ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いち味 大阪京橋 日本酒が好きコミュの令和2年3月 3種呑くらべ 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
花卯月の3種呑みくらべ
@60ml×3 ¥1,000

今月は、せんきん株式会社さん(栃木県)の
お酒を呑みくらべます
仙禽(せんきん)は、江戸時代後期の文化三年(1806年)に
現在の栃木県さくら市に創業。
仙禽とは仙人に仕える鳥「鶴」を表し、
この蔵の酒のブランドとして代々受け継がれる。
日本酒の生命は「水」。だからこそ、仕込水と同じ水で育てた米にこだわる。
原料米は、蔵の地下水と同じ水脈上に限定して作付けされ、
原料づくりから一貫して、自社および契約農家で手掛ける
“ドメーヌ制”を敷く。

・クラシック仙禽 無垢
・モダン仙禽 無垢
・さくら OHANAMI

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いち味 大阪京橋 日本酒が好き 更新情報

いち味 大阪京橋 日本酒が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。