ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山陰・北陸の片隅でSDを愛でる会コミュのコスプレ撮影&ドール撮影スタジオ「リリカリリー」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 えっと・・・あまり管理人してない海猫ですが・・・とりあえず、今回は山陰/北陸SDの管理人らしくレポ(っぽい物?)を書きたい思います!!(笑)

 ってなことで!!

 福井の撮影スタジオの紹介でございます♪(^O^)/

 8月20日に京都らしき所(舞鶴市)から車で片道約3時間(舞鶴若狭道→国道27号線→北陸道)を通り、福井県の春江という所に逝ってきました。
 春江は福井空港の近くで、地理的には坂江市に属しており、海沿いに向かったら東尋坊、もうちょっと行ったら芦原温泉、で、その先には加賀市ですね。

 ってな事で「スタジオ リリカリリー:http://lyricalily.forzandojp.com/」でございます。

 当日、春江に着く直前でカーナビが見事に死んでしまいまして・・・携帯のナビに切り替えたのですが、どぉ〜もGPSの精度がイマイチらしく、仕方なく春江の駅に向かってスタジオにTEL。
 そしたら、親切にスタジオのオーナー様が車で迎えに来てくれまして、オーナー様に先導されて無事、スタジオに到着!!

 で・・・とりあえず、最初に本日、使用した印象は・・・非常に良かったです!!(*^O^*)

 まず最初に・・・分かりやすい様に良かった所を端的に書きますね♪

1.値段がリーズナブル
(現在は開店記念として特にお安いそうですが、通常価格を見ても普通の撮影スタジオよりもリーズナブルかと思います。)

2.結構自由が利く。
(一応、最初にスタジオのオーナー様が使用に関する注意事項等を説明してくれますが、要は「常識の範囲内で自由に使って下さい」という程度です。)

3.オーナー様は良心的。
(何かしら質問しても丁寧に答えて頂けます。ちなみに・・・ドールに興味があるのはスタジオのオーナー様より、オーナー様のお母様の様で、私がドールを出し終えた頃に見にこられました♪(^^; ちなみに、オーナー様も天すみとかドルパには行かれた事があるとのこと・・・)

4.床面もドールに優しい仕様です。
(洋間の床面も板とかタイルではありません。ちょっとドールが転んでしまっても・・・高所から落ちない限り鼻がポッキリ・・・ってな事は無いかと・・・(^^;)

5.ある程度の小道具はあります。
(ミニチュア食玩、造花等の小道具等、ある程度はあります。)

6.エアコンも自由に使えます!!
(でも、今後のスタジオの反映&値段維持を考えて・・・不在の時には冷房を切る等の心遣いも必要でしょう♪)


 加えて、ドール撮影で使う際の注意事項等を書いておきます♪

1.基本、使用者の良識に任されています。
(良識に任されているということは、ドールオーナーが、どれだけ良識を持っているかということを問われるという事です。だから結構自由が利くのです。只、利用前にHPのQ&Aは必ず読んでおいてください。)

2.セッティング的にはコスプレイヤー様用の仕様となっております。
(ドール撮影専用のスタジオではありません。しかしならが、2Fの一部屋に関しましてはドール撮影を考慮した仕様となっております。光源的にはドール撮影には少ないかもしれませんが、ライトを置いている部屋もあります。)

3.三脚やドールスタンド、ドール撮影用の道具、機材は自前で持って来ておいた方がいいです。
(HPの説明を見たところ、レフ板とかは貸して頂ける様です。光源もスタジオ用のライトを完備している部屋もありますが、三脚は自前で持ってきたほうがいいと思います。しかし、床面を傷つけない仕様の物で・・・)

4.コスプレイヤー様とカブる場合がございます。
(状況に応じてスタジオのオーナー様が調整して頂けるみたですが・・・お互い、良い撮影が出来るよう、カブった際には譲り合いの精神で♪)


 後、来る際の注意事項を♪

1.現地は普通の住宅街の中です。
(車で行く場合・・・正直、ナビを使っても分かり辛いかもしれません。専用ナビと比べ精度に劣るスマホナビでは厳しいかも? 車は駅近辺の駐車場に置くのが得策かと思います。複数台で来られる場合はスタジオ前に駐車はNG。でも、駅からの送迎があります。)

2.近くに自動販売機、コンビニはありません。
(飲食物が必要と思われる場合は、事前に購入しておきましょう。冷蔵庫を使わせて頂けるので、好きな飲み物やスイーツとかは保存OKです。ちょっとしたソフトドリンも準備してくれていますよ♪)

3.来場が遅くなる場合は、事前に電話しましょう♪
(いや・・・わたしゃの場合、ちょっと来るのが遅くなってしまいまして・・・オーナー様が心配して電話してこられました。(^^; 予約の際に来場時間を言っておいたほうがいいかもしれません。)

4.2Fに鎮座している番人様には挨拶しておきましょう♪
(えっと・・・2Fのドール撮影を考慮したお部屋に「番人様」がおられます。きちんと挨拶しておきましょうね♪(^^;)

5.最寄り駅は「JR春江駅」です。


 ・・・ってな事で!!
 感想としては「行って良かった!!」です。(^^)

 ちなみに、ドール撮影でのスタジオ提供は今回が初めてだったそうで、スタジオオーナー様も結構手探りっぽい感じでした。


 山陰・北陸の方々にとっての拠点となっていた「天すみ金沢」が早々に撤退してしまい・・・撮影スポットに困っておられる方にとっては、とても良い場所かと思います。
 スタジオの紹介ページにも書かれておりますが、東京や大阪の都市部にあるスタジオと比べると、とてもリーズナブルな値段となっており、複数人で使用する場合、割り勘にしてしまえば、もっとお得かと思います。

 あ゛・・・後・・・コスプレイヤーでもあるドールオーナー様は・・・「コスプレをしてドール撮影」ってのも有りかも!?w

 しかし・・・今回は初のスタジオ撮影でしたので、撮影技術的にいろいろ手探りな感じだったもので、あまり納得のいく写真は撮れませんでした。(T-T)

 まあ、これは私の撮影技術的な問題ですが・・・(^^;

 それと、蛇足ではありますが、スタジオのある待ちから、もうちょっと北上すると温泉地もありますから、泊まりがけのオフとかするには、ちょうどいいかもしれませんね♪

 興味があるお方は、是非利用してみてくださいね!!(^O^)/

写真は・・・
1枚目:今回連れて行ったドール達(ちょっと多すぎたっす・・・)
2枚目:檻?(チビちゃんサイズですw)
3枚目:ドール部屋の番人さん(撮影前後には挨拶しておきましょう♪)

コメント(5)

あ! ちなみに、今回撮影に使用したのは2Fの二部屋のみです。(1Fはコスプレイヤー様が使用されておりましたので・・・)
スタジオのホームページにも説明がありますが、1Fには和室とレトロルームがありまぁ〜す♪(^^)
今回、撮影した写真の一部を下記の所にアップしています。

http://photohito.com/user/gallery/20695/20457/
http://photohito.com/user/gallery/20695/20458/

(下手な写真でゴメンなしゃい・・・orz)
♪shell様♪
こんにちは。地元ですか! いいですねぇ〜。(^^)

私の住んでいる所からは車で3時間くらいかかりますが・・・それでも、ちょっと頑張れば行ける距離にこういうスタジオがあると、とても助かります。

情報が役立って嬉しいです。是非とも利用してみてくださいませ!!(^O^)/
こんんちは。海猫@只今出張中です。

えっと・・・昨日の夜から本拠地舞鶴へ一時帰宅しています。

まあ、かなぁ〜り遅くなりましたが・・・年始(27.1.8)にリニューアル後の撮影スタジオに行ってきました。

とりあえず、ザっとレポート書いておきますね♪

予約とか、中の写真とかはスタジオHPを参照してください♪
http://lyricalily.forzandojp.com/
(開店当初とアドレスが変わっていますので注意してください。)

 今回は2度目の利用となるのですが、1度目はオープンしたばかりの時で、あれからリニューアルされ、より一層撮影が楽しめるようになっております。

 とりあえず、今回は電車での移動でしたので駅からタクシーで移動しようかと思ったのですが・・・ここでトラブル。
 駅にはタクシーが出待ちしていたので、早速それに乗り込んで、いざスタジオへ!!

 ・・・と、運転手に住所を言ったのですが・・・見た目、60〜70代のお爺ちゃんドライバーが、かなりポンコツで・・・

ド「はぁ? 住所じゃ分からないねぇ〜。近くに目印になる物とか無いの?」
私「いや・・・住宅街の中なので無いですよ。住所じゃ分からないんですか??」
ド「まぁ〜電話番号が分かれば行けるよ。」
私「目的地の家には固定電話は無いですよ。」
ド「はぁ? 家に電話が無い訳無いですよ。」
私「いや・・・最近は携帯電話しか無い家は結構ありますよ!!」
ド「(苦笑して)まぁ〜電話番号が分かればねぇ〜。」
私「(苦笑して)あぁ〜分かりました分かりました。家の人に電話します。」

 〜リリカリリーのオーナーさんに電話〜

私「(前義の挨拶をして)えっと・・・今からタクシーで行こうとしたんですけど、運転手が住所じゃ場所が分からないって言ってるんですよ。」
オ「はぁ? ・・・分かりました。迎えに行きますよ!!」
私「ありがとうございます!!」

オーナーさんも住所じゃ分からないって聞いて困惑していましたが、親切に迎えにきてくれて助かりました。(^^;
(※通常、送迎はありません。考えてみれば、事前に地図を印刷しとくなり、スマホで地図を見せるなりすりゃよかったですねぇ。ちなみに、私が乗ったタクシーにはGPS地図とかは搭載されていませんでした。)

 って、前置きがちょっと長くなりましたが・・・スタジオに到着したら、後のスタジオ利用は自由。
 まあ・・・利用者のモラルを信じておられるみたいで、誰かがスタジオに常駐している訳でもなく、撮影中にスタジオ関係者が様子を見に来るという事もありません。

 あ゛! そうそう!!

 私は日中枠(6時間)を取っていたのですが、昼食とかは・・・近くにコンビニとか喫茶店とかはありません。
 スタジオ内で食事は可能ですので、スタジオ入りする前に準備しておいた方がいいと思います。
 ちなみに、冷蔵庫とかもあり、自由に使っていいみたいです。
 後、各部屋にエアコンが完備されているので撮影中、寒いとか暑いとかいう事は無いかと思います。

 さてさて、撮影ルームですが・・・基本はコスプレ撮影用のスタジオです。
 ドール用の小物とかは有りませんので、ある程度は自分で持って行くのもいいかもしれません。
 
 「天使の里」のような野外撮影は出来ませんが、他のお客さんが居ない場合は貸し切りでなくても、半貸し切り状態になります。
 後は、やっぱ自分の家での撮影は・・・どうしてもセットとかに限界がありますので、たまには、こういう所で撮影するのもいいですよ♪(^^)

 結局、この日は夜まで延長してしまいました。

 と、いうことで!!
 今回は少数精鋭で、カメラは2台。レンズも自由度が利くズームレンズを持って行ったのですが、今度行くときは一眼レフを始めた時から愛用している単焦点レンズ群を持って行って、もうちょっとじっくり撮影したいものです。

※写真は http://photohito.com/user/gallery/20695/35850/ と http://photohito.com/user/gallery/20695/35851/ にアップしています♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山陰・北陸の片隅でSDを愛でる会 更新情報

山陰・北陸の片隅でSDを愛でる会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング