ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Thinkpad X2x系 友の会コミュのまだまだいけると思う瞬間・限界を感じる瞬間

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ThinkPad X2xをまだまだ愛用しているみなさん。
最先端をゆくマシンにまだまだ負けないんだ、
この程度の用途ならまだまだ使えるよ、
やっぱり買い換えないと、
だめだ、使い物にならない
……と思う瞬間について語り合っていきましょう。

コメント(39)

今日は。
自分が使っていてよく思うのは、

[良いところ]
・純正のHDDではなくて最新のものに載せ替えると結構早い
・Web閲覧、MS-Office系アプリなら十分
・キーボードが打ちやすい
・モバイルに最適な大きさ

[もうだめかなと思う所]
・サイト上の動画[Flashを多用した所など]が重い
・ドロー系ソフトは少し重い
・バッテリーの持ち、機種の性能限界(メモリとか)
・機種特有の病気持ちが怖い[時々出たりします]

という点です。上記の点でも特に3D・動画関係はだめだ使い物にならない
と感じる事がかなり有りますね。でもそう言った物をノートパソコンに求めても
しょうが無いですね。
大体において不満はないのですが、周辺機器を接続しようとしたとき
USB2.0もIEEE1394もないで愕然とします。どうやってバックアップを
すればいいのやら。。
> まだまだいけると思った瞬間
・3Dゲームが想像以上にサクサク動いた瞬間

・タワー型PCを持っている友人(Pentium4マシン)のアプリケーション起動開始より自分のX24の方が起動時間やレスポンスが早かった瞬間。

・FlashMX や Adobe AfterEffect6.5で動画を作っても、
レスポンスが遅くならなかった瞬間。

> il||li _| ̄|○ il||l な瞬間
・バッテリーが突然死んだ瞬間
・液晶に、徐々に黒い点が目立つ事が判明した瞬間
↑が起きたのでX32が欲しいなぁ…と思ってますが、
ウルトラベイ2000より上位のウルトラベイにはFDDって付いてないんですよね…

FDDを意外と多用するのでウルトラベイX3がウルトラベイ2000と同じ構造だったら問答無用で買い換えるのに…と度々思う自分がいます。
Excelや一太郎を使用する分には全然問題ありませんね。自分は外出先でのそのあたりのソフトを使用するのが目的なので、今のところは引退させるなんてとてもとても……という感じです

ボロボロになるまで使い切った頃には、恐らくX40あたりが安くなっていると思われますので、その時は買い換えるかも……しれません
まだまだイケル!と思ったところ。
Office系ソフトは快調に動いてますです、個人的には不満無し

ダメかな〜って思ったところ
AUTOCAD2006・・・重い・・・
ベクター系地図ソフト・・・モッサリ感大・・・
こんな感じです。
先日、若松通商でPIONEERのDVD+RWドライブを買って
加工して付けてみました。
DVD+RWモデル名はDVR-K15、写真もアップしておきます。
(下記リンクを参照して下さい)
http://www.dei.co.jp/pc_parts/2085222.html

フロントベゼルの向かって右下の部分を縦6mm×横22mm切り取って、
既存のウルトラベイ2000のアダプタをつけ直すだけなのですが。
認証に時間が掛かるだけで、それ以外は大成功!!
これで8.4GBの片面2層のディスク実体化も出来ました。

まだ、まだ終わらんよ…
X2xシリーズは不朽の名機と信じて疑わない、アオシでした。

であであ〜♪
CADを使っているとマシンの限界がわかってきます。
VectorWorksで
2D描き描き→サクサク→X22いけるじゃん!
3Dモデリング→カクカク→X22大丈夫か?
レンダリング→超長時間待ち
オートトレース→高確率でアプリ落ち
たまに、なのですがスリープ(サスペンド)からの復帰に時間がかかる事があります。

X24もX21も同じような症状で、正常時に10秒くらい掛かるところが10分近くかかります。

X24は数日に一回程度、X21は5回に4回程度。なのでX21はスリープさせられません。メモリを替えてから頻度があがったような・・・。

どなたか情報お持ちでしたらよろしくお願いします。
私は個人所有でX20とX23(実は240も)を使っていますが、普段の使い方では不都合は感じませんね。

強いて言えばX20はメモリが192MBなのでつらいと感じることは多いですが、X23は768MBにしたので気になりません。

業務で貸与されたX40を使っていますので、比べてしまうと軽さや処理速度で不利ですけど、トラブルが頻発しているので安定感はX23の方がいいです。
(私の使っているX40だけのようですが。<IBMのCEさん曰く)

と、言うわけでまだまだ現役です♪
はたぼ〜さんとすごく似てますが、X21とX24、240Z使っています。

最近感じた限界は、オンラインゲームの「シルクロード」が起動できない事。CPUのスペックとしてはokっぽいんですが・・・。

グラフィック系でスペック不足って言われます。
ドライバの更新とかで行けるのでしょうか?;;
キータッチなんか、今のX30、X40シリーズよりはいいですね。
重いのは難点ですが、大きさなんかはすごく使いやすいです。
PCカードが2枚入れば、もっとよかった。

わたしはX21を先日、買いました。
こんばんは。

X23が事実上のメイン機になっています。
余り欠点はないのですがコミットチャージが1.2GBに達してしまうことが少なくないのでメモリが2GB詰めることが出来たらと思います。
まだいけますが、HD以外は追加投資したくないところが
難しいところであります。名機なことは疑問の余地なしですけど、なんといっても5年前の機種ですから。

特に私みたいに、2万円くらいでX21の中古を買った人間はそうです。

無線LANカードなんですが、本当はCFスロットに入れたかったのですが、ヤフオクみても高いですよね。
無線LANですが、頑張ってminiPCIに入れちゃうという技もあります。その場合、すでに使っているPCI機器を外す事になりますが・・・。

ちなみにminiPCIの物だと、11g対応品でも3000円くらいからあると思います。
しろさま 私は手先が器用じゃなくて、解体改造は
できそうもありません。(*^_^*)

簡単なすぐにでもやりますよ。
thinkpadボタンでプログラム起動はドライバを入れればできるのでは?XPではちがうのかもしれませんが。
起動されるプログラム自体はリカバリCDでなくてもアプリセットかなんかに入っているとかいう話もあります。確認していません。
Meと2000では同じプログラムでした。
左クリックのゴムが破けるとヘコヘコします。一般的には真中のゴムと入れ替えます。
ひろりん殿

miniPCIの入れ換えは、キーボードを外す事ができれば可能です。ただし、無線カードの場合アンテナをどうするか?という問題がでますので実際には大変です。
いけないと思うとき、かばんに入れて重さを実感したとき。
こういうとうきは、パナソニックユーザーがうらやましい。
iシリーズ(2661-2CJ)使いです。

メインマシン(セレ2Gの自作機)があるため職場や外出先での簡単な作業や、寒い日コタツにもぐってネットする時に使っています。

Word、Excelとネットといった使い方では、まだまだいけると感じています。

あと、嬉しいのは保守マニュアルが充実していて、部品が取り寄せできる事。他メーカーでは出来ない芸当ですが。
部品取り寄せができると聞いた途端、キーボードを101配列に換装してしまいました。つい先日もヒンジが壊れたので部品発注したのですが、保守マニュアル見ながら自分で交換できました。
Xシリーズの部品の在庫がある限りは使い倒すつもりです。

余談ですが、部品はIBMが持っているのですね。振込先がIBMだったので安心してしまいました。
x20(pen?)を仕事メインで使っています。
エクセルVBAかACCESSのデータベースを作る程度なので十分に足りていますね
チンコX22現役です。
まだまだいけるというか、愛着ありすぎて他のに乗り換えたくないです。
メモリMAXにして、HDD入れ換えて、無線カード刺せばそれなりに快適ですし、不便を感じた事はあまりないです。

【限界を感じるとき】
・無線がG対応じゃない
・USBが遅い
・バッテリーがへたってきた
・Google-earthが動かない(うちだけ?)

SDスロットみたいなのあるんですが、これ使った事無い・・・何に使うんでしょう?
X21ユーザーです.
FC5で使ってますが,スピードの面では特に不満はないですが・・・

老猫さんと同じように
・USBが遅い
・USBの電圧が低いのか?外付けHDDが駆動できない
・バッテリーがもう限界

このへんに限界を感じてしまいます.
バッテリーを交換するか悩み中です.
バッテリーは中身のアンバランスが原因の可能性大です。
空表示の状態でおなか開けて、3組のセルの電圧を調べてみて
揃っていなかったら、高い電圧のセルから電球等で放電して、電圧を揃えてみるのも手だと思います。

あと、年代的にそろそろケミコンがイカレる時期に差し掛かったとおもいます。
どうしたものか頭が痛いです。

ACアダプタも通電しっぱなしで、5年以上になりました。

>・Google-earthが動かない(うちだけ?)
X23では動くのですが、1620で動きません。

>SDスロットみたいなのあるんですが、これ使った事無い・・・何に使うんでしょう?
CFスロット(左側奥)のことではなくて?
> ・Google-earthが動かない(うちだけ?)
X22で起動することはするんですが、非常に遅くてすいすいと世界を飛び回るのはむりでした。

そんなX22も、メールのやりとりと Web 閲覧とちょっとした書類書きだけでもできるマシンが欲しいと言っていた会社の人にお譲りしました。
バッテリーがへたばっているの以外問題ないみたいです。
>Google-earth

これが動かないのは、確かに哀しいですね。困るわけではありませんが、動いてくれたら、カンペキなんだけど。。
ほぼ眠っていたX24を買い上げ状態に復元させて、娘の専用端末として与えることにしました。

やはり動画等、最新マシンに比べれば見劣りしますが、ネットをちょっと見る程度ならまだまだ十分いけますね。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Thinkpad X2x系 友の会 更新情報

Thinkpad X2x系 友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング