ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テングザルコミュのついに命名式です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どーもー。

初めてのトピタテ!

明日は皆が楽しみにしてる ズーラシアのテングザルに名前が付きますねー

私もHPから応募しましたが 連絡がないから落選だなー
残念。。。。

誰か採用されて 明日命名式に出席する人とかいますかー?
明日は混みそうですが 近いうちにチェックしたいです(^^)

仕事場からなんと10分のところにズーラシアあり!
どんだけー!

やっぱり運命感じます。

コメント(4)

私もこの数日電話こないなぁ〜(式参加する気マンマンうれしい顔)と過ごしてましたが音沙汰なく…
ダメだったみたいですあせあせ(飛び散る汗)
ズーラシアのホームページもブログも見てみましたが、まだ名前は発表されてないですねダッシュ(走り出す様)気になるexclamation ×2
今日行けなかったしブログで成長を確認し鼻が伸びてきた頃会いにいこうかなぁ〜exclamation & question
これからテングザルグッズもたくさん作ってほしいなぁーグッド(上向き矢印)
テングブログもなんだかドキュメンタリータッチで興味深く読んでます電球
行かれた方いらしたら是非様子聞かせて下さいわーい(嬉しい顔)耳手(パー)
やっと名前がズーラシアHPにて発表されました!
以下抜粋↓
平成21 年5 月21日から28日まで公募しておりましたテングザルの名前が決まりましたので、ご報告いたします。
●公募結果 応募総数が1387件(郵送:50 通 メール:1337通)、2233種類の名前が集まりました。
●決定した名前について
☆インドネシア共和国駐日大使につけていただいた名前
「ジャカ」 由来:ハンサムなという意味のインドネシア語。
「キナンティ」由来:ロマンティクという意味のインドネシア語。
☆一般公募により決定した名前
「ゲンキ」
由来:自分たちと同じ5 歳くらいなら、元気いっぱいに育ってほしいから。
選考理由:幼稚園の子供たちがクラスみんなでテングザルについて考えて、話し合い、一生懸命考えてくれた。
自分たちと同じくらいということで、健康を願う由来がよかった。
「クルポン」
由来:インドネシアの庶民的なお菓子の名前。響きがかわいい。
選考理由:かわいらしい響きで、子供たちに愛され覚えやすい名前。日本の子供たちにインドネシアの文化について考えるきっかけにもなるとよいかと考えた。「アプル」
由来:インドネシア語で「リンゴ」の意味。名前の公募の記事を見つけて、家族でテングザルは何
が好きかを考えてきめた。
選考理由:かわいらしい名前で覚えやすいインドネシア語。日本の子供たちがインドネシアに興味持つきっかけとしてほしい。
テングザルは実際にズーラシアでもリンゴを好んで食べていて、テングザルの生態についても興味を示してもらえればと考えた。
(採用になった方々のお名前はプライバシーの事もあると思うので編集しました)
あと、ニュースで見ましたが、私達の知っているあの立派な鼻になるのは10才になる頃だそうです。
東京新聞による当日の様子によると…↓
いずれも五〜七歳の子どもで、体長は約三〇センチ。オスがいずれも五〜七歳の子どもで、体長は約三〇センチ。オスが二匹、メスが三匹。
サルはじゃれ合ったり、高い場所を軽やかに移動したり元気いっぱい。展示室の前には長い行列ができ、子どもたちから「小さくてかわいい」「早く大きくなって」といった声が上がっていた。
という事なのでテングザル完成型はあと数年かかりそうです。
ともあれ、元気そうな様子で一安心。
…それにしても皆かわいい名前がついてよかったね☆
私のなんかなんの捻りもなくヒドくてかけません(笑)
> さみかさん
もうお気に入りのコができたんですねーわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
とりあえず何年も待てないので子テングのうちに一度はいこうと思います猿

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テングザル 更新情報

テングザルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング