ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

現代美術情報コミュのエコ@アジアニズムECO@ASIANISM 環境★アジア!! 展

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2008年1月28日(月)〜2月9日(土)

共催/銀座芸術研究所  Gallery Live & Moris  ZAIM       
協力/アラリオ・ギャラリー(ソウル、NY) (株)ゴルゴ  江部純一 
協賛/有限会社ハガレックス・ジャパン 
キュレーター/増山麗奈

公式ウェブサイト http://renanews.exblog.jp/6741712/

エコ@アジアニズムは、地球温暖化や自然破壊を起こしてきた欲望資本主義を追いかける文化や経済の流れを変え、循環型社会を目指す、日本・韓国・中国のアーティスト達のARTムーブメントです。展覧会、シンポジウム、パフォーマンス、企業とコラボしたエコグッツ販売などを通じ、継続的に活動を続けます。今後、インド、アフリカなどにもネットワークを繋げていきます。

問い合わせ先TEL 03-5537-0023(exhibit Live&Moris) 090-3803-1989(森下)

あなたもECO@ASIANISMを応援しちゃおう!募金はいくらからでも超感謝です。
郵便貯金 普通口座 10020 -94279691 桃色ゲリラ 


ECO@ASIANISM no.1 環境アート展 in 銀座(2ヵ所同時開催★)※入場無料・日曜休
2008年1月28日(月)〜2月9日(土)銀座芸術研究所15:00〜20:00(最終日18:00まで)
〒104-0061 東京都中央区銀座7-3-6(洋菓子ウエストの二階)
TEL: 03-5537-5421
2月2日(土)17:00〜 レセプションパーティー@銀研にて

exhibit Live & Moris 12:00〜19:30(最終日18:00まで)
2月6日(水)12:00〜麗奈タンの似顔絵屋さん@Live&morisにて
〒104-0061 東京都中央区銀座8-10-7 東成ビル地下 
TEL: 03-5537-0023
http://artlive.cool.ne.jp/index.html

出展作家/牛安(中国) 水谷かおり  万里/WANLI  森下泰輔  増山麗奈  中村均  東田理恵子  本杉美智子  李宣周(韓国) イ・スンエ(韓国)


ECO@ASIANISM no.2トーク&パフォーマンス in横浜ZAIM※入場料800円
2008年2月3日(日) 
ZAIM本館シアター 15:00〜シンポジウム 18:00〜パフォーマンス
パネリスト
●川田龍平(参議院議員/環境委員)
 「原発について」
●志葉玲(環境ジャーナリストの会理事)
 「中国の環境破壊と他国間におけるジャーナリストのネットワーク形成」
 
特別トーク「アートもエコロジーしちゃおう!」
●森下泰輔 増山麗奈 李宣周(韓国自然美術家YATOO日本支部担当)
18:00〜パフォーマンス ザイム本館3階シアターにて
 増山麗奈+森下泰輔(身体+ノイズ)(☆パフォーマンスのみ無料)
ZAIM
〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通34番地
TEL: 045-222-7030 FAX: 045-662-0509
URL: http://za-im.jp/
最寄り駅
みなとみらい線/日本大通り駅
JR根岸線/関内駅


出品作家紹介
東田理恵子(日本)
丸井の壁画でおなじみのイラストレーター。植物をテーマにした絵画作品やエコバッグを制作。

中村均(日本)
BSジャパン「天下統一CG将軍」のために制作した増山麗奈とのコラボCG「HOTHOT HOT DOMINO」は温暖化をテーマにした社会風刺ドミノ作品。新作はペンギンモチーフなど。

牛安(中国)
北京オリンピックとの関連企画としてアディダスの依頼で上海の現代美術館の壁面に300平米の壁画を制作。中国の環境問題をテーマにした増山麗奈とのコラボ作品を発表。

WANLI(日本)
上海と北京を往復し、勢いある中国のアートとの交流を進める。過去に大量消費のゴミを体内に取り入れたまま化石化した動物の石膏作品を発表。現在フィレンツェ近郊在住。

イ・スンエ(韓国)
資本主義社会に生きる現代人に巣くう”モンスター”をモノクロを基調とした壁画ドローイングで描く。ソウル最大の現代美術画廊アラリオ・ギャラリー所属作家。

李宣周(韓国)
「アートも野に帰ろう」という美術運動“野打 YATOO”に参加。自然素材のインスタレーション。

増山麗奈(日本)
出身地千葉の産業廃棄物現場の写真や、温暖化による水不足をテーマにした絵画作品。反戦パフォーマンス集団”桃色ゲリラ”代表

本杉美智子(日本)
川田龍平さんや田中優さんなどアジアの著名人や生活者の環境についてのメッセージをまとめたビデオレター集。核の再処理場建設予定地、青森県六ヶ所村でのドキュメント映像も。

森下泰輔(日本)
自らも被害にあった黒川紀章建築におけるアスベスト問題を軸に、環境と建築、都市計画の在り方を問うインスタレーション。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

現代美術情報 更新情報

現代美術情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング