ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AZIKユーザーズコミュの初めましてと挨拶するトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
相当ニッチなコミュニティだと思っていましたが、意外と参加していただいていることに驚き&感謝です。
と同時に作りっぱなしで放置してしまっていたのを反省しつつ、はじめましてのトピックをつくります。

私hotallといいます。AZIK歴約3年になります。AZIK導入と同時にMS-IMEからATOKに乗り換えました。
AZIKは、"マジックハンド"が手元の操作でグイっと伸びるような感じが楽しくて使い続けていいます。
今後ともよろしくおねがいいたします。

コメント(20)

こんばんは。
自分はWXG4+AZIKなユーザーです。
少なくとも5〜6年は使っていると思いますが、もはやいつ使いはじめたか覚えていないくらい昔から使ってます。
AZIKが快適過ぎて、他のIMEに乗り換えられません。
はじめまして。
AZIKの理念にひかれてWXG4と共に導入したのが…5年ほど前だっけ。
ローマ字入力から戸惑うことなく入っていけるのが非常にありがたいです。
とは言いつつ、就職して会社のMS-IMEで「ちゃ」「っ」などを打ち間違える事が多数…。
Debian GNU/Linuxのuim-skkでAZIK使っています。
元NICOLAユーザでしたが、SKKとの相性の問題があり、AZIKに乗り換えました。
漢直に興味があり、AZIKで使っていないシーケンスに漢字を割り当てたりして遊んでいます。
はじめまして。
AZIKを本格的に使い始めたのは、「年度別証明書出力条件入力」だとか「分納誓約未納額内訳更新手数料一覧」とかを大量に打つ仕事で楽に入力したいな、と思ったのがきっかけでした。

Windows/Mac では ATOKで、LinuxではAnthyで使ってます。
こんにちは。コミュができてるのに気づいていませんでした。
ATOK版の作者です。なんか愛用してもらってるみたいでうれしいです。
>Sampoさん
なんとぉ!Σ(゚Д゚; !!
すいません放置しすぎで気づいていませんでした・゚(ノД`)゚・
ATOK版作者の方がいらしていたとは・・
いつもお世話になっております!ありがたく楽させていただいております(笑)
こん○○わ

ATOK13(Academic版一太郎10付属)+ATOK用AZIK定義ファイルで、AZIKライフを送っております:-)。

数ヶ月のブランクがありましたが、おおよそ3年近く使っております。

やはり、あのメソッドに慣れてしまうと、元のメソッドには戻れませんね。(逆に言えば、使おうとするとかなり遅くなる)

#近日中にATOK2006へ乗り換える予定。
はじめまして、AZIK何年か前からATOKで愛用させていただいています。
こんなところにコミュがあってびっくり。
最近はローマ字とAZIKをうろうろしているヌルユーザですが、よろしくお願いします。
はじめまして、互換キーと特殊拡張がなかなか全部覚えられず、でも楽々キーボードライフを送れているATOK+AZIKユーザーです。ATOK用ファイルには大変お世話になりました。

AZIKのコミュニティまであるなんて、おそるべしmixi、おそるべしAZIKユーザー!ですね

AZIKの良さを周りに勧めても勧めても、説明の悪さなのか、画期的すぎるのか、なかなか分かってもらえず悲しい思いをしています。3日だけ我慢して使ってさえもらえばバラ色の生活が待っているというのに…

よい布教テクニック(?)があったらぜひぜひお聞かせ下さい<(_ _)>
初めまして。
ATOK2006とともに昨日乗り換えました。
特殊拡張もとても魅力的ですね。
ゆっくり練習してます。
はじめまして。
ATOK+AZIKのコンビで使っています。
さすがにmixiコミュニティは無いだろうと思って検索してみましたところ。
MacOSX+ATOK2006+AZIKで使ってます。
yorosikuonegqsims
初めまして

今になってコミュの存在に気付きました
AZIKのお世話になって3年ほどが経過しています。
もう、すっかりなじんでいますね。

AZIKの他のキーバインドも一元管理したいので
繭で定義ファイルを書いて使っています。
はじめまして。

タイピングのスピード速くしたくて、
姫踊子草でやってます。

二重母音がまだまだ上手く使えてない気がします。

よろしくお願いします。
はじめまして。
AZIK、愛用しています。
何度か「自家用改良版」を作り(というよりはATOKのプロパティから「手作業」での修正ですが)ましたが、結局はオリジナル版で使っています。

標準で使う場合は、MS−IMEに切り替えるので互換性は気にしません。

おもしろいお話をきかせてください。
よろしくお願いします。
Vista搭載機から7搭載機に変えて、ATOKが使えなくなり、そのためAZIKも使えなくなっていましたが、このほどGoogle日本語入力が無料で使えること、MS-IMEと違ってAZIKが使えることを知り、早速実装しました。1年余の空白がありましたが、指はしっかりとおぼえていてくれました。快適です。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AZIKユーザーズ 更新情報

AZIKユーザーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング