ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北杜市立長坂中学校コミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バロスと申します<(_ _)>
長坂町立秋田小学校をへて
長坂中学校卒業後
山梨県立峡北高等学校へ。。
高校卒業したのもすでにだいぶ前にはなりますが・・

中学生時代にはバレーボールに青春をぶつけておりました。

今も長坂町内に住んでおりますので
長中最新情報もなにかと載せられるかとおもいます(*^^)v

コメント(40)

バロスさん、初めまして!
長中コミュの参加、どうもありがとうございます。
バロスさんは秋田小出身なんですね。
プロフィールを拝見しましたが多分私の一つ上の先輩だったんですね。
長中のバレーボールにはちょっと苦い思い出がありまして・・・。(苦笑

こうして一緒の母校の思い出を共有できて嬉しいです。
長中の最新情報が何かありましたらどんどん載せてくださいね。
楽しみにしてます。
苦い思い出かぁ・・
ちと気になるが(~_~;)

そういえば8月くらいに
長中新体育館にお邪魔しましたよ☆
体育の先生と面識があるもので・・・
私たちの時からは比べ物にならないくらいの
美しい体育館でした。
苦い思い出はですね、多分私の一つ上の先輩なら多分聞いたことがある話だと思いますが、部活を決める時にバレーボールの見学に行って結局美術部に納まってしまったのでバレーボール所属の先輩ににらまれっぱなしでした。(苦笑
でも部活決めるのにいくつか見学に行くのは当たり前の話なのに、バレーボールの見学に行ったからそこに入ると思われたみたいです。
いやはや田舎の中学は恐ろしいですな。
バロスさんがその時の先輩でないことを祈ります。(苦笑
まあそうだとしても10年以上前の話なので気にしてませんが。

新しい長中はホントきれいですよね。
私もHP見てびっくりしました。
あのおんぼろ校舎の面影がない・・・。
ははっ・・(^_^;)
バロスだったらごめんなさい・・・
バレー部は気が強い人ばっかりだもんで(*_*;

長中新校舎の話
トイレの電気が自動なんですよ!
中学生に必要なんですかね?!

給食センターも新しくなったので是非
味見をしに行きたいわ〜
ええっ、トイレの電気が自動?!
それはすごい・・・。
確かにあまり必要性は感じられませんね。
一応節電にはなるのかな?
給食センターも新しくなったんですね。
中一の頃、食器を片付け忘れて給食のおばちゃんに文句言われたことがありました。
でもかよわい中一に3階から1階までの距離を重い食器を持たせるなんて・・・。
ホント給食当番嫌でした(苦笑
はじめまして!!すこんぶです!
わたしはちょっと年上の新米ママです。
すごおおく懐かしくなって来ちゃいました。
すこんぶさん
はじめまして☆彡
ポッキーの日にご出産されたんですね。
おめでとうございます(^0_0^)
すこんぶさんも地元におられないようですので
何やら新しい動き等
随時書いていきますね〜
すこんぶさん初めまして。
すこんぶさんも長中出身のようですね。
思い出話など聞かせてもらえると嬉しいです。
新しいトピックも良かったら立ててくださいね。
こんにちは。はじめまして^^
もう10年前ぐらいになりますが、長坂中学出身です〜
今は山梨の大学院に通っています〜

長中の名前を見てなつかしーと思いました〜〜
皆さんよろしくお願いします^^
HIROさん、こんにちは。
10年前の長中出身者と聞き、HIROさんのプロフィールを見せていただきましたが同級生ですね。
私はHIROさんのことを覚えてるんですけど、多分HIROさんは私の事は覚えてないでしょうね。(笑
あまり話した事もなかったし。
これからもよろしく。
>なおこさん

ほんとだ〜同級生ですね。そう言われてみれば、入学一年で転校した人がいたような気がします。

確か一年生のときは3組でしたよね〜!?
話はしたことなかったなぁ〜名前ぐらいしかわからないです
^^;
これから色々話しましょ〜^^
>HIROさん

!!すごい、よく組まで覚えててくれましたね!
HIROさんは1年1組でしたっけ?
・・・て言うか別に敬語じゃなくってもいいか。(笑
1年3組からは転向した人が私を含めて2人いたけど、皆どうしてるかなあ?
>なおこさん

じゃあオレも敬語なしでいきます^^

オレは1年2組だったよ〜よく考えると全然話したことなかったよね。それが今になって話すようになるとは〜不思議なものだね^^

そんなに転校した人いたっけ??それは覚えてないなぁ〜^^;
>HIROくん

ごめん、2組だったんだ。
本当に全く話した事はなかったよね。
確かに今になってこんな風に話してるのは不思議な感じがする。(笑

転向した人いたよ〜。
それは覚えてないのに、よく私の事は覚えてたね。
ちょっと意外でした。(^_^)
>なおこさん

なんかね、外国に転校するっていう話が出てて、それで覚えてるんだ^^
あのころってやっぱり外国って言うと珍しい感じがするよね〜それでどんな子が行くんだろうって感じで〜

失礼かもしれないけど、なんか小さいイメージがあった^^;
>HIROくん

外国に転向する人ってほとんどいないもんね。
それは確かに珍しいかも。

アハハ、実際に背は小さかったよ。
小学校の頃から中一まで背順に整列すると常に前から2番目をキープしてたよ。(自慢にはならないけど・・・苦笑)
今は多分丁度真ん中くらいにはなったかなあ?
>なおこさん

そうそう〜でも組が違ったし、やっぱり顔は覚えてないです〜

でもあの頃ってやっぱり子供だし、今はみんなあの頃とは違うよね〜顔とか雰囲気とかさ^^

みんな大人になったというか、オレはもう24になると思うとちょっと嫌なんだけどさ^^;
>HIROくん

そうだね、私も実はHIROくんの名前しか覚えてませんでした・・・。
私が引っ越してから10年以上も経つし、皆大人になったんだろうなあ。
でも去年日本に行った時に会った中学の時の友達は、実際に会ってみるとやっぱり昔のままだった。
見た目は少しばかり変わったとしても中身はそう変わるもんじゃないんだろうね。

・・・どうでもいいけど、すっかり私とHIROくんの雑談トピックになってしまったね。(苦笑
>なおこさん

一年しか一緒の学校じゃなかったわけだし、名前だけ覚えててくれれば十分だよ^^

友達はお互いのいいところっていうか、合うところがあって友達やってるわけだし、その部分は自分にとっていいところだから、やっぱり変わらないよね〜だからずっと友達

ちょっと生意気言ってしまった^^;

ほんと〜二人でしゃべってしまって・・・他の人に申し訳ないよね〜ごめんなさい〜〜
>HIROくん

私のその友達は日本にいた頃から双子みたいだってよく言われてた。
そんなに似てる訳でもないし、今会うとその違いが前にも増してよく分かるんだけど、未だに文通してるし親友通しなのが時々不思議に思う事があるよ。
HIROくんが言う通り、お互い変わらない部分があるから今でも変わらず友達なんだろうね。
うむ、名言だ。(笑
>なおこさん

へぇ〜誰だろう??そんなに分かり合える友達がいるなんて、幸せなことだね^^

俺は結構人見知りするし、観察するからさ。心許せる友達は数えるほどしかいないんだ〜だからなおさら友達とは。。見たいなことを考えるのかもしれないな^^
>HIROくん

私の友達は中1の時に同じ組にいた平井紀子。
覚えてる?
彼女とは未だにいい友達。

私も観察はするよ。
だから本当に仲のいい友達はごく少数。
血の繋がった妹や弟はグループで集まるほど多数友達がいるのに何故か私は少人数派。
姉弟の仲で一番社交的じゃないからだろうなあ。(苦笑
大勢の中にいるのってすごい苦手で・・・。
ついでに昔は男の子と喋るのにもいちいち不必要に緊張してたなあ。(笑
>なおこさん

覚えてるよ^^部活が一緒だったし、ばっちり覚えてます〜
そんなに離れているのに友達ってすごいね。ほんとに仲がいいというか、これも縁だね^^

俺はだれとでも仲良くする人より、自分らしさを持っててそれに合う人と付き合うほうが好きだな〜だからそれでいいさ^^
>HIROくん

そっか、バレー部だったんだね。
最近はお互い忙しくて手紙もずいぶん書いてないけど、時々連絡とってるよ。

自分らしさかあ。
どうもありがとう、なんか勇気づけられるよ。(照
いやいや^^オレもそんなことで悩んだことがあってさ〜
プライベートに限るけど、気遣いは必要だけど、人に不必要に気をつかってもしょうがないからね^^;

自分らしく生きて、それに合う人と付き合ってけばいいのさ^^
>HIROくん

まあ人間気遣いばかりしてたら疲れるしね。
本当の自分をさらけ出せる友達がいれば、たとえ少人数でもいいやって最近は思う。

なんだかお互い友達について語り合ってしまったね。(笑
>なおこさん

そうだよ〜疲れるし、向こうもあんまり気をつかわれるとさみしくなっちゃうさ〜〜

ほんと語ってしまった〜色々しゃべってしまって恥ずかしいです^^;
はじめまして☆

4年前に長中を卒業したイタ子と申します!


僕らが卒業してから新校舎になったので、今のキレイな校舎がちょっと羨ましいです☆


中学時代は3年間、バスケ一筋でした!!!

卒業後は北杜高校へ、そして今は神奈川の大学に通ってます


中学校教員になるのが目標なので、あと2年後くらいには長中に教育実習に行く予定です☆

その時には当時お世話になった先生、もういないかもしれないですねぇ(*´Д`)



とにかく、こんなヤツですがヨロシクお願いします☆
>イタ子さん

はじめまして!
管理人のなおこです。
ごめんなさい、名前を見て最初女の方かと思っちゃいました。
いたずらっ子の略だそうですね(プロフィール見ました)。
4年前卒業か〜。
このコミュのメンバーの中では今のところ一番最近卒業された方ですね。(笑
でも新校舎に移る前だったとは残念でしたね。
ホント、写真で見ただけですけどきれいな校舎ですもんね〜。
一度見学に行ってみたいものです。

こちらこそよろしく☆
はじめまして。゚+.゚ヽ(●´ω`●)ノ。

こまつデス☆

イタ子がすでに参加済みってとこにビックリだょΣ |゚Д゚●;|笑

ぁたしもイタ子と同級生です(○´∀`○)ノ

中学でゎバレーやってました(○´∀`○)ノ

山本先生に1年だけお世話になりましたぁ(´ω`。)

おかげで図太くなりました(笑´w`)

こんなんですが、よろしくお願いします゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。
>こまつさん

はじめまして。
長中のコミュへの参加、どうもありがとうございます。
イタ子さんと同級なんですね。

山本先生!
知ってます!
体育の先生でした。
おっかなかったな〜。(笑
これからもよろしく☆
初めましてヾ(●´∀`●)ノ

こまつのトコで発見!!してゃってきました☆★

こまつと同じく山本文丸先生に1年間教わり
私の成長に多大な影響力を及ぼしてぃただきました(>∪<*)

勉強にゎ全く気合が入らず、部活に友情に恋に生きた
3年間でした(^^*)笑

ょろしくぉ願ぃしますm(._.*)m
>もぇさん

こんにちは!
このコミュも少しずつ参加してくれる人が増えていっているようで管理人としても嬉しいです。
みんなそれぞれに中学時代に思い出があるんですね〜。

これからもどうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
オビワンと申します。

長中は平成9年卒業かな?
まあ、若干不登校気味でしたがw

mixiはじめて、色々見てたら見つけたので、
参加させていただきます。

一之瀬先生とかに教わったなぁ。
山本先生(ルパン)とか山中先生とか
あ〜、懐かしいですな。

そんな感じでよろしくお願いします〜。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
なおと申します。母校の”長坂中”ってきまぐれに検索したらヒットでしたぁ!! へぇ、懐かしいですねぇるんるん 私の知ってる先生って誰がまだ残ってるのでしょう。。。
>なおさん

初めまして。
管理人のなおこと言います。
プロフィール拝見しましたが、私の先輩のようですね。
と言っても、私が入学した頃にはすでにいなかったんだと思いますが。(笑
私も一年しかいなかったので先生どころか友達だった人たちの顔も定かではないんですけど、まだ同じ先生が一人でもいたらびっくりですよね。
はじめまして、ヒメリンゴと申しますりんご

ダンナの転勤で九州にいるのですが、ホームシックになり故郷コミュを探していたら見つけましたわーい(嬉しい顔)

長坂中学校に通っていたのはもぅ15年くらい前になりますダッシュ(走り出す様)

みなさんが知ってる山本先生は私の3年の時の担任で、先生に『甲府の高校なんて行かんで峡北にしろexclamation』と言われて、そのまま峡北高校に進学しましたわーい(嬉しい顔)現・北杜高校ですね。時代は流れますね。

こんなんですが、どぉぞよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)るんるんるんるん
>ヒメリンゴさん

初めまして。
コミュへの参加、どうもありがとうございます!
管理人のなおこといいます。

山本先生、懐かしいですよね。
私は体育を教えてもらいました。
ヒメリンゴさんの担任の先生だったんですね〜。

これからもどうぞよろしく。わーい(嬉しい顔)
> なおさん
僕も長坂中学校の卒業生です。いろいろと懐かしい思い出がありますグッド(上向き矢印)もう知っている先生はいないと思います。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北杜市立長坂中学校 更新情報

北杜市立長坂中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング