ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリコン週間チャート2007コミュの070212(0708)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【シングル】※ベスト20のうち9曲が初登場。
・ 1位は、V6の通算30枚目のシングル「HONEY BEAT/僕と僕らのあした」(初登場赤丸付、10.0万枚)。【詳細】
・ 2位は、秋川雅史の「千の風になって」(累積33.8万枚)。TOP3入りは1/22付(1位)から4週連続。
・ 7位は、アイドルユニット、AKB48の「制服が邪魔をする」(初登場赤丸付、1.7万枚)。これまでは昨年2月発売の「桜の花びらたち」の10位が最高位で、今回、その自己記録を更新。TOP10入りは2作目。
・ 8位は、HOME MADE 家族の「君がくれたもの」(初登場赤丸付、1.7万枚)。これまでシングルの最高位は、昨年1月発売の「サルビアのつぼみ/You'll be alright with 槇原敬之」の12位で、シングルのTOP10入りは初めて。
・ 10位は、男性3人、女性1人の男女混成グループ、ジンの3rdシングル「解読不能」(初登場赤丸付、0.9万枚)。これまでは昨年8月発売の「雷音」の29位が最高位で、TOP10入りは初めて。
・ 28位は、Metisの「梅は咲いたか 桜はまだかいな」(赤丸付、累積0.7万枚)。【詳細】

【アルバム】※ベスト20のうち5(6)作が初登場。
・ 1位は、GLAYのニューアルバム『LOVE IS BEAUTIFUL』(初登場赤丸付、15.0万枚)。【詳細】
・ 5位は、ノラ・ジョーンズの3rdアルバム『ノット・トゥ・レイト』(赤丸付、累積7.0万枚)。洋楽アルバムチャートの2週連続1位は自身初めて。
・ 6位は、RHYMESTERの『メイドインジャパン〜THE BEST OF RHYMESTER〜』(初登場赤丸付、2.1万枚)。シングル、アルバムを通じて初のTOP10入り。
・ 7位は、グウェン・ステファニーの2ndアルバム『スウィート・エスケイプ』(赤丸付、累積4.1万枚)。【詳細】
・ 9位は、平原綾香の『そら』(初登場赤丸付、1.6万枚)。5作すべてTOP10入り。
・ 11位は、「シャンパンコール」のほか、DJ OZMAのヒット曲『アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士』をはじめ、ホストクラブで人気の楽曲を集結させたコンピレーションアルバム『ホストランス』(初登場赤丸付、1.3万枚)。

【DVD】※ベスト20のうち9作が初登場。
・ 総合1位は、ダウンタウンの大人気バラエティ番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』のDVD化作品第9弾『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!放送800回突破記念DVD 永久保存版?(話)笑神降臨伝!傑作トーク集!!』(初登場赤丸付、4.4万枚)が獲得。『ガキの使い』DVDシリーズはこれで9作全てが総合2位以内を獲得し、うち総合1位は今作で4作品目となった。
・ ミュージックDVD1位(総合5位)は、TOKIOのクリップ集『5ROUND』の第3弾『5ROUND?』(初登場赤丸付、1.0万枚)が獲得。『〜?』、『〜?』を上回る初動売上枚数を記録した。

【詳細】※V6新曲1位で、史上初のデビューから30作連続TOP5入り達成!!GLAY、オリジナルアルバム4年5カ月ぶりの首位!「カワイイ」の伝道師、日本でもブレイク!初のTOP10入り!“学問の神様”の末裔が歌う受験ソングが急上昇!
・ V6の通算30枚目のシングル「HONEY BEAT/僕と僕らのあした」が初登場で首位を獲得し、2005年6月発売の27thシングル「UTAO-UTAO」から4作連続通算18作目のシングル首位を獲得(初動売上10.0万枚)。また、TOP5入りは、今回で1995年11月のデビュー作「MUSIC FOR THE PEOPLE」から30作連続となり、デビューからでは史上初の30作目到達を果たした。「デビュー作からの達成」という条件を除いても、過去、シングルの連続TOP5入り30作目到達は、B'z(39作)、SMAP(31作)、浜崎あゆみ(35作)、モーニング娘。(30作)のわずか4組のみ(※4組とも現在も記録継続中)。B'zのTOP5入り連続記録は4th「BE THERE」から、SMAPは10th「$10(テン・ダラーズ)」から、浜崎あゆみは6th「WHATEVER」から、モーニング娘。は2nd「サマーナイトタウン」からと、デビュー作からの達成は今回のV6が史上初となった(再発盤、リミックスは除く)。
・ GLAYのニューアルバム『LOVE IS BEAUTIFUL』が15.0万枚を売上げ、2/12付アルバムチャートで初登場首位を獲得した。GLAYのアルバム首位獲得は、2005年1月発売の前作のバラード・ベストアルバム『-Ballad Best Singles-WHITE ROAD』以来、2作連続通算10作目。オリジナル・アルバムでは、2002年9月発売の『UNITY ROOTS & FAMILY,AWAY』以来、4年5ヵ月ぶりの獲得となった。なお、3人組以上の男性グループによるアルバム首位10作目到達は史上初。これまではGLAYの他に、チェッカーズ、Mr.Children、SMAP、V6の5組が9作で並んでいた。
・ 1996年の初来日をきっかけに、日本の文化やファッションに傾倒。歌詞に「ハラジュク」「カワイイ」などの日本語を取り入れ、世界に日本の若者文化を流行させた、グウェン・ステファニーがいよいよ日本でもブレイク。今週、2ndアルバム『スウィート・エスケイプ』が国内盤の発売により急上昇。先週の76位から7位に大幅ランクアップを果たした(週間売上1.7万枚/累積売上4.1万枚)。グウェン・ステファニーは、これまでソロでは2004年11月の1stアルバム『ラヴ、エンジェル、ミュージック、ベイビー』の36位が最高位、ロックバンド・ノー・ダウトとしても、2000年4月の『リターン・オブ・サターン』の18位が最高位と、TOP10入りは1992年のデビュー(日本デビューは1996年)以来初の達成となった。
・  今週シングル1位のV6の『早稲田アカデミー』CMソング「HONEY BEAT」と同じく、受験関連ソングの「梅は咲いたか 桜はまだかいな」が1/24(水)の発売以来上昇中、注目を集めている。同曲を歌うのは、菅原道真の末裔という女性レゲエシンガーのMetis。“学問の神様”菅原道真の力にあやかりたく、同曲を聴いたという、多くの受験生からメーカーへ喜びのメール、書き込みが殺到、受験生の間では、“本年度ナンバーワン合格ソング”として話題となっている楽曲だ。今週、同曲は初登場となった先週2/5付の58位から28位に急上昇(累積売上0.7万枚)。受験シーズン本格突入と、時を同じくして同曲も急上昇を果たした格好となった。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリコン週間チャート2007 更新情報

オリコン週間チャート2007のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング