ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

絶叫マシーンたまりません><コミュのとしまえん東京都の回収について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のでぃすけです。皆さんにぜひ見て頂きたい、協力を願いたい記事です。

■としまえん、閉園前提で都が買収案…防災公園化
(読売新聞 - 09月09日 14:33)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1736980&media_id=20


現在のところ西武HDでは「売却の予定はない」とのこで、都から何も連絡は来ていないと言う状況です。

今後東京都は16日は発表、20日に都民からの意見を募集することになっているようです。

この案に対して反対意見活動を現在進めようと計画しています。

としまえんは大正15年に開園、運動場、公園、植物園と日本初の複合型レジャー施設の先駆けとも言える施設です。現在は遊園地、プール、温泉、シネマコンプレックスなど西武HDの運営になってからもその精神を受け継ぎ80年以上の歴史を誇る老舗です。

また練馬区や都内に在住の方ならおじいちゃん、おばちゃんから孫と世代を越えた人が利用し、皆さんのたくさんの思い出が詰まる場所でもあります。景気の低迷から閉鎖を余儀なくされる遊園地も多くありますが、子供から大人までが楽しめ、人々の夢が詰まった老舗の遊園地を閉鎖に追いやる、人々の憩いの場を奪うこの計画には怒りさえも感じます。

東京都によれば東北地方太平洋沖地震により帰宅困難者が都内あふれ、早急に防災公園の整備を進める必要があるとの理由ですが、このとしまえんの地にその必要性がないことも合わせて皆さんにはご理解頂きたいと思います。

としまえんの所在する練馬区向山から半径3km以内には都営、区営を含めた大規模な公園は多数存在します。
光が丘公園(練馬区光が丘)
練馬総合運動場(練馬区練馬)
石神井公園(練馬区石神井台)
城北中央公園(練馬区氷川台)
江古田の森公園(中野区江古田)
さらに練馬区北町には陸上自衛隊練馬駐屯地があり、防災施設となる広大な土地も公園も多くあります。
この時点でとしまえんを公園化する必要性がないと伺えます。また現状のとしまえん内は通常の遊園地と比較をしてもレストランなどの施設が多く、また学校の体育館よりも巨大なプール更衣室は避難設備としての流用に適した施設もあります。現状を維持し園内の免震強化、災害時の対応マニュアルの強化などにより防災施設として十分に機能するものと思います。

また公園化によるデメリットは練馬区の財政、付近の治安にも大きな影響を与えます。遊園地と公園を比較するといくら夜の立ち入りを禁止したとしても深夜における治安の不安の差は一目瞭然です。
また80年以上の歴史が物語るように西武HD以外の企業が参入する商業施設も多くあり、それにより生計を成り立たせている店舗も少なくありません。豊島園の名前で売り込んだ分譲マンションなどもあります。周辺住民は長年、としまえん渋滞への協力などもしてきました。

ちなみに2011年の夏期、としまえんには3万人以上の来園者を記録した日もあり、地域経済を動かす中心でもあるんです。さらに一時は低迷した業績も近年は回復傾向にあるそうです。つまりより多くの笑顔がこの地で生まれ、より多くの人々の思い出がまたこの場所に刻まれます。


こんな遊園地を無くしてまで、公園施設の充実した地域に防災公園は必要でしょうか?これまでのとしまえんの歴史は、設立者の強い思い、西武HDの努力、周辺住民の協力、人々の思い出が80年以上の歴史と共に歩んできた財産です。

またアトラクションの中には世界最古のメリーゴーランドで日本機械遺産にも登録された「カルーセル・エルドラド」をはじめ、トラス構造の珍しい支柱、またとしまえんの起伏ある土地を最大限に利用したローラーコースター「サイクロン」、国内では珍しいツイン式の「フライングパイレーツ」など、遊戯物としても非常に価値のあるアトラクションもあります。

何としてでもこのとしまえんは守りたい。人々の笑顔が生まれるこの場所は守りたい。今はその思い出いっぱいです。

都内に在住の方はぜひ20日の東京都が実施する意見募集に反対意見を寄せてください。皆さんのとしまえんの楽しかった、または甘い、苦いそんな思い出を振り返りとしまえん存続を強く訴えてとしまえん存続を皆さんで守って行きたいと思います。

詳しくはコミュニティリンクにある「としまえん閉鎖反対」にご参加頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

コメント(3)

「としまえん閉園反対」コミュ管理人のN太と申します。

管理人のでぃすけさん、トピック立てありがとうございます!


今回、具体的に防災公園化計画が動いていないにしろ、としまえんの閉園が可能性として出てきたわけです。しかも、経営の悪化による閉園ではなく、本当に必要なのか分からない東京都の計画のためにです。

長年愛されているとしまえんが閉園していくのを黙って見ていても良いのでしょうか?

一人では微々たる力ですが、みんなで協力すれば閉園を阻止できるはずです。

どうか力を貸してください。宜しくお願い致します。
「としまえん閉園反対」コミュニティ管理人のN太さんよりHPを作成して頂きました。
http://toshimaenclose.web.fc2.com/
パソコンをお持ちの方はご確認ください。
また9/13に東京都公園緑地部計画課に訪問しこの件に関して問い合わせた所、東京都としても報道に困惑している様子で、東京都としてはとしまえんに限定した計画でなく東京都内の防災公園の建設に対する意志表明をしたのみで、東京都から西武HDに交渉などした訳ではない。平成18年の段階でとしまえんを公園化する時に具体化した話を元に発表した結果、それが決定事項のように報道され今後都民からの意見募集など様々な視点から各公園計画を具体化したいとのことです。

ただ全くその計画がない訳ではなくこの計画が消滅するまで、としまえんを存続訴えたいと思います。
むかし冬の1日券とかいうやつで行った。閉園ゎ大反対だ学校。つか、早く又、乗り物乗りに、行きたいなほっとした顔リサイクル。閉園なんて、とんでもない。絶対に、だめウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

絶叫マシーンたまりません>< 更新情報

絶叫マシーンたまりません><のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング