ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ふるさと再生仕掛人コミュの地域を知る〜スロ-ライフの学び

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
全国各地に広がるグリ-ンツーリズムやエコ活動〜

地方再生は、世直しにも匹敵するほど課題です。

自分達の住む地域を自分達が知る試み。

先人が築き上げた伝統文化の継承や、地域を守る事がふるさとの財産です。


芽地域を元気に地域発信・・・芽
芽若者が帰って来たくなるようなふるさとへ再生の為チャレンジ芽

田舎の良さをアピ-ル。日本中このままじゃあ〜空洞化現象は加速。書き事を始め、自分達が存在するのも先祖が居たからだ。「ふるさとを守ろう!もう一度活気ある村に」っと色んな出会いに勇気貰い感謝の日々です。

社会全体が助け合える世の中が実現したら、都会と田舎の共生も夢ではないと、色んな分野の方々と交流を持ち、南牧村を知って貰い視野を広げて来ました。少子高齢化の現実時代にあり、村や町が生き残るにはそれぞれの痛みを分かち合い、協力してこその地域創りだと思います。

筑紫哲也氏の追悼を込めて、今は東京スローライフ学会の気楽な社会勉強会として、毎月第3火曜日に「さんか・さろん」と題して、色んな著名人が講師となり世の中の情勢やざっくばらんな会として、会を設けています。

スローライフジャパンhttp://www.slowlife-japan.jp/

そんな今までの活動を発表します。
<高経大:度胸で恥かき「講演会」>
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1520839355&owner_id=7527089 

《平成22年度第1回学術文化講演会開催予定》


 『スローライフを学んで・・・』
  -地域発信:心に届け〜母ちゃんパワー爆発!-
   
  講師 群馬県民リポーター
    ぐんま山村集落機能対策研究会委員       
            神戸 とみ子氏

    平成22年7月7日(水)
    午後2時20分〜3時50分

    高崎経済大学附属図書館ホール

ネット公開されています。

高崎経済大学 地域政策学会
http://www1.tcue.ac.jp/home1/c-gakkai/

学術講演会のぺ-ジをごらん下さい。

どんなことになるだろうか?
不安もいっぱい。

しゃべりたい事もいっぱい。
縁と絆を大切に人間の「素」の心のまま、語りたいと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ふるさと再生仕掛人 更新情報

ふるさと再生仕掛人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング