ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

元気の出る聖書の言葉コミュの最初の宗教改革者

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【最初の宗教改革者】

今日は、宗教改革記念礼拝でした。読み続けている「使徒の働き」は、丁度、最初の殉教者となるステパノが登場する箇所となりました。ステパノこそ、最初の宗教改革者と呼ぶにふさわしい主の僕です。

主イエスが十字架に殺されたのは、安息日主義と神殿礼拝主義を否定し、霊と真による礼拝をこの地にもたらそうとなさったからです。しかし、ペテロをはじめとする12使徒たちは、相変わらず、イスラエルの律法の枠の中にいました。そのため、死者の復活を否定するサドカイ人からは迫害されましたが、パリサイ人やイスラエルの民からは迫害を受けていませんでした。

ところが、ステパノは、主に従い、神殿礼拝主義と真っ向から戦います。主イエスの十字架の血が注がれる所、主イエスの御霊、聖霊が注がれる所が真の礼拝の場となり、霊と真による礼拝が行なわれるようになるからです。

12使徒もなし得なかった主イエスの業の継承は、このギリシャ語を話すクリスチャンの指導者によって行なわれました。しかし、神殿礼拝主義を否定することは、パリサイ人や民からの迫害を受けることを意味していました。

真の礼拝とは何か。ステパノが命をかけて行なわなければならなかった宗教改革とは何だったのか、イエス様ご自身の言葉、ステパノの言葉を聞いた後のパウロの言葉やヘブル人への手紙の言葉から、そのことを探ります。お聞きください。

http://kirisutonoheiwa.greater.jp/kirisutonoheiwakyoukai/view_message.cgi?message_id=00353

岩本遠億

コメント(1)

とても良いメッセ−ジですね。ア−メン。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

元気の出る聖書の言葉 更新情報

元気の出る聖書の言葉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング