ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリコン週間チャート2007コミュの070827(0736)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【シングル】※ベスト20のうち7曲が初登場。
・ 1位は、小田和正の「こころ」(初登場赤丸付、4.8万枚)。【詳細】
・ 2位は、TOKIOの37thシングル「本日、未熟者/Over Drive」(初登場赤丸付、4.5万枚)。TOP10入りは17作連続通算36作目。
・ 3位は、槇原敬之のAVT社移籍第一弾シングル「GREEN DAYS」(初登場赤丸付、3.0万枚)。TOP3入りは「SPY」(1994/9/26付)以来12年11ヵ月ぶり。
・ 4位は、RSPの2ndシングルで、2001年5月発売の三木道三「Lifetime Respect」(最高位1位)へのアンサーソング「Lifetime Respect −女編−」(赤丸付、累積5.5万枚)。先週の5位から上昇。自己最高位更新。
・ 6位は、先週ミリオンを突破した、秋川雅史「千の風になって」(赤丸付、累積102.8万枚)。先週の19位から上昇。7/9付以来7週ぶりのTOP10返り咲き。
・ 8位は、ザ・クロマニヨンズの3rdシングル「ギリギリガガンガン」(初登場赤丸付、1.6万枚)。3作すべてTOP10入り。
・ 42位は、NHK『みんなのうた』で放送され、話題の楽曲、おしりかじり虫の「おしりかじり虫」(赤丸付、累積0.6万枚)。登場4週目の今週、先週の117位から上昇。登場2週目(8/13付)の93位を上回り、最高位を更新。

【アルバム】※ベスト20のうち5作が初登場。
・ 1位は、徳永英明の『VOCALIST 3』(初登場赤丸付、11.6万枚)。【詳細】
・ 2位、3位はZARDのベストアルバム2作、『Soffio di vento 〜Best of IZUMI SAKAI Selection〜』(初登場赤丸付、8.9万枚)と『Brezza di mare 〜dedicated to IZUMI SAKAI〜』(初登場赤丸付、8.7万枚)。【詳細】
・ 6位は、コンピレーション『R35 Sweet J-Ballads』(赤丸付、累積39.2万枚)。先週の8位から上昇。週間売上は先週の1.7万枚から2.7万枚へと大幅アップ。
・ 9位は、東京佼成ウィンド・オーケストラの『ブラバン!甲子園』(赤丸付、累積4.5万枚)。登場5週目の7/30付(88位)から、65位、31位、17位、今週の9位と4週連続で順位アップに。登場8週目で初のTOP10入り。
・ 10位は、コブクロの『ALL SINGLES BEST』(赤丸付、累積246.0万枚)。先週13位から上昇し、7/23付(9位)以来、5週ぶりのTOP10返り咲き。

【DVD】※ベスト20のうち3作が初登場。
・ 総合1位は、昨年12月27日から29日にかけて関西テレビにて放送された、村上信五・渋谷すばる・横山裕出演のドラマスペシャルが4枚組BOX作品となった、『「DIVE TO THE FUTURE・ダブル(複体)・蹴鞠師」SPECIAL DVD-BOX』(初登場赤丸付、2.7万枚)が獲得した。国内のドラマ作品による週間総合DVDランキング制覇は、2001年1月発売の『踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル 完全版』以来、約6年半ぶりとなる。【詳細】

【詳細】※小田和正、最年長1位で2冠!「ラブ・ストーリー〜」以来、16年5ヶ月ぶり首位!徳永英明、カバー作で15年10ヶ月ぶりの1位獲得!ZARD、アルバム総売上枚数で女性ボーカル歴代4位に上昇!ジャニーズ主演ドラマDVDが“踊る”以来、6年ぶりの快挙!
・ 井上真央主演のフジテレビ系月9ドラマ『ファースト・キス』の主題歌に起用されている、小田和正のニューシングル「こころ」が8/27付シングルランキングで4.8万枚を売上げ、初登場1位を記録。1991/4/1付の「Oh! Yeah!/ラブ・ストーリーは突然に」(発売日:1991/2/6)以来、自身16年5ヶ月ぶり、通算2作目のシングル1位を獲得した。また“59歳11ヶ月”でのシングル1位獲得は、故・石原裕次郎の“52歳7ヶ月”(1987/8/24付「北の旅人」)を“7歳4ヶ月”上回る、シングル1位獲得の最年長記録。前回の新記録樹立から、実に20年ぶりの記録更新となった。小田はすでにアルバムでも最年長1位記録(57歳9ヶ月:2005/6/27付『そうかな』)を保持しており、最年長1位のシングル、アルバムの両部門は小田による制覇となった。
・ 徳永英明のカバーシリーズ第3弾で最終章となる『VOCALIST 3』が8/27付アルバムランキングで11.6万枚を売上げ、初登場1位を獲得。1991/10/14付のアルバム『Revolution』(発売日:1991/10/5)以来、自身15年10ヶ月ぶりの1位を獲得した。徳永にとって、アルバムの1位獲得は『バーズ』(発売日:1987/5/21)、『JUSTICE』(同:1990/10/9)、『Revolution』に続いて4作目。男性ソロ歌手によるカバーアルバムの1位獲得は、LPランキング時代の1977/5/23付に、吉田拓郎が『ぷらいべいと』で記録して以来、30年3ヶ月ぶり史上2人目の快挙となった。また、今週はシリーズ第1弾の『VOCALIST』(発売日:2005/9/14)、第2弾の『VOCALIST 2』(同:2006/8/30)もそれぞれ18位(先週41位)、19位(先週43位)へと急浮上し、シリーズ3作すべてがTOP20入りを果たした。
・ 坂井泉水さんの追悼アルバムとして先週15日(水)に2作同時リリースされた、ZARDのベストアルバム『Soffio di vento 〜Best of IZUMI SAKAI Selection〜』と『Brezza di mare 〜dedicated to IZUMI SAKAI〜』が8/27付アルバムランキングで2位、3位に初登場(売上は8.9万枚、8.7万枚)。先週21位から今週12位へと急上昇を果たした、昨年10月発売のベストアルバム『Golden Best 〜15th Anniversary〜』と合わせ、3作がTOP20入りを果たした。上記3作の今週付の売上19.1万枚を含め、坂井泉水さん死去後のZARDのアルバム総売上枚数は50万枚を突破(59.0万枚)。デビュー以来のアルバム総売上枚数は1929.6万枚となり、アーティスト別アルバム総売上枚数で、宇多田ヒカル(1920.2万枚)を抜いて、女性ボーカル歴代4位となった。
・ 8/27付DVDランキング総合1位は、昨年12月27日から29日にかけて関西テレビにて放送された、村上信五・渋谷すばる・横山裕出演のドラマスペシャルの4枚組BOX作品『「DIVE TO THE FUTURE・ダブル(複体)・蹴鞠師」SPECIAL DVD-BOX』(初登場赤丸付、2.7万枚)が獲得した。国内のドラマ作品による週間総合DVDランキング制覇は、2001年1月発売の『踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル 完全版』以来、約6年半ぶり。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリコン週間チャート2007 更新情報

オリコン週間チャート2007のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング