ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホメオパシーで出産&子育てコミュの予防接種の毒だし

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは♪

トピックをいろいろみていたら、予防接種のことがあちらこちらに書いてあったので、
毒だしのことを聞いてみようと思い、新トピックをたてさせていただきました。
同じような質問がどこかに書いてあったら、すみません。

うちの子は、3歳の時にホメオパシーと出会い、予防接種をすべてうけて月日がたってから、毒だしをしました。
それ以来、風邪の時は、レメディで対応してきました。

今年、はしか・風疹の予防接種をする年代で、受けてくださいという手紙がきました。
風邪の時は、何も言わないのですが、同居の義母からのプレッシャーがあり、
トラブルになるのもイヤなので、受けようかと考えています。

毒だしをどのようにしたらいいのか、何かいい方法を教えていただけたら、嬉しいです。

予防接種をうけてすぐ、毒だしをするものでしょうか???
それとも、何日かあけてからした方がいいのでしょうか???

以前は、sil、nux-v、sulphの混合の水を飲みましたが、他によいレメディはありますか? 回数は1回でいいのでしょうか?

予防接種については賛否両論だと思いますが、みなさんのわかる範囲で教えてください。よろしくお願いします。

コメント(6)

 私は、もったいないと思う以上に、怖さの方が先立ちます。
 予防接種のワクチンの中には様々な物質が入っています。
 ですから、ホメオパシーによる毒出しをしたからといって、
 必ずしも全てを出し切れる訳ではないと思います。

 そのことを念頭に置きながら、それでもやむを得ない場合に
 受けてからのデトックスを考えることになると思います。

 これまでの予防接種の毒出しはどのようになされたんですか?

 それと同じで良いと思います。


 私であれば、受ける前にホメオパスに相談し、
 受けた直後から毒出しを始めます。
 そんなものをいつまでも体の中に残しておきたくありません。

 下手をすると、打ったその日の内に
 予防接種の副作用に苦しむことになることだってあり得るのです。

 

私も予防接種の通知が来る度に、決意が崩れそうになります。
迷いは出ますが、やっぱり、受けずにいて、改めて再決意。の繰り返しです。

自分だったら、
レメディーは、急性の症状に使うのが最も効果的だと私は認識していますので
接種したらすぐにでも毒だしをすると思います。

ただ、ホメオパスに処方してもらう方が確実だと私も思います。

風邪等でレメディーで対応していて何も言わないお母様にも
予防接種の話をされたらどうでしょうか。
予防接種をすればお母様とのトラブルは避けられ、
毒だしをすればご自身の心配はなくなるでしょうが、
お子さんはどうでしょうか。

もう一度、ご自身が予防接種とホメオパシーに向き合ってみてください。
厳しいようですが、新薬であれレメディーであれ予防接種であれ、
「いい」と思って使うのと「だめ」と思って使うのとではまるで違うと思います。
何が一番いいか。は人それぞれですが、強い意志は必要だと思います。

私もこれまで散々、自問自答の日々でした。(笑)
同じ子を持つ母として、、、ちょっと出すぎたかもしれませんが、気を悪くされたらごめんなさい。

LIMさん・ねこってさん・コノミさん
ご意見ありがとうございます。
私も、おったいなさと、怖さがありながら、
何回か義母とは話してるものの、なかなか理解は得られず、
負けそうになってました。
もうちょっと話をして、頑張ってみようと思います。
その上で、ホメオパスに相談してみようと思います。

ありがとうございました。
ピヨコさん

同居って難しいですよね・・・・
お互いどこまでのラインなら許せるか・・・ってところですから・・・・

ピヨコさんのホメオパスは、すごいですねぇ〜
お義母さんにそこまで決意させられるとは・・・

私もいつか笑い飛ばせるようになりたいですわーい(嬉しい顔)

頑張ります!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホメオパシーで出産&子育て 更新情報

ホメオパシーで出産&子育てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング