ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

補聴器コミュの補聴器の電池

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
補聴器の電池に関するトピックがないようなので立ててみました。

どのメーカーの電池がどのように良いのか、はたまた悪いのか。
一番長持ちする電池って何だ。
一番聞こえやすい電池って何?
私のおじいさんがくれた初めてのPR44、それはリオネット製で、私は4歳でした。
そもそも補聴器ってなぜに特別な電池使わなきゃいけないの。
っていうか補聴器の電池の値段と性能比較した表作ってるサイトとかねーの。

みたいなことを雑談・猥談・漫談交えて語りましょう。

コメント(31)

[マイ使用電池]
タイプはPR44、使用補聴器はリオネット製です。
いつもシーメンス製の電池を買ってます(安いので)

補聴器のメーカーによって音の聞こえ具合や電池の使用できる日数が違うので、なんでかな〜と思ってます。なんでだろう
去年からだったと思いますが東京都では電池の交付金を中止にしましたね。むやみに高い電池が買えないので質を見極めないと。

[電池の値段]
かる〜く調べたところ。
http://home.a01.itscom.net/tcoh/battery-club.htm#%95%E2%92%AE%8A%ED%93d%92r%8B%E4%8Ay%95%94
が一番安かったです。

買ったことがないので信頼できるお店かどうかわかりませんが…。
こんにちはわーい(嬉しい顔)

うちの息子の補聴器の電池、PR44P(675)を使ってます。

皆さんは、どこでいくらで買ってますか?

ちなみに私は聾学校の説明を聞きに行った時に6個入り400円というのが最安値でした。
もっと安い所知ってたら情報くださ〜いウッシッシ
楽天の「聞こえの小径」という所でかいます。8個入りのが480円とかで安いです
私は眼鏡市場で6個入り285円です。
眼鏡市場では大量に買わないで切れる頃に買いに行ってます。
殆どの店舗で電池を取り扱っていますよ。

ただこの前違うお店に行ったら電池はあるのにPR48だけ無かったですが
他のはありましたわーい(嬉しい顔)
眼鏡市場、安くて助かりますよね〜。
私も聞こえの小径を使っていましたが、眼鏡市場に変えました。
山田 チーさん
情報ありがとうございます!
楽天見てみますウインク
saya缶さん
情報ありがとうございます!
うちの近くに眼鏡市場あるかな〜うれしい顔
探してみますウインク
こんにちは。
 うちの息子はPR48Pを使っていましたが、高出力タイプは生産中止になったので現在はPR48を使っています。

 補聴器電池の価格情報をまとめた"補聴器電池格安購入術 hochokidenchi.com"というHPがあるのですが、そこの情報によると一番安いのはコストコで販売しているバーナフォンブランドの電池で1パック(6個入り)\176でしたので、コストコ会員さんに同行して購入しました。(コストコで買い物するには\4,200の年会費がかかるので)

 無料会員で一番安いのは眼鏡市場のようですね。

 これまで、東芝(PR48P)→パナソニック(PR48P)→ソニー(PR48P)→バーナフォン(PR48)の順で電池を変更していますが、電池の寿命等、特に支障はありませんでした。
176円で買うために毎年4200円払うんですか…
yutabonさん
ありがとうございます!
コストコか〜わーい(嬉しい顔)
会員の友達いたら便乗してみますウッシッシ
眼鏡市場の電池は電池もちが悪くないですか
パワーワンですので持ちは良いですよ。
パナソニックやダイソーの製品も使ったことありますが大差ありませんでしたよ。
1パックで1ヶ月半ぐらいですかね。
パワーワンもシーメンスもソニーも2011/4以降生産のパナソニックもドイツのフォルタ社製の電池です。ちなみに、今、息子が使っているバーナフォンもフォルタ社製です。ここに載っています。→http://hochokidenchi.com/cont03_01.html
こんばんは。
リオネットの耳掛け式使用してます。
電池は、PR48。
ソニーとパナソニックを使用。
寿命は変わらないです。
100円ショップのダイソーにも補聴器の電池が売ってますが、あれはどうなんでしょう? 安物?
眼鏡市場の電池PR48で交換日数をメモしてみました。
大体10日から11日という結果になりました。

ダイソーの電池使ってみましたが大差なしでした。
ほう。そうですか。ありがとうございます!(^.^)
メガネストアーで買った補聴器の電池の値段は280円でした。
私が知る範囲では最安値かなぁ
ジョニーさん
メガネストアーという名前のお店ですか? 電池のブランドは何ですか?
メガネストアーつていうチェーン店ありますよね。
> yutabonさん
メガネストアーはチェーン店ですよ。赤い看板が目印ですウッシッシ
電池のメーカーは、NEXcell(日本製)ですげっそり
ジョニーさん
ありがとうございました。
コストコの会員になっていろいろ買いました。電池はいつも眼鏡市場でかっています。今日はコストコであまりにも安いので買ってしまいました。40個998円 6個パックで計算すると150円でした。1個で10日ですのでこの40個で1年間いけそうです
(^^)/

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

補聴器 更新情報

補聴器のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング