ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キン肉マン 矛盾研究所コミュのブロンソン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 どうしても不思議に思うことがあり参加させてもらいました。

 すべての超人をよみがえらせる事ができるフェイスフラッシュ、

 だったらラーメンマンの傷や過去のトラウマもなおすことだって

 できるのではないかと思うのですが、どうですか。かりになおせ

 るようなら、2000万パワーズもうまれてないようにおもいます。

 またラーメンマンからモンゴルマンになったとたん、1000万パワー

 になるのはおかしいとおもいます。だって使える技だったら、ラー

 メンマンもモンゴルマンも同じだと思うのですが。ラーメンマンと

 モンゴルマンの違いについてもおしえてください。お願いします。

コメント(57)

ガキの考えた名前をそのまま使うのも、まさに神の所業かと。

>>12のがっちゃんさんの説明が明らかに正しいと思いますが、
「1000パワー分の技」と言う意味でもあるかもしれませんね。
レッグラリアートが100万パワー分、ネコジャラシが30万、地獄のシャワーが50万・・・
まぁ、芸人のFUJIWARAの原西だってギャグ1億個あるって言ってますからね。

1000万くらいのハッタリも良いんぢゃないですか?笑
バッファローマンのパワーとモンゴルマンの1000の技を合わせて2000万パワーズだったはずexclamation & question
ブロッケンJr.とウルフマンのモーストデンジャラスコンビの方がチーム名おかしいけどあせあせ全然、危険じゃなかったしうれしい顔
  この手の有名人になると、自分を良くみせるためにみんな、”誇張””誇大宣伝”するものでは? モーストデンジャラスも、飛び入りのケンダマ&スクリューを訳もわからずに相手にしてしまったがために、実力を遺憾なく発揮できなかっただけで、ホントは、最強に”危険”なチームだったのかもしれませんです、きっと…
キューブマンに対する1勝しかしかしていないウルフマンと組んでしまったJrの運命がデンジャラスッ!

そして二世では別のフラグ持ちと…(つ_・。
  ブロッケンは、そのあと、『?世』で、ジェロニモと組んでたじゃないですかーっ!! ・・・ということは、ウルフマンとのタッグは不服だったと…?

  でも、ペンダントのロケットに ウルフの遺影を持っていたから、そうでもなかったみたいで安心しました。

  
  しかし、ウルフマン。 ホントに、キューブマンとの1勝だけなのか? 

  「王位争奪編」の最期のほうで、 ジェシー・メイビアとともに、キン肉マンのもとへ駆けつけたところを観ると、 ハワイ超人プロレスで活躍していたものとみえる。 …が、ウルフマンには、対悪行超人といった、あまり殺伐とした闘いは向いてなかったのかもしれませんです。
超人オリンピックで準決勝まで行きませんでしたっけ?
それまでの相手が誰だかは知りませんけど?(白)
ごめんなさい顔(願)
調べたらシードで二回戦からでしたがまん顔
そこでキューブマンですね
お詫びにネタですが芸人のケンドーコバヤシがコンビでやってた頃モストデンジャラスコンビと名乗ってました
お笑いのモストデンジャ懐かしい…
相方の村越は今何やってんのかな…

ブロJr.の台詞
「ケジメだよ」
は今見ても格好悪い風に格好いいね
ところでこのトピックの元文の不思議な改行方法とか、トピック作成者のMIXIニックネームそのままのトピック題名とか、ツッコミどころ満載なのに誰もツッコまないのはこのコミュの特徴なのでしょうか???
タイトル「ブロンソン」ってなんだろう?
って思いながら見てたらトピ主の名前やったのか・・・
今気づいた俺だからゆでの矛盾にも
特に違和感なくついていけるのだろうか
>Eチヲさん
自分もそれ書こうと覗いたら既に同く気になっている人がいた・・・

斬新なタイトル名ですよね。
違和感をなんとなくスルーしてしまうのはキン肉マンを読んでいるから出てしまう習性か…
キン肉マンファンならタイトルとか細かいこと気にするなというメッセージか。
結局我々は、トピ主の手のひらで踊らされてたという訳か…。
(´・ω・`)
>ささ さん

あいつ超人強度「5億」ですからねwどんだけ欲張った設定だよww
トピ主さんはトピ立ててから発言は一回もないようですね。結局タイトル突っ込んでしまった方が負けでしたね。

やま改めメタボンさんの通り手のひらで踊らされましたね。
>30

すみません……

窒息しそうなほど笑いました………

哀しいことがあったら

このトピを見ることにします(笑)
トピ主様のラーメンマンに対する深い愛情が感じられます。
あの山で修行して
ラーメンマンは一回り筋肉がついて
しかもあの身軽な動きがあるから
モンゴルマンが強くなるのは普通だと思いますよ
まさかの本人登場・・・?
(; ゚Д ゚)ガクガクブルブル
まぁ
ラーメン→モンゴル→ラーメンだから
最終的にラーメンマンとして動くけどねww
半年〜1年単位でツッコむ人が出てくるところが面白いw
横レス失礼いたします。
ウルフマンについてなんですが王位争奪戦あたりの連載時に、
ウルフマンはハワイで(グレートカブキみたいな)フェイスペイントで人気を博している、みたいな近況報告があったように記憶しています。

多分、vsゼブラで休載時の企画ものでそんなものがあったような、、、
引越し続きでキン肉マンコミックスを手放してしまったため、手元で確認することができませんが。
2000万パワーズと言えば、ネプチューンマンやマンモスマン相手に「自慢の」1000万パワーを振るう辺りがカッコいいデス。(バッファローマン)
しかも一瞬だけしか出せないのに。

「なんかもう、正義超人相手にかなりいい勝負したからいいよ。バラバラのミートくんも返してやるよ」発言とか、マスクを取ろうとする超人が多い中、とれかけたマスクをさりげなく戻したりとか、信じられないぐらい良い人(超人)です。
>45

>ラーメンマンは一回り筋肉がついて

あれれ?あのモンゴルマンがラーメンマンよりガタイが良い理由は、たしか肉襦袢着てるからだったと思いますよ。

でもラーメンマンって、「闘将!拉麺男」の時はそんなに変な体格じゃないのに、「キン肉マン」でのラーメンマンは故・御大ジャイアント馬場をモデルにしたような手足の細いヘンテコな体格ですよね…。

カンフー系超人のくせにフィニッシュ技はキャメルクラッチだし、登場時は敵の体真っ二つの残虐超人だったのに後にはやたら物分りの良い人格者みたいになってるし…。
> ブルちゃんさん

ラーメンさんも
心変わりの時期なんですよww


嘘です。
すいません……


まぁテリーマン戦以降は好い人になりましたよねww
趣旨とそれますが、37巻っていつ出たんでしたっけ?
2年くらい前?うちの地元の書店には売っていませんでした。

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キン肉マン 矛盾研究所 更新情報

キン肉マン 矛盾研究所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。