ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリコン週間チャート2007コミュの061211(0654)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【シングル】※ベスト20のうち9曲が初登場。
・ 1位は、KinKi Kidsの24thシングル「Harmony of December」(初登場赤丸付、23.4万枚)。【詳細】
・ 2位は、ゆずと小田和正によるコラボ・シングル、ゆずおだの「クリスマスの約束」(初登場赤丸付、7.5万枚)。
・ 4位は、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの「或る街の群青」(初登場赤丸付、4.0万枚)。7作連続TOP10入り。
・ 5位は、NANA starring MIKA NAKASHIMAの「一色」(初登場赤丸付、3.3万枚)。2作連続TOP5入り。
・ 7位は、DREAMS COME TRUEの「もしも雪なら/今日だけは」(初登場赤丸付、3.2万枚)。TOP10入りは31作目。
・ 10位は、松たか子の「みんなひとり」(初登場赤丸付、1.6万枚)。TOP10入りは2年3ヵ月ぶり通算6作目。
・ 12位は、オセロの松嶋尚美率いるロックバンド、KILLERSのデビューシングル「TROUBLE QUEEN」(初登場赤丸付、0.9万枚)。【詳細】
・ 83位は、秋川雅史の5月に発売されたシングル「千の風になって」(赤丸付、累積0.5万枚)。紅白初出場報道により先週の167位から急上昇。自身初のTOP100入り。

【アルバム】※ベスト20のうち7(8)作が初登場。
・ 1位は、浜崎あゆみの8thアルバム『Secret』(初登場赤丸付、38.6万枚)。【詳細】
・ 2位は、一青窈の初のベストアルバム『BESTYO』 (初登場赤丸付、22.6万枚)。2位はシングル、アルバムを通じての自己最高位。初動売上は、2002年12月の『月天心』の10.2万枚を上回り自己最高。
・ 3位は、スキマスイッチの『夕風ブレンド』(初登場赤丸付、17.3万枚)。3作連続TOP10入り。初動売上は、昨年7月の『空創クリップ』の14.6万枚を上回り自己最高。
・ 5位は、RIP SLYMEの『EPOCH』(初登場赤丸付、7.8万枚)。TOP10入りは7作目。
・ 6位は、玉置成実のベスト盤『Graduation 〜Singles〜』(初登場赤丸付、5.6万枚)。4作すべてTOP10入り。
・ 10位は、w-inds.橘慶太の1stソロアルバム『声』(初登場赤丸付、3.4万枚)。
・ 20位は、ジェイ−Zの復帰作で、先日、全米No.1を獲得した『キングダム・カム』(赤丸付、累積2.3万枚)。国内盤の発売により先週の35位より急上昇。初のTOP20入り。

【DVD】※ベスト20のうち8作が初登場。
・ 総合1位は、NTV系で放送の人気番組『ガキの使いやあらへんで!!』シリーズ第8弾『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!放送800回突破記念DVD 永久保存版 (8)(罰)松本・山崎・ココリコ 絶対に笑ってはいけない高校(ハイスクール)+名作&傑作トーク集』(初登場赤丸付、10.1万枚)が獲得。これで、シリーズ8作すべてが総合2位以内を獲得したことになり、総合1位は3作目となる。
・ 音楽DVDランキング1位(総合2位)は、DREAMS COME TRUEの全国ツアーの模様を収めた『DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2006 THE LOVE ROCKS』(初登場赤丸付、2.2万枚)。自身初めて音楽DVDランキングを制した。
・ NHK教育テレビの人気番組『ピタゴラスイッチ』内のコーナー「ピタゴラ装置」が制作者による解説本とセットで登場する『ピタゴラ装置 DVDブック?』(初登場赤丸付、1.0万枚)が、総合9位にランクイン。カルチャー・教養ジャンルのDVDとしては、今年7月発売の『オシャレ魔女 ラブ and ベリー ダンスコレクション〜2006春夏〜』(最高位8位)に次ぎ、DVDランキング史上2番目の高順位となった。

【詳細】※KinKi Kids、ギネス更新!連続首位数は歴代3位に!オセロ・松嶋、お笑い女性15年ぶりのヒット!浜崎あゆみ快挙!オリジナル・アルバム1stから8作連続首位!
・ KinKi Kidsの通算24枚目のシングル「Harmony of December」が今週、23.4万枚を売上げ、初登場で首位を獲得。1997年7月のデビューシングル「硝子の少年」から24作連続となる首位を獲得した。今回、KinKiは自身の持つギネス公認記録であるデビュー曲からの連続首位記録を「24作」に更新。歴代4位だったシングルの連続首位獲得数記録も、今回で松田聖子(24作連続)に並び、歴代3位タイとなった。本作は、一青窈の「もらい泣き」「ハナミズキ」など、数々のヒット曲を手掛けてきた、シンガーソングライター・マシコタツロウ作詞・作曲によるウィンターソング。
・ お笑いタレント、オセロの松嶋尚美が歌手として大ブレイク。自身の率いるロックバンド、KILLERSのデビューシングル「TROUBLE QUEEN」が今週、0.9万枚を売上げ、12位に初登場。TOP20入りを果たした。同グループは、笑福亭鶴瓶とオセロ松嶋の2人がMCを務めるテレビ大阪系のトーク番組『きらきらアフロ』から誕生した5人組ロックバンド。今年8月に大阪城ホールで行われた、同番組のイベントで1万人を前にライブデビュー、また、今秋には学園祭にも登場するなど、デビュー前から話題となっていた。女性お笑いタレントによるCDヒットは珍しく、TOP20入りは(グループの中心として参加の場合に限る)、1991年4月にCX系『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』から誕生した、山田邦子と横山知枝のユニット、やまだかつてないWinkがシングル「さよならだけどさよならじゃない」で20位(最高位は2位)を記録して以来、15年8ヶ月ぶり。今年、歌手デビューのお笑いタレントとしては、桜塚やっくんの「1000%SOざくね?」の18位を上回る最高位で、お笑いタレントの歌手デビュー作としては稀に見るヒットとなっている。
・ 浜崎あゆみの約1年ぶり、通算8枚目のオリジナル・アルバム『Secret』が38.6万枚を売上げ、初登場で首位を獲得。ベスト盤などを含め、通算で12作目のアルバム首位を獲得した。そのうちのオリジナル・アルバムは、1999年1月の1stアルバム『A Song for ××』から今作『Secret』まで8作すべてで1位を獲得。自身の持つ歴代1位記録である「オリジナル・アルバムの1stからの連続首位記録」を「8作」に更新した(フル・アルバムを対象。グループからソロ・デビューは除く)。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリコン週間チャート2007 更新情報

オリコン週間チャート2007のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング