ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリコン週間チャート2007コミュの070115(0703・0704)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【シングル】※ベスト20のうち3曲が初登場。
・ 1位は、Mr.Childrenの昨年11月に発売された「しるし」(赤丸付、累積66.9万枚)。【詳細】
・ 4位の秋川雅史「千の風になって」(赤丸付、累積3.4万枚)、6位のTOKIO「宙船(そらふね)/do! do! do!」(赤丸付、累積40.4万枚)、9位のSMAP「ありがとう」(赤丸付、累積31.1万枚)など、紅白・年末歌番組効果が続々。【詳細】
・ 12位は、パク・ヨンハの「僕の頁をめくれば」(初登場赤丸付、1.3万枚)。
・ 15位は、愛内里菜の「薔薇が咲く 薔薇が散る」(初登場赤丸付、1.1万枚)。

【アルバム】※ベスト20のうち2作が初登場。
・ 1位は、倖田來未の5枚目のオリジナル・アルバム『Black Cherry』(赤丸付、累積80.2万枚)。3週連続首位。女性アーティストの3週連続アルバム首位は、2004/4/26付〜5/17付まで4週連続首位の宇多田ヒカル『 Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1』以来、オリジナル・アルバムでは、2002/12/30付〜2003/1/13付まで3週連続の浜崎あゆみ『RAINBOW』以来、4年ぶり。
・ 2位は、SOUL'd OUTの昨年末に発売された、初のベストアルバム『Single Collection』(初登場赤丸付、12.3万枚)。今回の順位2位は、昨年2月の『To All Tha Dreamers』に並ぶ、自己最高位タイ。
・ 7位は、昨年5月発売のコンピレーションアルバム『Beautiful Songs〜ココロ デ キク ウタ〜』(赤丸付、累積79.6万枚)。先週19位から上昇し、昨年10/30付(7位)以来、11週ぶりにTOP10返り咲き。

【DVD】※ベスト20のうち8作が初登場。
・ 総合1位は、全世界で大ヒットを記録したカー・アクション映画作品『ワイルド・スピード×3 TOKYO DRIFT』(初登場赤丸付、9.3万枚)が獲得した。シリーズ第1作(最高1位)、第2作(最高2位)に続く上位ランクインとなった。
・ 音楽DVD1位(総合6位)は、昨年9/9、大塚愛の24歳の誕生日とデビュー3周年を記念しておこなわれたスペシャルライヴを収録した『大塚愛 【LOVE IS BORN】〜3rd Anniversary 2006〜at Hibiya Yagai Ongaku-Do on 9th of September 2006』(初登場赤丸付、4.8万枚)が獲得。大塚愛の音楽DVD作品は、デビュー以来、これで3作連続で音楽DVDランキング首位を達成した。

【詳細】※ミスチル、自身12年ぶりの返り咲き首位!!秋川雅史は31位→4位に急上昇!演歌・歌謡では初の1位!紅白・年末歌番出演組が続々上昇!上昇No.1はDJ OZMA!
・ 昨年11/15(水)に発売された、Mr.Childrenのシングル「しるし」が前週2位から上昇し、首位を獲得(累積売上66.9万枚)。初登場週の11/27付以来、7週ぶりとなる首位返り咲きを果たした。中4週以上間隔を空いての返り咲き首位は、昨年1/16付の修二と彰「青春アミーゴ」(7週ぶり)以来1年ぶり。Mr.Childrenにとって返り咲き首位は、1994/7/11付の「innocent world」(4週ぶり)、1994/12/12付の「Tomorrow never knows」(3週ぶり)に次いで、12年1ヵ月ぶり通算3作目。返り咲き首位の獲得数は松田聖子、中森明菜、サザンオールスターズの3作に並び、歴代1位タイとなった。
・ テノール歌手・秋川雅史 の楽曲「千の風になって」(発売日:昨年5/24)が、今週、紅白出演効果により急上昇。前週の31位から4位に上昇し、13週目にして初のTOP5入り(テノール歌手では史上初の快挙)。演歌・歌謡では先週3位から上昇し、関ジャニ∞「関風ファイティング」ら2位以下を抑え、初の首位を獲得した。同曲は、紅白直後の1/1付デイリーランキングでは、前日12/31付の15位から6位にランクアップ。その後も、3位→3位、1/4付以降は4日連続で2位を獲得していた。本作は、作者不詳の英語詩に、芥川賞作家の新井満が日本語の訳詞をつけた「千の風になって」を、テノール歌手の秋川雅史がアレンジ。昨年11/23(木)のNHK『歌謡チャリティコンサート』から火がつき、ネット通販サイトなどで1位になるなど大反響。その後の紅白出演決定報道もあり、昨年12/4付(167位)から先週まで4週連続でランクアップを果たしていた。
・ 03年には中島みゆき「地上の星/ヘッドライト・テールライト」が130週目にして初の1位を獲得、04年にはSMAP「世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)」が39週ぶりに返り咲き1位を獲得など、毎年見られる紅白・年末歌番組効果。その紅白・年末歌番組の放送日が集計期間に含まれる今週、TOP50入りした作品のうち、No.1の順位の伸び率を記録したのは、DJ OZMAの「アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士」(発売日:昨年3/22)だった。初出場を果たした昨年末の『第57回紅白歌合戦』では、裸に見間違う衣装の女性ダンサーを登場させ、物議を醸したDJ OZMA。その際、披露した「アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士」は今週、前週1/1付の107位から42位へ急上昇。同曲にとってTOP50返り咲きは、昨年7/24付(47位)以来、実に25週ぶりで、前週より「65ランクアップ」を果たした。以下、伸び率2位は、昨年末の『第48回日本レコード大賞』で初の大賞に輝き、紅白にも出場、今週「63」ランクアップ(112位→49位)を果たした、氷川きよしの「一剣」。3位には12/22(金)の『ミュージックステーション SUPER LIVE 2006』に出演し、 今週、76位から43位へと、「33ランクアップ」を果たした、湘南乃風「純恋歌」(発売日:昨年3/8)が入った。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリコン週間チャート2007 更新情報

オリコン週間チャート2007のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング