ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリコン週間チャート2007コミュの070528(0723)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【シングル】※ベスト20のうち8曲が初登場。
・ 1位は、桑田佳祐の「明日晴れるかな」(初登場赤丸付、16.8万枚)。【詳細】
・ 2位は、テゴマスの2ndシングル「キッス〜帰り道のラブソング〜」(初登場赤丸付、9.6万枚)。9位は自己最高位。2作連続TOP3入り。
・ 3位は、EXILEの「SUMMER TIME LOVE(初登場赤丸付、9.0万枚)。TOP10入りは17作連続通算20作目。
・ 4位は、abingdon boys schoolの2ndシングル「HOWLING」(初登場赤丸付、3.5万枚)。2作連続TOP5入り。
・ 6位は、AAAの「唇からロマンチカ/That's Right」(初登場赤丸付、2.1万枚)。TOP10入りは2作連続通算8作目。
・ 8位は、歯科医志望のHIP HOPグループとして話題のGReeeeNの「愛唄」(初登場赤丸付、1.3万枚)。【詳細】
・ 9位は、福岡出身3ピースロックバンド、DOESの4thシングル「修羅」(初登場赤丸付、1.3万枚)。4枚目で初のオリコンランクイン。
・ 13位は、Base Ball Bearの「ドラマチック」(初登場赤丸付、1.2万枚)。自己最高位更新。初のTOP20入り。
・ 29位は、辻希美がTVアニメ『ロビーとケロビー』のアテナとしてリリースしたソロ・シングル「ここにいるぜぇ!」(初登場赤丸付、0.4万枚)。

【アルバム】※ベスト20のうち5作が初登場。
・ 1位は、リンキン・パークの3rdアルバム『ミニッツ・トゥ・ミッドナイト』(初登場赤丸付、15.1万枚)。これまで最高位は、2003年3月発売の『メテオラ』の6位で、1位獲得は初めて。洋楽男性アーティストの1位獲得は、昨年11/27付のオアシス『ストップ・ザ・クロックス』以来。【詳細】
・ 3位は、マルーン5の2ndアルバム『イット・ウォント・ビー・スーン・ビフォー・ロング』(初登場赤丸付、6.4万枚)。これまで最高位は、2004年7月発売の『ソングス・アバウト・ジェーン スペシャル・エディション』の21位で、TOP10入りは初めて。
・ 4位は、長渕剛の『Come on Stand up!』(初登場赤丸付、6.2万枚)。TOP10入りは32作目。
・ 9位は、100sの『ALL!!!!!!』(初登場赤丸付、1.9万枚)。2作連続TOP10入り。
・ 13位は、エイメリーの『ビコーズ・アイ・ラヴ・イット』(初登場赤丸付、0.9万枚)。今回の順位は、2005年4月の『タッチ』と並ぶ自己最高位タイ。
・ 22位は、9mm Parabellum Bulletの『The World e.p.』(初登場赤丸付、0.6万枚)。初のオリコンランクイン。

【DVD】※ベスト20のうち8作が初登場。
・ 総合1位は、堂本光一が06年10月30日、横浜アリーナで行ったツアー最終公演を収録した『KOICHI DOMOTO CONCERT TOUR 2006 mirror 〜The Music Mirrors My Feeling〜』(初登場赤丸付、9.8万枚)が獲得。今作を合わせ、堂本光一のこれまでのDVD作品はすべて週間ミュージックDVDランキングを制覇している。
・ 全世界でベストセラーとなったクリストファー・パオリーニ原作小説の映画化作品『エラゴン 遺志を継ぐ者』、『〜<2枚組特別編>』(初登場赤丸付、それぞれ2.8万枚、1.7万枚)がそれぞれ総合2、3位を占めた。

【詳細】※桑田佳祐、5年ぶりソロ作が1位!“連続1位”歴代トップに!リンキン・パークが初の1位獲得!初のTOP10入りで東北の歯学生4人組が一躍全国区に!
・ 5/28付オリコンシングルランキングでは、売上16.8万枚という圧倒的強さをみせ、桑田佳祐が「東京」以来約5年ぶり、通算9枚目となるソロシングル「明日晴れるかな」で初登場1位を獲得。ソロとしては、2001年7月の「波乗りジョニー」から4作連続、通算では5作目のシングル1位を獲得した。“ソロ作の4作連続1位”は、グループ出身の男性歌手としては史上初。杉山清貴(オメガトライブ)、稲葉浩志(B'z)の“3作連続”を上回り、歴代単独トップに躍り出た。なお、桑田のテレビドラマ主題歌による1位獲得は、1987年10月のソロ活動から20年目にして初めて。これまでは『静かなるドン』の主題歌に起用された、1994年10月の「祭りのあと」の2位が最高位で、今回、13年ぶりに記録を更新した。
・ 5/28付オリコンアルバムランキングでは、アメリカのロックバンド、リンキン・パークの4年ぶり、3作目となるオリジナルアルバム『ミニッツ・トゥ・ミッドナイト』が売上15.1万枚で初登場1位を獲得した。デビューアルバム『ハイブリッド・セオリー』が、全世界で1,500万枚を超えるメガヒットを記録。2002年のグラミー賞では3部門にノミネートされ、見事『ベスト・ハード・ロック・パフォーマンス賞』を受賞と、名実ともにアメリカを代表するトップアーティストとなった彼ら。これまでリンキンの日本における最高位は、2003年3月発売の2ndアルバム『メテオラ』の6位。今回で、自身初、そして洋楽男性アーティストとして、昨年11/27付のオアシス『ストップ・ザ・クロックス』以来の1位獲得を果たした。なお、オリジナルアルバム3枚目での週間首位獲得は、洋楽ロックバンドとしては、ボン・ジョヴィ.、オアシス、レッド・ホット・チリ・ペッパーズといったトップバンドを上回るハイスピード達成となる。
・ 東北の歯学部に通う学生4人からなるHIP HOPユニットが一躍全国区に。5/28付オリコンシングルランキングでは、GReeeeNの3rdシングル「愛唄」が売上1.3万枚で、8位に初登場。今年1月のデビューシングル「道」で記録した、これまでの最高位39位を大幅に更新し、初のTOP10入りを果たした。彼らはレコードメーカー争奪戦の末、今年1月にメジャーデビュー。シングルのTOP10入りは、07年デビューの新人アーティストとしては、リア・ディゾン「Softly」(7位)、INFINITY 16 welcomez 湘南乃風,MINMI,MOOMIN「Dream Lover」(10位)に次いで3組目の達成となった。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリコン週間チャート2007 更新情報

オリコン週間チャート2007のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング