ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボローニャ国際絵本原画展コミュの2013年のボローニャ国際絵本見本市について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ恒例のボローニャ国際絵本見本市が近づいてきました。今年は3/25-28の4日間で開催されます。

現在私が企画をしているクリエイター集団「クリエイターズファクトリー」が、日本で初のクリエイターによる出展を行います。ブースが決定し、29号館のA-15で出展します。

そして今年のボローニャは盛大な盛り上がりとなるでしょう。なぜならば今回が開催50周年の記念開催だからです。これまでの歴史を振り返る映像や大パーティーなど、当然のことながら、世界で活躍している一流の絵本作家らが招待され、現地でお会いすることが出来るかもしれません。

そこに初めて出展出来ることは大変喜ばしいことです。

我々は現在14名の出展となっていますが、1名がキャンセルされたことで、現在お一人だけ50cm幅(出展費95,000円)が空いています。そのために25-29日(4泊5日)のホテル(4人部屋)が空室になっています。出展だけでなく視察のみの方でも受け付けていますので是非ご検討ください。

下記は我々に届いた文面を紹介します。

Dear Exhibitor,

To mark the 50thanniversary of the Bologna Children’s Book Fair we have decided to set up a large screen in the heart of the Fair to display a series of photographs capturing important moments in the Fair’s history.

We are currently searching our archives for material collected over the past 50 years. During this time the Bologna Children’s Book Fair has become the world’s leading trade fair in the sector, largely because the international community of children’s publishers has made the Bologna Fair its own special event. For this reason, we would like the photographic slide show to include pictures taken by publishers attending the Fair over the years. We would be very grateful if you would help us put the slide show together by choosing photographs of your own authors and illustrators at events held different editions of the Fair. Please send us your pictures with captions providing the names of the people concerned and possibly the year the photograph was taken to BCBFanniversary@bolognafiere.it by 20thJanuary 2013.

Your contribution will ensure we have a truly international selection of images of the most important moments of the Bologna Children’s Book Fair to treasure and celebrate.

We take this opportunity to announce the Fair’s official 50thanniversary celebration to be held on the evening of 26thMarch 2013. Please save the date in your diary to make sure you attend this landmark event. Further details of the evening will be sent to you in the coming weeks.

Thank you in advance for you cooperation. We look forward to receiving your material in the near future.

With kind regards,

コメント(7)

ところで先日私の会社宛てに下記の案内がきました。規模や日程などが異なるものの、反響が余り望めなさそうなこの見本市でも、思った通り、本来はこれくらいの出展費がかかると再認識しました。そう考えますと今回のボローニャ出展は決して高くない金額と思っています。もちろん個々のクリエイターの諸事情もお有りになることは承知しておりますので、ご興味ある方はご連絡いただければ幸いです。



> ごあいさつ

弊社はスペインバルセロナに日本人が経営する現地法人として設立した〇〇と申します。 観光 ビジネスマッチングなどを得意とし、このたび日本の文化 芸術 特産物などをスペインでご紹介できればという思いで、小規模ながら展示場の運営をはじめました。 通常、海外での展示会は敷居が高く、準備 資金 人材集め広告 会場探しなどの面でご苦労される場合が多いとお聞きしております。 そこで弊社ではそのような方々のためにお役に立てればと思い、不躾ながらスペインよりご案内させていただきました。

(展示会例) 展示場 弊社ランブラス展示場 30m2
セット内容 輸入運搬 スペイン国内運搬 展示場設営補助 事前告知 関係機関紹介 ご準備期間 展示期間の居住地 宿泊(ホテル又は借家) 印刷物配布スタッフ アルバイト斡旋  展示後のお客さまとのコンタクトのお手伝い。

見積もり例(1週間30m2展示プラン)

展示場使用料 30万
宿泊2名10日 20万
交通費2名   40万
コンサルタント及び現地スタッフ費用  50万
物品輸入費     40万
会場設営     10万
合計予算(概算) 195万
以上の費用程度にて2名様参加でスペインバルセロナでの展示会を開催出来ます。

ご興味のある場合はメールにてご連絡いただけますようおねがいします。 HPなど弊社の活動をご紹介しております 又ライブ映像にて現地をご確認いただけま
す。ご検討宜しくお願い致します。又展示時期によっては予約の重なる場合がございます。お早目に下見等をお勧めいたします。 

(下見ツアーのご案内)
別途下見ツアーをご用意いたしております。下見は現地確認と芸術品の視察などを踏まえたプランを素敵にアレンジいたします。ご夫婦のご参加にもお勧めです。ご興味がございましたら、下見ツアーの内容をメール にて送らせていただきます。ご連絡お待ちいたします。

〇〇  現地バルセロナより
おかげさまで外部から2名の方がご参加されることになりました。これで出展は満席になりました。有難うございました。

このコミュの皆さんは出展は叶わなくても是非、50周年の現地に行って頂きたいと思います。行かれる方はご連絡いただければ幸いです。では29号館A-15でお待ちしています。
いよいよ出展が迫る中、現在フェースブックの「ボローニャ出展 検討グループ」http://www.facebook.com/groups/346198318796405/ において、さまざまな情報を公開しています。今後出展を希望されている方はもちろん、出展しない方もご覧いただけますし、グループも入ることができます。フェースブックアカウントをお持ちの方は是非のぞいてみてください。
いよいよ出展が3週間後に近づいてきました。出展パスも届き、ドキドキわくわくです。

25日にはコンペ入選者たちを交えての懇親会も参加予定です。

もし現地に行かれる方がいらっしゃいましたら、29号館のA-15ブースまでお立ち寄りください。ボローニャは今回で3回目ですので、入場登録の仕方や見本市までの行き方、旧市街地の見どころなどお教えできます。

ではよろしくお願いいたします。
ようやく現地でのチラシカタログが出来ました。総勢15人のメンバー(内男性は私含めて2名のみ)が出展し、9名が現地入りします。

更に今年のフェアが50周年という記念すべきとしでして、記念パーティの招待状もいただきました。しっかりレポートしてゆきたいと思います。

すでに来年このボローニャで出展したい方が数名出てきておりますので、ご興味ある方は遠慮なく書き込みしてください。
本日、今年の『2013ボローニャ国際絵本見本市』が番組で紹介されるようです。

NHK-BS1 エルムンド
『絵本』大人も読みたいこの一冊

本日4/28(日)午後9:00〜9:50
http://www.nhk.or.jp/elmundo/menu/130428.html

(再放送情報はHPでご確認ください。)

【内容(番組HPより)】
3月にイタリア・ボローニャで開催された世界最大の絵本の見本市「ボローニャ国際絵本原画展」をリポート。世界75か国から1万冊もの絵本が集結するイベント。最新の絵本はもちろん、絵本界のノーベル賞と呼ばれる「アストリッド・リンドグレーン記念文学賞」の受賞者の発表、世界中で絵本作家をプロデュースしてきた敏腕編集者が語る絵本作りの秘訣など、大人が楽しむ絵本の世界をお届けします!

>>[6]
告知ありがとうございます。放送は知っていたのでしたが、最近めっきり反応が無かったのでスルーしていました。(^_^;)

コミュ、盛り上げて頂ければ幸いです。(*^^*)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボローニャ国際絵本原画展 更新情報

ボローニャ国際絵本原画展のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング