ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

現行貨幣クラブコミュの5円玉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5円玉について語ってください。
フデ5もOKです。

穴なし S23,S24
フデ5 S24〜S33
現在のもの S34〜

貴重な年号(発行枚数が少ない順)
H12,H18,H20,H19,S32,H17,S42,S34,S35,S28,S33,S27,S36,H11,S64
H12は903万枚。
S32は1000万枚。
S32はオークション価格で400円前後。
最大の枚数のものはS51の9.7億枚です。
ついでにS29,S30,S31は存在なし。

フデ5の貴重な順
S32,S28,S33,S27,S24,S25,S26

コメント(32)

フデ5
S25 1枚
S26 1枚
S33 1枚

だけです(_ _|||)
実は貴重な年号のものって気にしたことがないんです。。。orz
見た目で通常と違うものしか集めていない素人です(´д`)
(※実はフデ5という呼び方も初めて知りました^^;)
>虹孔雀◆さん
私は現行貨幣収集を始める前から、なぜかギザ10、フデ5を
集めてました。
その時は、虹孔雀◆さんのようにフデ5という呼び名は
全く知りませんでした。
知ったのかここ何年かです。
ギザ10程ではありませんが、集めている方は多いようです。
ギザ10同様これからも収集に励んでください(^o^)/
昔の5円玉を見たことがない方もいらっしゃると思いますので、画像をUPしておきます。
貴重な5円玉の発行枚数
1.H12 903万枚
2.H18 959万4千枚
3.S32 1000万枚
4.H17 1602万枚
5.S42 2600万枚
6.S34 3300万枚
7.S35 3480万枚
8.S28 4500万枚
9.S33 5000万枚
10.S27 5500万枚
11.S36 6100万枚
12.H11 6012万枚
13.S64 6733万2千枚
私の持っている特年号の枚数を更新
穴なし
S23 3枚
S24 3枚
計  6枚

フデ5
S24 4枚
S25 9枚
S26 5枚
S27 3枚
S28 4枚
S33 4枚
計  29枚

現在のもの
S34 6枚
S35 3枚
S36 4枚
S42 4枚
S64 8枚
H11 14枚
計  39枚

なぜだか、H17以降のものをまだ1枚も入手した
ことがありません。

みなさんも持っている5円玉の数を書いてみて下さい。
平成19年銘の発行枚数が発表されました。

990万4千枚

だそうです。

5円玉は相変わらず発行枚数が少ないようです。
私の持っている特年号の枚数を更新
穴なし
S23 3枚
S24 3枚
計  6枚

フデ5
S24 4枚
S25 13枚
S26 5枚
S27 3枚
S28 4枚
S33 5枚
計  34枚

現在のもの
S34 6枚
S35 4枚
S36 4枚
S42 4枚
S64 11枚
H11 19枚
H17 1枚
計  49枚
穴無し
S24 3枚

フデ五
S24 58枚
S25 74枚
S26 86枚
S27 35枚
S28 23枚
S32 1枚
S33 40枚
計 317枚

現在
S34 17枚
S35 32枚
S36 65枚
S42 39枚
H12 5枚
H17 3枚
H18 1枚
計 162枚

穴無しは、銀行での両替(棒金)に混じっていました。

50円や100円硬貨に比べて平成特年モノとの相性はイマイチですね。
フデ5
S24 2枚
S25 2枚
S26 2枚
S33 1枚

現在
S34 1枚
S64 1枚
H12 1枚

計11枚

現行貨幣集めは本当に最近始めたのですが、
家族に小銭貯金してる人がいたのでその中から9枚ゲット。
あと2枚は仕事中に見つけて両替してもらいました。
平成20年の発行枚数が発表されました。
5円玉の発行枚数は981.1万枚だそうです。
平成21年の五円硬貨ゲット。 もちろん、流通から。

未だにH19・20年モノは入手出来ていませんので、やっと21年モノがこちらに
流されたのでしょうか?

ミント崩しの可能性も捨てきれませんが…
平成21年は60万5千枚です。
貨幣セットのみで流通はしていません。(知恵袋かなにかで知りました)
出回ることは通常はないでしょう。。

それだけに特年号中の特年号なのでプレミアがつくと思います!!
初めまして、フデ5・今日始めて知りました。いろんなこと教えてください。
写真をアップします!
H18〜21の物です。
最近S32をゲットしましたが
21年よりこれほどまでに少ないとは恐るべしです(+o+)
さすがにフデ五は集まりにくくなってきました。

フデ五
S24 120枚
S25 145枚
S26 192枚
S27 73枚
S28 60枚
S32  6枚
S33 98枚
計 694枚

現在
S34 69枚
S35 111枚
S36 197枚
S42 101枚
H12 38枚
H17 75枚
H18 20枚
H19 11枚
H20  7枚
H21 25枚
計 654枚

平成21年の流通が多いのが嬉しいです。
>>[026]

H24は流通はしてないが釣銭から得た。
あんたは流通貨からでしか入手しないから絶対手に入らないだろう。ミントセットから取り出してアップするのか(笑)?ドケチは買うわけないよな(笑)

H22以降は持ってないのか?情けないな?毎日毎日両替ばかりしてても入手できないんだな?馬鹿みたいに流通している硬貨枚数の嘘をほざいてる暇あったら悔しかったら自力で入手してみろ!
H24は流通はされていない希少価値の高い年号なのになぜか釣銭でゲットいたしました。普通にプレミアが付いて買い取ってくれるでしょうか?S62の50円より発行枚数が少ないからそれが入手できたことは驚きと喜びと嬉しさが込み上げてきました。これは家宝にします( 〃▽〃)
未使用に近いH20が数週間で50枚ゲットしました(*´Д`*)
特年5円の流通分布は、本当に興味深いですね。私は、愛知県に住んでいますが、平成12年ものは釣銭から420枚ほど収集しましたが、ほぼ同じ発行枚数でも平成20年ものは3枚しか収集できませんでした。
こちらはH20は多く分布?されており二週間で50枚ゲットしました。H12はたまにしか見ません。明朝体はごくたまにしか見つからないです!

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

現行貨幣クラブ 更新情報

現行貨幣クラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。