ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北九州市立高等学校(戸商)コミュの★16期生★自己紹介板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
貿易科15番

クラブ:弓道部所属(名ばかりの主将)
    顧問は、岩田先生(野球部に行きたかったのだろう
    けど新任教師でもあり、当時は弓道顧問になってい
    ました。その後は存じ上げませんが、野球部監督ま
    でされたことでしょう)

現在:同校卒業後、財閥系の製造業メーカーに就職
   高松・金沢を経て現在大阪に在住。

担任:今村先生→延吉先生→今村先生

クラスの歌:22才の別れ(入学即の研修で皆で歌った。贈
      る言葉もすてがたいが)

クラスのアイドル:ブッチャー(このトピ見たら喜ぶだろう
         と思って)

思い出:クラスマッチ(バレーは抜群に強かった。若戸大会
    まで行ったよね)とにかく、一人一人に個性があっ
    て、ほんま金八先生のドラマのようやった。

(16期生の皆様へ)
どのコースの人でも同期生なので、沢山のことを語り合いましょう。(あの先生達は今?などなど)

コメント(32)

15期生です。1つ下の後輩ですね。社会では中堅でしょうが、学生時代の1,2歳差っておおきいですよね〜
食堂ができたばかりのあの頃・・・
聖さん。。
西・伊○・江○とバスケやってた?
 15期生ですexclamation ×2ひとつ年上ですが...
 16期生の後輩とは、いまだにお付き合いさせてもらってます。
 岩田先生なつかし〜いですね。
 簿記習いましたもんexclamation
 私の友達も弓道でしたよ。
 最強女子バスケにも友人が...
  
バスパン がかっこよかったですよね。私も大きい方でしたが
バスケ部のクラスメートのおかげで背の順一番後ろにならずにすんでた事が
懐かしいです(^^)15期の私も14、13期生の先輩たちの前では
ちびっこ軍団だったのかな。運動部(私は卓球部でしたが)・・あの部室も出来たばかりでしたよね
 聖さんへ

 島田先生、私の実家の近くに住まれていて、今でも元気ですよexclamation ×2
 バスケ部のみんなの食欲はすごかったあせあせ(飛び散る汗)
 よく若松の「とらや」に足を運びました。
 「仁義なき戦い」いいかもexclamation ×2
 男子バスケ部の人とは予餞会でいっしょに出たことありますよ。
 彼らの歌う歌を伴奏しただけですけど...
 
 それから、先輩って呼ばなくていいですよ。
 15期も16期も壁はありませんから(笑)

 やっちゃんへ

 同じ学校を出ただけで、いろいろな話ができるっていいですよねハート達(複数ハート)
 同じ時を過ごした特権ですかねexclamation ×2
 
 
聖さん。。
そうです。
今も○菱におりますよ。(出向だけどね)
○藤くんでしょ。何となく分かってたんだけど。
○署勤務ですか?
バスケ3人衆とは10年以上会ってませんが。
多分元気にやっているでしょう。
西−学生当時は松田優作にぞっこん。
  (ジーンズの上にトレンチコートとサングラス姿が笑えた。)
江○−年をとる度、サミーデービスJrに似てきていると思う。
伊○−太り症だったので、現在どこまでいっていることやら。

聖さんへ

バスケの原○くん福○くんは同窓会で昨年会いましたよ
みんな変わってない!(中味だけ?)懐かしいですね
卓球部男子は厳しかったですね・・・私は女子でわりと平和でした(^^)
短パン・・・今もまだ持ってますが。。あれをはいてたなんて(^^;)
 聖さんへ

 島田先生の顔はかわらないですよ。
 年はとられましたが...
 盆栽が趣味のようで芽

 予餞会はオリジナルの曲でしたムード

 
おぉデコポンさん!
先輩とは卓球部バレー部と部室隣でしたから・・通るたびに
「しつれいします!」と通過・・なつかしい。16,15、14期生揃ったら
当時そのまま ですね。

noriさん、また同窓会やりましょうね

聖さん ・・・数十年たっても中味は皆そのままでした 原○さんは長髪でしたかね?
      ギターがじょうずな人でしたね。今はあまり♪やってないっていってましたね
 クローバーデコポンさん

 今年はぜひお会いして、ランチしましょうねハート達(複数ハート)
 やちゃんもいっしょにレストラン

 クローバー聖さん

 ほんとに厳しい学校でしたげっそり
 だけど社会にでて、ありがたさを感じましたハート達(複数ハート)
 卒業アルバムは思い出がたくさん詰まった宝物ですぴかぴか(新しい)

 クローバーやっちゃん

 同窓会楽しみにしてますハート達(複数ハート)
 お手伝いすることあったら言ってねわーい(嬉しい顔)
聖さん。。

そうですよ。○原です。
元気にしてますか?
戸畑は色々とあって10年近く戻っておりません。
今ではまともな北九州弁を話せないと思います。
でも旧「戸商」の思い出や誇りは未だ忘れてはいませんよ。
高校野球や駅伝での「北九州市立高」としての活躍は必ず
チェックしてますからウインク

noriさん

バスケ部の上○さんって周さんのことですよね。
周さん事情があって会社を辞めましたが、私の会社の先輩でした。
元気にしているかなあ。
原○さんは文化祭の人気者でしたね。
ブラバンをバックに「昴」だったかな?ステージで歌っていたこと
思い出しました。
私も原○さんに負けじと江○君とNSPを中心に歌っていました。

デコポンさん

私の姉も14期生です。
情報処理科で、ブラバン在籍。サックス担当の背が高く、貧乳娘でした。
今は福柳木町に優しい旦那と子供3人で住んでます。


 クローバー★まあさん★

 原○くん、福○くんは同じ科だったんで同窓会などで会ったりしますが、
 あとのお二人は確か貿易科だったような...
 どうしていらしゃるんでしょうかexclamation & question

 NSPの歌も好きでしたね。
 まあさんとはひよっとしたら、
 予餞会などですれ違ってたかもね(笑)
noriさん

予餞会なつかしいなあ。
16期生に演歌の上手な女の子がいて、
「アンコ椿は恋の花」を歌ったいたことを思い出しました。
ところで、noriさんのマイミク勝手に拝見したのですが、
「おりちゃん」さんがいましたね。
私の弓道部の後輩です。
 クローバー★まあさん★

 いつでも、足跡つけて下さい。
 「おりちゃん」とはここで知り合いました。
 他のマイミクさんも戸商のメンバーが多いですよ。
 同じ学校を卒業しただけなんですが、
 いろんな話に花が咲いてますチューリップ

 弓道部でしたら、○森くんや私の友人の○嶋さんがいました。
 時々、遊びに行ってたんで、どこかで会ってたかもねexclamation & question
のりさん

「アンコ〜」じゃなくて「大阪しぐれ」でしたか。
間違っておりまして、すみません。げっそり
あの歌唱力は当時の私として「絶品!」でした。
今もカラオケなぞで唸っていらっしゃるのでしょうか?

noriさん

○森先輩は弓道部主将で、カッコ良かったですね。
でも私の眼鏡を勝手に自分の物にして、私は嫌いでした。
○嶋先輩は当時言っていたら怒られると思いますが、
「メガネおばさん」でしたね。
でも非常に優しい人でしたし、私は大好きでした。
 るんるん聖さん

 懐かしい戸畑駅の写真と15年前の中本町や駅前の風景exclamation ×2
 ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

 戸畑祇園山笠の進む道に懐かしいお店などが映り、
 当時の風景がよみがえってきましたぴかぴか(新しい)
あーーーなつかしい 中本町!
聖さん!すばらしい映像に感謝です
私は、西鉄電車で行きは沖台で降り、帰りは寄り道したときは
浅生から乗ってかえってました
電車も今では懐かしい思い出です
ありがとうございます(;;)
娘が何期生になるのか・・聞くのもこわいですが
戸畑の良いところ、今も受け継がれて残ってるといいとおもいます
電車・・懐かしいなぁ(涙
 リボンやっちゃん&聖さん

 懐かしい電車の写真と浅生通りの写真ぴかぴか(新しい)
 たくさんの想い出が蘇ってきますよね。
 電車に乗れないことが残念。

 折尾線が無くなる最後の日、友人や子供達と乗りに行きました。
 そして、電車の前で記念撮影電車

 そういえば、通勤にも電車乗ってたなぁ...
こんにちは、北九州市立(旧戸畑商業)高等学校公式ホームページからです。
平成30年の同窓会が開催されます。平成30年10月6日(土)18時00分〜です。
参加されませんか
詳しくはhttps://kuonkai.net/をご覧になってお問い合わせください。
ちなみに、延吉先生は毎年参加されていらっしゃいますよ

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北九州市立高等学校(戸商) 更新情報

北九州市立高等学校(戸商)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング