ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Toshi 鳥居コミュのちょっとした昔話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 先日ライブ会場でヤイリギターの松尾さんにばったりお会いしました。当方は以前T楽器製作所の開発に籍を置いていたので昔話に華が咲きました!
と言っても楽しい思い出話ではなく当方が次々着手した技術を妬み、嫌がらせされていた日々の実話ばかりで少々申し訳無い会話に成ってしまいました。

 このT楽器製作所の社風は表現しようが無いほど悪いものです。“他人の失敗を笑う”、“他人の幸福や成功を妬む”、“無能極まりないのに自分は特別”と言う人間の憎悪の全てに満ち溢れている職場。
それで居て“何もしない傍観者”を評価してしまう社風でした。

 先ず、ギターに装着されるプリアンプのコストダウンと再設計をしたのですが1個当り¥2,000強のコストダウンに成功しました。1日126本のギターを製造していましたから1日で¥250,000はコストが浮きます。年間だと¥60,000,000を軽く超えます。更にこの状況はざっと8年続きましたから5億円超えの純利益は当方の電気関連の功績だけで稼ぎ出したことに成ります。

 これに加え社内の治具や工程の改善を行いましたからこれも在籍時だけでも数億円のコスト削減になりました。勿論、品質も大きく改善されました。(自動ナット切り機は当方の設計で発案は友人)
この会社の現在の“顔”レーザー加工による装飾も当方が一人で考案し実用化したものです。サン?フェと言うギターの完成はこの技術導入により成功したものです。このNC化を僅か4ヶ月で達成しました。
アメリカから賞賛とお礼の連絡が当方に届いているのに当方には、その知られは届きませんでした。これ以上誉めると自分の立場が悪く成ると上司が考えていた様です。(彼は現社長です)
“君が考えなくてもこんな事は誰でも思いつく”と言われた事が何度もあります。
“俺が命令してやらせた!”と言う時もありました。“僕のアイデアを横取りした!”と被害者を装う同僚も出現!流石にこれには驚いたし対応に困った。

 最後は京都府立大学と共同研究した木材の物性向上技術が在ります。
約5年間の研究と実験で3つの新技術を実用化前までもって行きました。
低比重材料向け“フェノール含浸”、高比重材料向け“複合材”、そして廃材利用も可能な“圧密材”の技術です。これにより楽器材料を自由に創ることが出来る様に成りました。

 田舎の低レベルな木工加工所が世界のトップレベルのギター工場の一つに成りました。当時、オ?ーションの工場トップが次々と当方の導入した技術を見学に来たほどです。
しかし、妬みや嫉み更に当方に危機感を持つ一部の努力も勉強もしない自己顕示欲しか持たない社員に日々嫌がらせを受ける様にも成りました。
残念ながら“威張りたい”社員は当方の功績を歓迎しません。ある事、ない事言い出します。
電子開発者が木工や木材で新しい功績を作り続けることに“プライド”が許さないと言う感じでした。当方はそんな事態もお構い無に新技術を次々具現化していました。
気にしていなかったけど研究や効率化に力を貸してくれた仲間が最後は次々会社に愛想つかして退社し当方も何の未練も無く最後は退社しました。

 現在この会社は新工場で営業を続けています。怨み辛みは在りませんし営業妨害する気も無いけど、あの社風と彼らがよい楽器を作れるとは思えません。努力せずに社会的評価を得たい(単純に威張りたいかな?)一部の管理職は昔も今も変わっていません。それ自体大きな問題ですが…。

 中国で適当な半完成品ギターを組み立て、国内に持ち込み“made in Japan”に作り変えて消費者を半ば騙してギターを売ろうと言う考えの会社が多過ぎます。
製造業のプライドも倫理も無い楽器会社が業界を駄目にしている現状は当分続きそうです。

 良い音が出ればそれで楽器は良いのですが、酷い内部事情の会社の製品と志高い会社やクラフターの楽器が市場で同じように扱われて居るのを見ると少しこんな昔話を書きたくも成ります。


コメント(5)

なかなか衝撃的なお話で驚きました。
今の職場が良いところであるところをお祈りします。
また素晴らしい商品をどんどん開発してください。
 以前日記に書いたのですが”人の不幸を見て自分の幸せを感じる人”日本の会社には多いです。そして”他人の幸福を見て自分が不幸だと思う人”も大勢居ます。島組織の一つの傾向だと言えますね。
 こんな経験から未だにギター創りにいま一つ乗り気に成れません。でも、近い将来材料力学の粋を結集したギターを世に出す志は在ります。また、恨み買うと思いますけど…(笑)
そんな人多いです。うちの会社にも。分野は全くちがいますが。人の評価の噂話や自分の居場所造りがとても上手く、そのために他人の私生活について、誰が聞いてもマイナスにしかとられないような言葉で笑いものにする人間はどこへ行ってもいるんですね。
こんにちは!
ちょっと前に、某D社の製造工場でがんさん、トモ氏、あとトモさんを尊敬している若いプレーヤーさんと4人一緒にいらした所、がんさんに挨拶に来ていた者です。


ここ数年、T社のギターの品質が非常に上がりまして、好んで薦めていたので実情知ってしまうとショックですね〜

上の方々はそうなのかもしれませんが、現場で1本1本作っている人たちには罪が無いと信じてこれからも販売していきたいですね。

Toshiさんのおかげで、買ってくれた皆が喜んでいる事も事実ですし、現場で1本1本手をかけている人のおかげでユーザーが安心しているのも事実です。

今のクウォリティをいつまで維持できるか・・・ですね。
そして、前進できるのか?(火を見るより明らかでしょうね)


出る杭は打たれる・・・という話のノンフィクション版ですね。

『偉い人』ってそんなもんですな。


Toshiさんの今後の活躍を期待してます!!
 全職ソニーは大変競争が厳しい職場でしたが決まった事に対して全員協力体制に直ぐ成る、非常に紳士の集まりだっただけにギャップに苦しみました。
自己権威付けに明け暮れる彼らと協力しあう気持ちが無かった当方にも多少の非は今思うと在りますが”嘘吐き”の仲間にはやはり成れなかったです。
 皆さんが驚く様な視点の新製品を創りますから楽しみにしていてください。頑張ります!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Toshi 鳥居 更新情報

Toshi 鳥居のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング