ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトナム★ホーチミンの歩き方★コミュの【危険情報!】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ホーチミンに関する危険情報はこちらでどうぞ。

平成22年12月、在ホーチミン日本国総領事館 2010/12/30

「いかさま賭博」被害の多発 (注意喚起)

1 近年、当地においては「いかさま賭博」詐欺による被害が数多く発生しています。これまでも当館HPやスポット情報等でたびたび注意喚起してきていますが、現在でも被害に遭う日本人旅行者があとを絶たない状況が続いています。今後も被害が増加するおそれが懸念されています。特に、女性の一人旅又は学生の一人旅の方からの被害報告が多く注意が必要です。なかには日本帰国後も犯行グループからの連絡内容を信じて海外送金を行い、被害額が拡大している事案も発生しておりますので、このような者達とは関わりを持たないよう注意してください。

2「いかさま賭博」の一般的な手口は次のようなものです。

(1)観光地を散策中、インドネシア、シンガポール又はマレーシア出身(出身地はこれに限らない)と称する人物(複数の男女の場合もある)から日本語又は英語で話しかけられ(最近はミュージシャンを名乗るケースが多い)、親しくなったところで、近々日本に行くので,親戚の家に来て日本のことを教えてほしい」等様々な誘いを受け、これに応じるとタクシー等で知らない場所に連れて行かれる。

(2)親戚の家または別荘と称する家などに到着すると、ディーラーをしていると称する兄弟親戚が現れ、「ギャンブルに勝つ方法を教えてあげる」などと言われ、カード(トランプ)賭博の方法を教えられる(カードゲームの種類はその時々で異なるものの、多くの場合、事前に複数名が手を組んで示し合わせ、あとから来た1人をだますといった内容)。

(3)その後、突然別の客(たいていブルネイ人のお金持ちという設定)が現れて実際にゲームが始まるが、最初のうちは打ち合わせどおり勝てるが、賭け金が高額になっていくうちに、ラスト勝負として金持ち役が多額の現金を示し、手を組んでいたはずの人物が自分の見せ金(所持金)が不足してしまったりするなどの状況が生じ、ゲームが停滞することになる。

(4)手を組んでいた人物から、「賭け金さえ作れば絶対に勝つから心配無用だ」などとそそのかされて別の場所に連れ出され、クレジットカードで多額のキャッシングをさせられたり、宝石店等に連れて行かれて金(ゴールド)又は大量の携帯電話機等を購入させられたりして、最終的にはその購入品は手を組んでいた人物に全て取り上げられてしまう(犯人らは、金品の供出等を強制すると同時に領収書なども取り上げてしまう)。

(5)その上で、「この額では足りないので後日続きの勝負をしよう」と言われ、現金等は預けたままのかたちとなり、後日、「もっと見せ金を提供してもらい」としつこく連絡があるが、結局は勝負保留のままとなり現金等をとられてしまう。

3 つきましては、このような「いかさま賭博」の被害に遭わないよう、以下の事項に留意し注意してください。
多くの場合、当初から節度ある毅然とした態度を示すことで事件を未然に防ぐことができます。

(1)どんなに親切そうに見えたり、親しげに誘われたりしても、見知らぬ人物の言葉を安易に信用せず、また安易について行かない。特に、タクシーで一緒に移動したり、安易に見知らぬ者の家について行ったりすることは絶対に避ける。

(2)万一、賭博の話を持ちかけられたら、ベトナムでの賭博については、公認された場所でない限り犯罪となることにも留意し、きっぱりと断り、直ちにその場から立ち去る。

(3)散策する際は、できる限り必要最小限の現金のみを持ち歩き、クレジットカード等貴重品類は安全な場所に保管しておく。



最近、同じ人物からの被害報告多数されています。(2010/08/28)

ここのトピックでコミュ参加者の女性からホーチミンに行くと書いた後、『食事に行こう。』とか『会いませんか?』といったメッセージをもらったとの報告ありました。実際に会うと食事をしてもお金を払わない、肉体関係を迫る等を行っております。これら出会い目的の事は自分で防げますので御自身でしっかりとご注意下さい。

この男性の特徴(既にこの男性は強制退会は済み。)
?ベトナム難民で神戸育ちのDJ(ラッパー)
?今はホーチミン在住の教員
?外見の特徴
日本の若者風なこじゃれた服装
パーマをあてて長髪で、ぱっと見ベトナム人ぽくはない
日本語もベトナム語も達者
?NHKでのTV出演話をする

現在のところは以上です。
自分で防げますので実名IDの公表は控えようと考えてます。
何かありましたらご報告下さい。

コメント(216)

特に実際自分が襲われたとかはないですが、小奇麗な格好をしているとターゲットになり易いのかなーと思いました。

若い女性だとひらひらしたこぎれいな格好だと「あ、日本人だ」とわかるのかもしれません。
ドンコイでワンピースを着て友人と歩いていたらやたらと「コニチハー」と声をかけられましたが、一人でド○えもんTシャツにジーンズの時は全く声をかけられませんでした。
(ドラ○もんは現地でも人気があるようで、実際自分以外にも着ている子がいたので、現地の人だと思われたのかも?)

あと、地図を見てた時も「シクロ乗らないか?」と言われたけど「NO!」で済ませました。取り敢えず不必要に声かけてくる人は無視がいいと思います。


えっ?あいないさんの投稿、全然問題があるとは思えなかったけど。
私も、うんうんとうなずいて読んでいたのですが。

にいやんさん
どういう人が狙われやすいかは、自分が犯罪をする場合、どういう人を狙うかを考えてみると分かりやすいと思います。
すりの場合、ひったくりの場合、強盗の場合etc、それぞれ狙いやすい対象が違うのかも知れません。
>>[181]

最終的には運もあるんじゃないですか?
どんなに気をつけているつもりでも、遭う時は遭うんだと思います。

私が見かけたのは、大柄で体格の良いアジア人男性。いかにもお金入ってそう!っていうセカンドバッグ(頑丈そうに手首に紐が巻きついてました)を持って歩いているところ、バイタクにしつこく付きまとわれていました。
ちなみに自分は斜めがけバッグ(上から羽織もの)の旅行者ルックだったと思いますが、客引きに会うことは全くなかったです・・・(首振ったらそれ以上寄ってこない)。

ホーチミン市安全情報を見ていると、被害に遭いやすい時間・場所・被害者の傾向などが出ていますよ。
http://www.hcmcgj.vn.emb-japan.go.jp/2011/april/20110422ho_chi_minh_si_anzen_joho.html
このあたり。
http://www.hcmcgj.vn.emb-japan.go.jp/2011/july/houjin_hanzai_higai_no_keikou_to_taisaku.pdf
http://www.hcmcgj.vn.emb-japan.go.jp/2012/july/20120717_h24_jouhanki_hojin_hanzai_higai_toraburu_nado_no_tokuchou.pdf
犯罪によっても、狙われやすい対象は違ってくるようですね。

また、今年はひったくり被害よりスリが多くなってきているとのこと。
http://www.hcmcgj.vn.emb-japan.go.jp/2013/july/20130709_dai7kai_anzen_taisaku_kaigi_heisei_25_nendo.html
となると、本人の見た目よりは高いもの(スマホやノートパソコンなど)持ってそうかどうか、という問題になるのではないでしょうか。
>>[181]
いいアイデアだと思いますが、みなさん同意してくれませんね。。。
8月にホーチミン行く予定です。
ただ最近のベトナムの反中活動が気になります。周囲からは注意を受けるのですが、私としては行きたい気持ちもあって。
現地ではどうでしょうか?現地の情報を教えていただきたいです>_<
>>[190]
7月中旬にホーチミンへ行ってきました。
約5日間いましたが、反中活動らしきものは見かけませんでしたよ。
駐在ですが、最近は全く心配ないといってよい状態です。
2015年5月29日ホーチミンにてドバイ人を名乗る男に遭遇www
夫婦連れを名乗りドバイの人に見えなくもない男1名、女1名。嫁は眉毛のメイクが特徴的。
雨宿りのタイミングだったんで、店の軒先で、自然に少し話し、日本に居たとか、ドバイから夫婦で来たとか話してましたが(簡単な英語)、日本円はどんな色だ?嫁が見たいと言い出したため、ここに書いてあった記事を思い出し、適当に別れをつげ無視しました
付近に怪しいバイクのベトナム人若造が1名と目が会いましたので(ただのバイタクかもしれん(笑)軽く警戒しつつw  人の多いヴィンコムセンターに入りました。

しかし道中、何も被害に合わず、タクシーに乗りまくり、郊外や路地に行きましたが一度もボッタクリに合わず、店も良心的で、すごくいい旅でしたよ。
活気があって良い国ですねベトナム!
>>[195]

はじめまして。
ホーチミンは比較的安全な所だと感じています。
自分の場合、移動中のひったくりに対しては、気を緩めないでいることを心がけています。
2週間毎に1週間滞在を6回繰り返しましたが、危険な目に会ったことはありません。
唯一、白タクにビナサンタクシーを名乗られてしつこくされたくらいです。
カバンはたすき掛けのカバンを前側にして持ち歩いています。カバンの中身は、必要最低限の荷物と現金とパスポートのコピーを持ち歩いています。
しかし、自分は警戒している方ですが、周りの観光客を見ていても以外と普通にリュックを背中に背負って気軽に歩いているのが印象的です。

>>[197]

私はいつも3つ星くらいのホテルに泊まっておりますが、ホテルのセーフティボックスには入れず、キャリーケースの中に入れっぱなしです。
今のところケースを触られた形跡があったことはありません。
同僚がセーフティボックスに入れていたら、ボックスが電池で動いていたらしく、電池切れで開かなくなったことがあります。
セーフティボックスもキャリーケースも盗まれれば同じくなので、そこは面倒なリスクを増やすより、自分のキャリーケースで保管がベターかなと考えています。

ベトナムのスーパーや本屋は万引き防止のため、バック持ち込み禁止のところが多いです。
きちんと鍵付きのロッカーが有る所もあれば、信用して良いかわからない入口にいる係のおじさんに預ける所もあります。
土産物屋さんではバックを持って入れる所がほとんどです。私はスーパーへ行くときはなるべく手ぶらで行きます。

自分も何回か行って慣れてきていますが、一応常に隙を見せないようにはしています。
多分、タクシーが一番面倒な気がします。
ビナサンやメイリンに乗っても、プロだからと言って道を知っているとは限りません。また、地図を読めない運転手もいますので、スマホやiPadで自らナビゲーションして確認するくらいが良いと思います。
ちなみに、タクシーでもスーパーでもお釣りをぴったり貰えない場合があります。ほとんどの場合が日本円にしたら1円の単位の場合ですが、気にしないのが普通らしいです。
一昨年の秋、夫婦で行きました。
何度も行ってる人に空港まで迎えに来てもらったので、タクシーの選び方など少し慣れてから別行動でき、助かりました。
私は大事な物はお腹に巻いて、お金は貴重品袋に入れて服の中に斜めがけしていました。
大体、どこでもそうしています。
買ったものなどはエコバッグかスーパーのレジ袋です。
迎えに来てくれた人はレジ袋でもひったくられた、お金は裸であちこちのポケットに入れてると言ってました。

タクシーも慣れた人でもボラれるそうですが、私は地図を見て夫に色々言いながら乗ってるせいか大丈夫でした。
一度、地図で示してもなかなか分かってもらえず、ぐるぐる回ってロスしましたが、真面目そうな若い男の子で一生懸命人に聞いたりしてくれたので許しちゃいました。

高級ホテルの前で待機してるタクシーから降りるときには注意したほうがいいかも。
と言うのは、そのタクシーに乗り、観光客の多い寺まで行ったら中まで乗り入れ、待ち構えていた線香売りに捕まったからです。
無理やり花とか渡され、おっぽって離れたけど、帰りに待ち伏せ金銭要求されました。
親方みたいなおじさんが出てきて、ちょっと怖かったです。
>>[195]
初めまして。元ホーチミン在住者で、今もベトナムに住んでいる者です。

タクシーに関して、道路のほとんどすべてに名前がついており、住所(番地と通り名)を伝えれば辿り着けます。少々値段は高いですが、ビナサンかマイリンに乗れば、問題ないと思います。たまに道を知らない運ちゃんも居ますが・・・。その時はGoogle mapなどで右左指示してくださいあせあせ

また、GrabやUberも使えます。ベトナム人も外国人も使っている人多いですよ。ただ、お釣りの手持ちが無かったり、表示されてる金額より少し多く請求されることもあるようです。私はクレジットカードを登録して利用していますが、今のところ多く請求されることもないですし、手元に細かいお金が無い時には便利です。

バッグに関しては、私はショルダーバッグや斜めがけバッグも普通に使っていました。ただ、前側に持ってできるだけ手で抱えていました。また、バッグは車道側に持たない方がいいです。車道を走っている2人乗りバイクに引ったくられます。歩道を走ってくるバイクもいるので、広い歩道では、できるだけ奥側を歩くと良いと思います。
ショッピングバッグに関しては、あまり気にしなくて大丈夫だと思います。

あと、iphoneなどのスマホ、気をつけてください。道端で堂々と地図やメールの確認、写真の撮影は危険です。スパっと持ってかれます。。
>>[199]

ちなみに、ホーチミン空港についたら、到着口の正面は白タクシーか、それに近いタクシーが陣取っています。声をかけられますが、全て無視してください。
もしかしたら、メイリン、ビナサンを名乗るかもしれませんが、車両が明らかに違います。たまに名刺を出してくる奴がいますが、制服を着ていないのですぐに偽物とわかります。
出たらひたすら左へ歩き、端の方にメイリン、ビナサンのタクシーが待機しています。
係の人間が制服を着ていますので、声をかければ案内してくれます。
あらかじめネットでビナサン、メイリンの車両と制服を調べておくことをおすすめします。
これは、早朝着でも深夜着の便でも変わりありません。
とにかく、必ずタクシーはメイリンかビナサンに乗っていればトラブルに会うことは少ないと思います。
>>[205]
先週、ホーチミンに旅行に行ってました!
タンソンニャット空港のタクシーはぼったくりしか居ませんよ笑
空港に着きましたら、少し歩いてタクシー拾うことをお勧めします。初乗りvinasun11,000grab5,000です。空港から1区まで120万〜150万vndです。
ホーチミン市内観光だと、ツアーだと3000枚と掛からないぐらいだと思います。
今の雨季なので、折りたたみ傘を持って行くといいですよ!
>>[204]

タクシーにて、住所を口頭で伝えるのは難しいと思うので、メモ書きやショップカード、Google mapで住所を表示したりして、伝えてください。
地図が読めない運転手が多いです。なので、番地と通り名を文字で見せるのが確実です。

空港から市内中心部までは、12〜15万ドンくらいだと思います。渋滞でもう少しかかったり、渋滞回避で回り道をする可能性もあります。(↑で、みんとさんが書かれている金額は、ゼロが一つ多いですあせあせあと、すみませんが、空港内でもボッタクリだけではないですあせあせビナサンとマイリン、大丈夫です。他にも大丈夫なところはありますが、まずはこの2社で…)

市内の12000ドンの基準がよく分からないのですが、中心部でも行く場所によって料金は変わりますよ。12000ドンの距離だと、近すぎて断られる場合もあるかもしれません。
ですので近い距離の場合は、運転手に乗る前に住所を見せて「OK」ってなったら乗車してください。
そして、もしできれば、支払いが1万数千ドンの場合ちょっと足して20000ドン、2万数千ドンの場合30000ドンあげてください。
数字が多いので高く感じるかもしれませんが、20000ドンは約100円、30000ドンは約150円です。

GrabやUberに関して追記です。
ドライバーはベトナム語しか話せない人が多く、ピックアップ前に、電話がかかってくることが多いです。
ですのでもし利用される場合は、ホテルやお店など、安全にベトナム人に電話を代わってもらえる場所での使用をお勧めします。


あと、写真撮影時ですが、ドンコイ通りなどの中心部の通りでは出来るだけ撮影しないことをお勧めします。もしどうしてもの場合は、覚悟の上で…そしてお連れの方に周囲に目を配っていて貰ってください。

みんとさんのおっしゃる通り、ホーチミンは5〜10月頃まで雨季です。毎日、一日中降ってはいませんが、ひどい時は膝まで冠水します。
クロックスなどの、水が染み込まず簡単に洗える靴を持参されることをお勧めします。たくさん歩き回る場合、道路が悪いので、ビーサンなどのつま先が出ている靴はお勧めしません。日本ではありえないような出っ張りがあり、実際に私も突っかかってつま先を怪我していますたらーっ(汗)
>>[209]

レストランでの靴に関して、何を履いていても誰も何も言わないと思います。
が、クロックスでも少し小綺麗なサンダルの方が良いかと思います…ヒールはなくて良いので、普通のサンダル、男性はスニーカーやサンダルならKEENのようなものの方が、お店と雰囲気が合うかもしれませんね。あと、周りと比べて気まずくならないかもあせあせ

服についても特にドレスコードは無いと思いますが、かしこまらなくて良いので、すこーしだけ綺麗な方が、お店の雰囲気とマッチして、ご自身も気持ちがいいかもしれません。


冠水については、本当にひどい時は腰まで冠水します。が、そこに浸かるようなことはまず無いですあせあせでも足首までは、たまーにあります。
大雨になったら、屋内待機が一番です。タクシーも捕まりづらくなりますし、下手に出ると、走ってる車から水しぶき浴びますたらーっ(汗)

ベトナムに来てから、この天気予報を毎日チェックしています。
http://www.accuweather.com/ja/vn/ho-chi-minh-city/353981/weather-forecast/353981
>>[212]
えっとですね、私が挙げたケイマンはクロッグタイプのサンダルです。
ホーチミンはビーチリゾートでは無く、普通にオフィスもデパートもある市街地です。高級店でお食事されるのでしたら、お買い物が終わってから一度ホテルに戻り、着替えをしてから出向いた方が良いかな、と思うのです。
旅行会社の方のおっしゃる「カジュアル」も「綺麗めカジュアル」に該当するのではないかと思います。
折角の高級店でのディナーですから、カジュアルでもちょっとオシャレして行ってみませんか?

大雨で屋内待機と言っても、デパートをウロウロしたり、コーヒーショップでお茶して過ごせば大丈夫ですよ。道路を歩いている時におばちゃんから声かけられることはありますが「要らない」ですぐ引きますし、コーヒーショップやデパートではまずないです。
住んでいる間、絡まれたことは一度もないです。
折りたたみ傘1本持ち歩いてください。カッパだと嵩張ります。

ログインすると、残り199件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトナム★ホーチミンの歩き方★ 更新情報

ベトナム★ホーチミンの歩き方★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング