ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シトロエン・C6・CITROËNコミュの10000km越えました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平成18年12月末に納車されてほぼ8ヶ月で10000kmを越えました。

日記の抜粋ですが、感想、気になる点をあげてみました。

がぉのC6使用状況としては、
・日々の通勤(片道10分)
・週一回、岡崎から名古屋までバンド練習で往復。
・仕事で、週一回、名古屋もしくは豊橋方面へ。
・あとは買い物、食事などで名古屋往復。
・長距離走行は先々週末の富山までドライブ。
といった具合です。

さて、ほぼ8ヶ月で10000kmを走行した感想。

1.想像通りの乗り心地、素晴らしい。
 タウンスピードも高速走行も、ゆったりと快適。
2.高速走行時の静粛性。
3.思ったより取り回しが良い。(パーキングセンサーのおかげ?)
4.燃費は平均7.3km/l(誤差修正無し、あくまで車載の燃費計上)

トラブルというほどでもありませんが、気になる点もいくつか

1.光の加減で、ユニットに光が当たると表示がわからなくなるヘッドアップディスプレイ。
2.時々点灯してアラームを鳴らす、エアバッグとシートベルトテンショナーの警告灯。(購入した正規ディーラー談:時々あるが問題ないとの事で放置。確かにしばらくすると消える。)
3.パーキングからドライブへ入れたときのなかり大きな『ガコン!』という音。
ATはアイシン製になったはずなのに、Xantiaの時と同じ音。
4.エアコンの冷気がフロントガラスに当たり、一部分だけ曇る。(直接乗員に風が当たらないようにするためにダッシュ上から社内全体に緩やかな風を送る機構になってるけど、日本向けはナビの関係から、インパネ上の吹き出し口を一つ塞いだため、行き場を失った冷気がそこへ集中?)
5.気温が高い時の始動時、エアコンのコンプレッサーの保護機能が働く時があって、なかなか冷気が出てこない。
6.プジョー407でお約束(CG誌長期リポートでも問題になっていた)の、ウィンカートラブル。
うちのは、右ウィンカーを出して右折後、ステアリングを戻すと、勢い余って左ウィンカーが出てしまう。(そのまま戻らなくなったりするとユニットごと交換らしい。)

と、まぁ大した問題はありません。

当然、町中をちょろちょろするのは苦手で、信号のSTOP&GOはのっそりのっそり、ゆらゆらですが、気になる事はありません。

ただ、そうかと思うと結構な高速コーナー(名古屋高速環状線とか)でもガチッと踏ん張ってハイペースで旋回できたりもします。

なんといっても先日行った富山ドライブでは、岡崎〜富山間340kmを一気に走りきったのですが、疲労感ほとんど無しハイペースを保ったままなのに、全然緊張する事がなくあっという間に富山まで行けました。

ただ、直進安定性はなぜかイマイチ。 まぁこれだけファットなタイアなので進路を取られてもしょうがないでしょうか?


と色々気にはなりますが、総じて印象は”優”です。

それにしても、独特なたたずまいと乗り味、心底惚れています。

コメント(6)

今後もレポートたのしみにしております。
2cv C5さん>
いつトラブルかっていう心配はないのですが、C6のみに設定されてる、プレミアム・サービスなるものはちょっと気になります。

もちろんお世話にならない方が良いのですが。
レポートありがとうございました。
エグザンに乗っています。
狭い道でエグザン以上のサイズは厳しいのですが、
C6にあこがれています。がぉさん、羨ましいです。

直進安定性がわるいというのは意外です。
C6のデザインは惚れ惚れしますが、タイヤだけは大きすぎるんじゃないの・・・と思っていました。が、タイヤサイズのせいもあるんでしょうか。


私のC6はやっと4,500km超えました。
1.ヘッドアップディスプレーは昼間はほとんど見えません。
2.リアシートのシートベルト警告灯が毎回警告して鬱陶しい。
3.ATは発進時にワンテンポ遅れてつながる感じ。
4.私のはインパネ吹き出し口2つあるが、やはり窓ガラスが曇りました。しかし表示パネルの裏の吹き出し口を閉じたらOK。
5.初動時は確かにエアコンの効きは悪い。
6.ウインカートラブルは今のところなし。
燃費は毎日の短距離通勤がメインですので、ディーゼルでも7.8km/Lです。高速でも11km/L位。
後、右側通行用のヘッドライトが気になるくらいです。
いろいろありますが、とても気に入っています。
銀の音さん>
僕もXantiaのっていましたが、C6はパーキングアラームがついているので、Xantiaより狭い所気にならないですよ〜

すれ違いでは、じっと待ってますけどね。

直進安定性が悪いっていうのは、真っすぐ進まないということではなくて、路面状況でステアリングをとられ易いということです。
ですからアライメントとかではなくて、タイヤサイズの影響だと思っています。
CX25TRDさん>
2.リアシートのシートベルト警告灯が毎回警告して鬱陶しい。>
同感です、特に後部座席の人がシートベルトをしていて、走行中に外すと、警告音が鳴り響きます。(多分設定をかえれば消えるのではないかと思いますが。)


表示パネルの裏の吹き出し口を閉じたらOK。>
なるほど、やってみます〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シトロエン・C6・CITROËN 更新情報

シトロエン・C6・CITROËNのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング