDランキングの1位は、これで3作目。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリコン週間チャート2007 更新情報

オリコン週間チャート2007のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。