ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女性に優しいゴルフコミュのクラブについて☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして☆
ゴルフ歴3年、スクール通い3ヶ月目平均スコア110くらいの
まだまだ発展途上の『なつのこみや』と申します。

今回は特にシャフトはなんとなく軽く感じていてLでいいのか?
と3Wの当たらなさ加減に悩んでいて

女性ゴルファーの皆さんの、クラブセッティングやシャフトなどをお聞きしたくてトピたてましたうれしい顔


ちなみに私は、HS36〜38でドライバー飛距離当たれば220くらい。

オノフ Lシャフト
1、3,5,7w

6〜9I
P,A,S
です。

女性用クラブは、試打も販売もとっても種類が少なくて困りますよね。
いろんなお話が聞けると嬉しいでするんるん

コメント(86)

なつのこみやさん

やっぱり3Wはミスする確率高いですよー(´・ω・`)
私ゴルフショップで働いているのですが、ほとんどの女性のお客様は5、7にUTですね。

ゼクシオは最初こそ高くて気が引けますがずっと使えますからね♪
みーかさん☆
ゴルフショップで働いているとは!!!
いいな〜目がハート

3wやっぱり難しいですよね。どうしても必要に迫られたら
買いたすことにしますあせあせ


バランスはD1、D2くらいがいいですかね?
ロケットボールズは46インチでD3なので重く長い気がしてるんだけど
こう数字にされてもどの程度、どう違うのか紙面上ではわからないこと
が多くて(-_-;)

打ちやすかったゼクシオはD1だったので、それくらいがいいのかな?
と勝手に思っていたんですけどもうやだ〜(悲しい顔)
どうなんだろ〜??



ありか(らいよん?)さん☆
私も最初はムリな気がしましたよ〜
重いし長いし。

でも、それも慣れかな?って、買い揃えた暁には頑張って練習します!
〉かみさん
ツアステviq cl 2008年モデルまだ愛用してます
グリップは、昨年末にウッド・アイアン総交換しましたw(ウェッジ・パター以外)

残念ながら08年の純正品ナシ、その次のモデルの純正品にしました
重さがわずかに違いましたが、他の同じ重さのグリップより違和感がありませんでした
(試しに他メーカーのを付けてみましたw)
それでも、交換前のグリップとは違うので慣れるまで多少時間がかかりました

バランス云々だけでなく、フィーリングの問題もあるのかも?(笑)
しっくりくるグリップあるといいですね♪
私も最近グリップについて色々調べることがありました。
なかなか思った重さで気にいるデザイン、握り心地のもの見つけるのは
大変ですねぇあせあせ
バランスが崩れるため、重さ重視だと色合いも何もめちゃくちゃww

それを考えるとひめさんのおっしゃる通り同メーカーの次期モデルの純正
が妥当かもしれないですねわーい(嬉しい顔)
グリップを一斉に交換しました。
握った感触が好きなので PHYZの純正で交換。
最近苦手だったwoodもコースで使えそうなくらいになって来ましたあせあせ
80台目指して頑張りまーすわーい(嬉しい顔)
みなさま。お久しぶりですうれしい顔
このトピを立ててから、早2年!!!
その後私も少しは上達してると思いますあせあせ(飛び散る汗)←思いたいあせあせ

>天さん
私もヘッドスピード、同じくらいの平均38です。
結局悩みに悩んで
私のセッティングは、こうなりました。

1w ゼクシオ7 メンズ Rシャフト
3w ロケットボールズ US Lシャフト
5w       〃
4U       〃
6U バーナー2.0    US Lシャフト  ←後から追加したためこれだけあせあせ(飛び散る汗)
5I〜9I、P  ゼクシオ7 メンズ Rシャフト
ウェッジ ミズノ 50 カーボンRシャフト
           56 スチールNS850

です。
ですが、今3W〜Uをゼクシオ8に変えようかと思案中むふっ


ドライバーは、一概にヘッドスピードだけではないと思います。
旦那はいままではS、もしくはそれ以上を使ってたのに
最近、私がおさがりでもらったバーナーメンズRを、調子よく打っていますw
寒い時期や、コースだと思い切り振れないとか、相性もあるんでしょうね。

USのLシャフトは、なんとなくですがトルクが少なく、同じスペックでも重く固く感じます。
そこに振りなれているんであれば、易しめの メンズRでもいけたんじゃないか?と。
最初はすごく違和感(特に長さに)があるけど
そのうち慣れるし、ついでにパワーも追い付いてきますw
今回はAシャフトってことで、スペック事態は易しいのかもしれませんね。

とはいえ、先に言った通り、スペックではない、何かがあるのもクラブです。
一番は、買い急がず安定して振れるものを見つけるまで
試打するのがいいのかもしれません。

試打が大嫌いの私がいうのもなんですがあせあせ(飛び散る汗)


ほんとに、クラブの買い替えって難しいです。

引き続き皆さんの意見をお聞かせくださいませうれしい顔
クラブ選び大変ですよね!!
HSがあったり、力のある女子には市販クラブは選択肢が狭いなぁと思います涙
私も最終的にはメンズだと少しヘッドが重いのでカスタムじゃなきゃ無理!と言われがまん顔

でも安い買い物ではないので、失敗しないよう、ゴルフ屋さんの試打会で打ちまくって、練習場の試打会にこれでもか!というくらい行きましたね。 。。

PRGRの計測がもっとも参考になり、ヘッドは小さ目、先が早く戻ってきてくれるシャフトを、とのことで今のドライバーに行きつきました。これでHS40、平均210Y(と、旦那が)です。
レディースは曲がるのも気になりますが、ロフト角も結構あるので左にに引っ掛けたり、吹き上がるのでメンズの10を基準にしています。

ドライバー:X-Drive705 415 10.5 TourAD DJ 5S
3W、5W :X-FW TourAD DJ 6S
UT Yahama InpresX Tour :NS 850FW R
5I-PW PING i20 :NS850 R
Wedge ONOFF 52,58 :NS850 R


大体このセッティングを見ると男性陣には白い目で見られますが、セカンドで並ぶと黙ってくれますあっかんべー

>>[53] 天さん

なつのこみやさんのおっしゃる通りだと思いますが、USがちょうどよく、W55だとメンズの純正シャフトによくあると思いますので、新旧色々試してみる価値はあると思います。
ゼクシオやマックテック、オノフの赤はメンズでも軽量だった気がします。

店員さんの意見には振り回される可能性があるのですが、色々なお店に行かれるのも良いかもしれませんね。


>>[54] なつのこみやさん

アイアン、欲しくなっちゃいますよね♪
私も最近はウェッジをクリーブランドの588にしたい・・・ですハート達(複数ハート)

試打嫌いなんですか・・・?
私は練習場の試打会は好きで、やっていると買わないのに行ってしまいますあせあせ
>>[56]


お久しぶりです♪

そうそう!中途半端に力のある女性はほんとに選択肢が少ない!!
いつも困ります。

それにしても
すごいセッティングですねあせあせ
かっこいい〜!
男性に一瞬引かれてしまうの、わかるわウッシッシ

試打、ダメなんですよねー。
メンタルが弱いので←ゴルファーには致命的w
計測されたり、後ろに張り付いていられると、いつもの自分じゃなくなるの涙
だから、測定値もバラバラになりがちだし
そうなるともう自分の振りやすいって感覚にだけ頼って買うしかないのですw

アイアンが、ライ角があってなくてなのか打ち方なのか?トゥが上がってインパクトしてるので
PRGRとかメーカーさんの計測も興味があるんだけど
メンタルがネックで、なかなか足が伸びません(*´з`)

近くのショップでも、練習場まで貸し出してくれるところがあればいいんだけどな考えてる顔


はじめまして〜☆
本当にクラブ選びは大変ですよね〜。
私もゴルフ歴4年目で既に3セット目なんです。

現在は
1Wキャロウェイ レイザーフィットエクストリーム
Rシャフト10.5
4W キャロウェイ レガシー Rシャフト
7W キャロウェイ レガシー Rシャフト
UT5 キャロウェイ レガシーRシャフト
5I〜Sキャロウェイ レガシー Rシャフト

私は身長が151しかないので…すべてカスタムして頂きました。基本はシャフトカットとグリップを細くしてます。
>>[61]

その後気になっていたのですが、ご自分にあったクラブが見つかったんですねハート
良かったです(((o(*゚▽゚*)o)))

グリップ大事ですよね!
私もかなり手が大きいのでわかります!

今度の初ラウンド楽しみですねっぴかぴか(新しい)
がんばってくださいp(^_^)q


各言う私もドライバーをタイトリスト910 D3
ウェッジをXWedgeに買い替えちゃいました…
>>[61]

わお!ついに購入したのですねうれしい顔
ギアが新しいと練習も身が入りますよねw
コンペでよい成績が出ることを祈ってますウインク

かくいう私も、3w5wU6 ゼクシオ8買ってしまいましたあっかんべー
飛距離も伸びたし買ってよかった〜ぴかぴか(新しい)
>>[62]

はじめまして☆

すごいですね!
すべてカスタム、憧れるな〜揺れるハート

身長が低い方はなおさら、クラブ選び大変でしょう。
私もシャフトカットも考えたこともありますが、失敗が怖くてなかなか勇気があせあせ(飛び散る汗)

ドライバー、毎回ちょっと長いなぁって違和感を感じながら
ごまかしごまかし使っていますあっかんべー
>>[69]
newクラブでベスト更新!!!
よかったですねーわーい(嬉しい顔)
買い替えて失敗したーって例をつい最近、間近(旦那)で見ているので
買い替え成功ほんとによかったですほっとした顔

モチベーションも上がっていいことずくめるんるん
うらやましー

私もベスト更新頑張らなきゃっあっかんべー
相談です!

ゴルフアイアンの買い替えについて考えてます!

もう20年近く使用しいています(途中おGOLFお休み期間有)

現在使用してるのは男性シニア用的な感じのアイアンで

今回は女性用に変えようと思ってます。


年齢は48歳なので、筋力の低下を考えるのですが

でもexclamation ×2

女性用だと物足りない感じがするのか?

もう少し待って今のクラブが辛くなってから?

でもexclamation ×2

先延ばしにしたら、使う時間が短くなる?

とか、踏ん切りがつきません・・・


こんな良いクラブありますよ〜

などなど、ご意見頂ければ嬉しいです!

宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
こんにちは

私も20年前のミズノのハーフを使っていましたが、そろそろ買い替えようかと検討中です。

皆さん、しっかり試打会にいかれたり、計測されたりして買われてて、素敵(≧∇≦*)
私も人前で打つのが苦手で(笑)
トピ主のなつのこみやさんも苦手とあったので、
ゴルファー的にダメやろって自分で思っています。

ゆず号さんは、身長が151なので、フルカスタマイズ!!されたとありました。
私はもっと低いので、やっぱりフルカスタマイズしなきゃだめかなー?と色々参考にさせていただいてます。
メーカーにもよるとは思いますが、30万円では、揃えるのは厳しいでしょうか??
私の場合、カスタマイズ代もプラスαだし…
でも、カスタマイズするには、店員さんの前で打たなきゃいけないんですよね(;^_^A(;^_^A

ヤバいーーー(笑)

なかなか買い替える勢いがつかないのは、そこに原因があるかもなんですけどね(笑)
>>[73]
こんにちは。
少しmixiから離れていたので、お返事遅くなってごめんなさい。
その後、進展しましたか?
もう購入済かなあせあせ

今のクラブで辛いとか思ってないのなら
メンズのRでもいけると思いますほっとした顔
ただ、振り切るパワーはあっても、コースをまわるときは全身の持久力も大事。
あまり重いのを使うと後半にバテてスコアが乱れてしまうこともあります。
その、ちょうどいいところを決めるのがまた大変なんですけどね考えてる顔

クラブ買い替えの基本は
とにかく、試打です。
プロくらいの腕前になれば、どんなスペック、メーカーでも
変わりなく打てるのがあたりまえらしいですけど
私たちアマチュアにはやっぱり、クラブとの相性があって大事なこと。
まずは基準となるヘッドスピードを図ってもらって、それに合わせて幾つか出してもらって
打ち比べするのがいいと思いますウインク
>>[74]

こんにちは。
人前で打つの苦手。じーっとみられてる空気が嫌いで(^-^;
ほんとに、ゴルファーにとっては致命的ですよねぇあせあせ(飛び散る汗)
ワタシ、未だに試打苦手ですあっかんべー
メンタル強化には、とにかく自信を付けること。
自信を付けるには、たくさん練習して上手になること。
なかなか難しいですね涙

まめさんは、メンズを使っているのですか?
151cm以下でメンズのクラブの長さを使うのはさすがに大変ですよねふらふら
カスタムは、やっぱりある程度安定したスイングと
計測が必要だと思います。
単純に身長に合わせて短くカットするだけだとバランスが崩れて
まったく別物のクラブになってしまいますし
切ってしまってから難しくなった!失敗した!と思っても戻せないですしねがまん顔

レディースであれば、そのままの長さでいけるんじゃないでしょうか。
ハードスペックのものも最近は増えましたしぴかぴか(新しい)

たとえばメンズクラブの長さでも160cm位の男性からそれこそ180cm越えの方まで
使っていらっしゃいますよね。
ある程度の長さは、慣れでカバーできるかと。
それこそ、今までカスタムなしで練習してきたのなら、大丈夫じゃないでしょうか?
短くすると飛距離も出なくなっちゃうこともありますよーあせあせ

ごめんなさい。私はカスタムしたことがないので、
そこの料金がどれくらいかかるのかはわからないですあせあせ
どなたかお返事くださればいいのですが。。。

フルセット、カスタム無しならぎりぎり(ショップ、メーカーやウッドの本数で変わってくるかな)
30で揃えられるかどうかってところだと思います。
中古なら余裕ですけどねうれしい顔

カスタムしない場合も店員さんの前で試打は、した方がいいと思います!
気持ちはわかりますが、高い買い物なので頑張って〜〜〜わーい(嬉しい顔)
新しいクラブはモチベーション上がりますよウッシッシ
>>[76]

お返事ありがとうございます。

>人前で打つの苦手。じーっとみられてる空気が嫌いで(^-^;

私も、彼と2サムなら楽しく打てるのですが、4Bになると、なにか話題を振って、それで笑っている間に7打ちたいくらい、みんな見ないでぇ〜〜〜〜って。
打ちっぱなしも慣れるまで、15〜30分くらいかかるし、1人では行けないので、なかなか練習にもいけなくて。。。
でも、上手くなって、自信がつかないとですよね。

まだ、スイングが定着していないというか、
レッスンに通っていたのですが、5時-7時 4時−8時くらいの練習ばかり(意味がわかるかな^^;)していて、なかなか思いっきり振られてくれなくて。
初めて、始めるために通っていたので、仕方ないのですが、半年くらいで、いけなくなってしまって、、、

なので、ドライバーもうったことないのに、レッスンにいけなくなってしまったのです。
それで、いきなりコース!!にでてしまったので、
振り方が全然分からず。。。
で、今の彼がそこそこ??(笑)上手なので、、スイングの練習中なんです。

私は背も低くて、握力もなくて(15〜18くらい)、背も低いので、飛距離は期待できない感じで、
体重移動が上手に出来るようになれば、もう少し飛ぶと思うよと励ましてもらってます。



今使っているので、20年前に買った、スターターセットみたいなやつで、シャフトの固さとは全然わかりまえせん。
女の子女の子している、可愛らしいものです(笑)

短くすれば良いってもんじゃないんですね。
何を買うかまだ全然ですし、皆様、イロイロなメーカーのものをチョイスされているので、
ぜーんぶまとめて買うのがいいわけではないことをここで知りました。

30万くらいでなんとか。。。と思っていますが、自分の癖や、こうなりがちというのが分かっていないので、何を買ったら良いか、、、
でも、試し打ちは頑張ってしてきます(笑)

上手く当たらなくて、笑われないかなぁ。。。と不安だったりしちゃって。

でも、お高いお買い物なので、後悔のないように頑張ります!!!

ありがとうございます♪♪
>>[77]

相性。。。とありますが、天様の場合は、試し打ちで実感できますか??

私は、7番で打とうが、9番だろうが、あまり変わらない感じで(笑)
ほかのを使ったことがないからかもしれませんが、
飛距離もそんなに変わりません。

ちゃんと当たることが少ないからかしら。。。(−。−;


さすがに、バンカー・アプローチは、、、と思いますが、
スイングがしっかり定着して、自分の打ち方が決まってくれば、
分かるようになりますか??

今度、全部買い換えるつもりなんですが、なにをどれでってどう決めればいいのかなぁって。。。

最初は、とりあえず、同じメーカーのものを買って、あとで、付け足すといった感じなのでしょうか??

すみません。。
ど素人なもので、訳の分からない質問をしてしまいまして。。。

お時間があるときにでも、ちょこっと教えていたただけると嬉しいです。


>>[78]

わかりますよ〜
まったく私と同じタイプですw
私もいつも旦那と2サムのセルフで、きままゴルフなので
キャディさんが付くだけで緊張ですよあせあせ
ティーショットも、静かにしなくていいからー!!!って。
これはもうゴルフとは言わないかもしれないですねw
それでも私も続けていますので
頑張って場馴れしていきましょうね!

そして。
お話を聞いていると、まだまだ初心者のようですねウインク
ドライバーもまともに打ったこともない状態であれば試打してもわからないです。
お店の方にレディースの初心者向けの優しいクラブ、シャフト短めのものをいくつか
選んでもらうのがいいと思います。
その中から値段と相談ウッシッシ

私も、一番最初はおさがりで、続けていくモチベーションを上げるために
優しめのレディースフルセット(すべて同じシリーズ)、試打なしでデザインだけで選びましたよあっかんべー
それを2,3年使っていました。

確かにスイングが定着してまともに当たるまでは、どのクラブを振っても一緒かも。
発展途上という意味でもまずは初心者向けのクラブで何年か練習して
上達に合わせて変えていくのがいいかと思います。
今の段階でのカスタムは、ちょっと時期尚早かもですねあせあせ

上達してくると、自分でこのクラブあってるのかなぁ?と疑問に思うときが必ず来ます。
うまくいかないことをクラブのせいにし始めたりねあせあせ(飛び散る汗)
その時に初めて、バラバラのメーカーになっていったり
自然とこだわりが出始めたりしますよ。

レッスン半年は通っていられたんですねー。
そうそう。わかりますよ。8時-9時とかね。
なぜか下半分までのハーフショットばっかりさせられて
これじゃいつまでたってもコースいけないじゃん!!!って教え方のプロが多いです。
ドライバーを教えてと言っても、振り方は一緒だ。とかまだ早い。とか涙
でも、ハーフショットがきちんとできない人はフルショットができるわけないのも
わかる理屈ですよねー。
きっと、その地味なハーフショットが基本となって、
今後につながっていくんだと思いますぴかぴか(新しい)

お互い、メンタルも技術も練習、がんばるのみですねうれしい顔
えいえいおー!
>>[80]

ありがとうございます!

そう、ティーショットとき、もう、みんないなくていいからーーーと切望している私です(笑)

レッスンコーチのこと、分かっていただけて嬉しいです!
ホントにその通りで、ドライバーも振り方は一緒だから、まずはそこを身体にたたき込まないとね。
と、半年間、ずーーーっと、4時-8時のみでした(T-T)

やっぱり、私にはまだまだ新しいクラブは早いんですね。
彼がゴルフを、7年位前にやっていたんですが、
とある事情で、引っ越しの際に、破棄してきたんです。
で、また、私とゴルフを始めるに辺り、彼が買うから、一緒に揃えようってなって…
私はまだ言いよって言ってるんですが、20年前のじゃ、ドライバーも小さいし、改めて始めるのに新しくしたらいいじゃん?って感じなんです。


スイングが、安定すれば、振り心地とかもわかってくるんですね。

そっかぁーーー
悩むなぁーーーー(;^_^A(;^_^A(;^_^A

彼と店員さんとよーく相談してきます。
月末にラウンドにいくので、その前に買う予定なんですけど、練習してみなきゃですしね。

やっているうちに、このクラブ合わないのかも?ってわかるのが、素敵ーーー!
どんな番手で打っても変わらない、違いのわからない私には憧れーーー( ´艸`)です。

丁寧に伝えて頂いてありがとうございます。

また、経過報告致します(笑)
>>[81]

新しいクラブを買うのは大賛成ですよ〜ほっとした顔
カスタム=リシャフトやカット、バランス調整 
などは、ちょっとまだ早いかなぁと思うという感じです。

新しい道具をそろえると
練習も俄然やる気になりますし
やっぱり、20年前のものとは比べ物にならないくらい
クラブの性能がいいので、簡単になるとおもいます。

ぜひ、彼とピカピカのクラブで、ゴルフ楽しんでくださーいほっとした顔
横からすみません

わたしは身長152センチですが、eggの長いドライバー使ってます
非力ですが、だからこそ長いドライバーで遠心力を使って回って飛ばす練習中です

初心者用セットをずっと使ってましたが、ドライバーと5番ウッドを買いました
次はアイアンを買いたいです

ちなみにわたしも去年からレッスンに通い始めたのですが、アイアンではなく軽いドライバーで体を回してフルショットをして体を慣らしてからアイアンの練習してます
>>[82]

新しくするのはいいんですね♪
むしろ大賛成だなんて、きゃ〜〜〜♪嬉しい(^0^)

では、ダーリンとキャーキャー言いながら選んでまいります(^0^)/

そこからはばを広げていけるようになればいいなぁ〜〜

皆様みたいに、私の癖はこうなので、、こうゆうのを選んでみました!!
ってなりたい〜〜(笑)
>>[84]

>7番も9番もたいして変わらない…
分かります^ ^私も始めた3年位はそんな感じでした。

天様もそんな時代があったんですね〜〜

今回はお揃いセットを買ってみます。
それで、練習頑張ってみて、自分の癖とか、スイングを定着していきたいと思います。

>ドライバーで素振りするのがオススメ
ユーチューブでタメになりそうな動画を見まくっていました

なるほどぉ〜〜〜!!
ゴルフでの検索はしたことがなかったです。

友人は、もろずみ選手??(という方がいらっしゃるのですか??)のようなスイングのなりたいといっていたので、私も目標の選手や、プレーを見てみたいと思います。

色々、丁寧にありがとうございます♪♪

ログインすると、残り61件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女性に優しいゴルフ 更新情報

女性に優しいゴルフのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング