ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホメオパシーで出産&子育てコミュの乳児の下痢について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめてトピ立てさせて頂きます。
今月30日に1歳になる娘がいるのですが、下痢が続くこと
はや3週間。水様便がジャージャーと出、便に水分がいっている分
尿量もいつもより少ない状態です。

腸内環境を良くするために、乳製品や発酵食品を摂り、
かつ離乳食の段階を少し戻しているのですが、なかなか良くなりません。

下痢以外は至って元気ですが、食欲は通常よりおちています。
機嫌は良い方です。

chinaを1週間使っていますが、特に変化がみられません。
むしろ下痢を続けて、悪いものを出しているのでしょうか?

小児科の検査を受けた結果、原因は大腸菌O74でした。
小児科では抗生物質を使って、菌を叩いた方が良いとのことでしたが、
抗生物質による乳児のアレルギー発症率UPや、耐性がつくられてしまう
ことが不安で、小児科のものは何も使用しておりません。

相談できるところが、来週の木曜ではないと予約がとれなかったため
トピにさせていただきました。

どなたかアドバイスや経験を教えて頂けたら幸いです。

コメント(12)

こんばんは。
私も1歳1ヶ月の息子がおります。

こばのんさんの状況を読ませていただいたところ、
少し気になったのが、大腸菌のほかに乳製品を取らせているというところでした。
私はホメオパシーもマクロビオティックもぼちぼちかじっているので
その視点からすこしアドバイスできるとしたら
日本人は乳製品が合わない人がとても多いということが考えられるので
もし、特別な事情がなければ、
レメディを続けながらでも
乳製品を一時やめてみられてはどうでしょうか?
まだ胃腸が乳製品を受け付ける準備ができていないのかもしれません。

息子が一度腸炎になっておなかの調子が悪かったときは、
無理に食べさせようとせず、
玄米クリーム(玄米をおかゆにして漉してクリーム状にしたもの)
やりんごジュースをくずで溶いて飲ませていました。

参考になるかわかりませんが
少し気になったので、ホメオパシー的でなくてすみません。


1週間とは、大変ですね。。。
経験はないのですが、みかん類は控えた方が良いと効きました。
バナナ、米類が便を硬く?するみたいですが。まだ菌が体内にいるのなら、下痢未だ起こりますね。
後は梅肉、梅が良いとも聞きました。

来週まで逢えないんですか、、、ホメオパシージャパンに電話してだれか、いませんかね?早めにみてくれそうなところ
>angelaさん
コメありがとうございます。
私もマクロビの勉強をし始めたところです。
それで1週間程いっさいの乳製品をストップし、様子を見ていたところ
それだけのせいではないと思いますが、ますます水っぽい便がひどくなった
ため、乳糖不耐症ではなさそうだと判断して、乳製品を再開したのでした。

マクロビを勉強しはじめているのにも関わらず、なんだか矛盾した行動
ではありますが・・・。

玄米クリーム、早速試してみようと思います。
本当に丁寧なアドバイスありがとうございました。
マクロビのこと、よろしければ、またいろいろ教えて頂ければ、
と思います。

>ちひろさん
コメありがとうございます。
柑橘類は便秘にききますもんね。
梅ははじめて聞きました。番茶に梅なんていう感じなのかしら。
すぐに相談できるとこ探してみます。
>和さん
コメありがとうございます。
海藻であたることあるんですね。
Arsはまだ試してはいません。3日目で効いてきたのは
早い感じですね。それから飲む回数は1日1回だけなので、
少し増やしてみます。
>和さん
コメありがとうございます。
海藻であたることあるんですね。
Arsはまだ試してはいません。3日目で効いてきたのは
早い感じですね。それから飲む回数は1日1回だけなので、
少し増やしてみます。
>かずりんさん
コメありがとうございます。
私も桶谷式ですウインク
下痢をして授乳の回数が増え、なんだか新生児に戻った
気持ちです。
今回は、あまり自分の食事には気を配らなかったので
かずりんさんに言って頂いた、ハッとしました。
ありがとうございます。

それから子供の根本体質のレメディがいまいち
よくわからないので、相談して飲んでみようと思います。
うちにも、今月1歳になる子供がいますが、アーセニカムやチャイナがダメな時、カモミラがききました。
1週間くらいすごい回数の下痢でしたよ。

ダメもとでカモミラあげてみたら?というアドバイスに飲んでみると良かったです。

試してみる価値はあると思います。
>sari♪さん
コメありがとうございます。
下痢が続くと、お尻も痛そうでかわいそうですよね。
夜も時々ギャン泣きしていて、お腹が痛いのかな、
と思います。
カモミラですか、思いつかなかったです。
アーセニカムがダメな時、使ってみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホメオパシーで出産&子育て 更新情報

ホメオパシーで出産&子育てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング