ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いち味 大阪京橋 日本酒が好きコミュの平成28年4月 3種呑くらべ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
卯月の3種呑みくらべ
@60ml×3 ¥1,000

今月は、株式会社北川本家さん(京都府)の呑みくらべです
創業は江戸時代の初期、宇治川の沿岸で船宿を営んでいた
鮒屋四郎兵衛が酒を製造し、「鮒屋の酒」という銘柄で、
伏見の代表的な清酒として、三十石舟に積まれ大坂へ運ばれ、
さらに江戸へ送られて東人(あずまびと)の舌を
とらえたといわれています。
明治43年(1910)、10代北川三右衛門が、
中国の四書五経の中より「富此翁」の表現をみつけ、
酒銘を「富翁」といたしました。
「富此翁」の「富」は貧富を表すのではなく、精神的な富をさし
「心の豊かな人は、晩年になって幸せになる」という意味です。
酒どころ京都・伏見で酒造り一筋に350年以上。
飲む人の心まで豊かになるような酒をつくりたい、
そんな思いが込められています。

・大吟醸純米 吟の司
・純米酒 山田錦
・純米吟醸 祝

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いち味 大阪京橋 日本酒が好き 更新情報

いち味 大阪京橋 日本酒が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。