ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

元気の出る聖書の言葉コミュのコリント人への手紙第一11章

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は主から受けたことを、あなたがたに伝えたのです。すなわち、主イエスは、渡される夜、パンを取り、感謝をささげて後、それを裂き、こう言われました。「これはあなたがたのための、わたしのからだです。わたしを覚えて、これを行ないなさい。」

夕食の後、杯をも同じようにして言われました。「この杯は、わたしの血による新しい契約です。これを飲むたびに、わたしを覚えて、これを行ないなさい。」ですから、あなたがたは、このパンを食べ、この杯を飲むたびに、主が来られるまで、主の死を告げ知らせるのです。コリント人への手紙第一11:23-26

+++

イエス様の福音は、信じる者たちに自由と解放の喜びを満たすものです。男女の違いなく、自由人と奴隷の違いもなく、年齢による違いもなく、存在そのものが神様に喜ばれ、聖霊に満たされる、溢れる喜びと自由をもたらしたのがパウロの伝道でした。

一方で、この自由を、身勝手や社会的逸脱行為の容認と曲解する人が教会内で幅を利かせるようになり、コリント教会は混乱に陥りました。

パウロは、クリスチャンの自由と喜びは、主イエスの十字架の贖いの上に立つことを教えます。イエス様の十字架の苦しみに自分が価するかどうか、そのことを自ら吟味しながら生きなさい、と。

教会で行われる聖餐式は、そのことを特に意識させるものです。今自分が救われ喜びと自由の中に生かされているのは、イエス様の十字架の贖いによるものです。しかし、私は、それに価する者だっただろうか。今も価する者だろうか。

愛のない自分、身勝手な自分、そんな救うに価しない者のためにイエス様は、十字架に架かってくださった。

私はどう生きるべきか。神様の前に、人の前にどうあるべきか。そのことを思い出させてくれるのが聖餐式です。しかし、それ以上に、こんな私のためにイエス様が何をしてくださったのか、それを体験できるのが聖餐式です。



主イエス様、救うに価しないこんな私のために、あなたは十字架にお架かりになりました。何故、あなたは私のためにそこまでしてくださったのですか。私はいつまでたっても、この問いに対する答えを見出すことはできないでいます。何故、救うに価しない者を、あなたは救われたのですか。

ただ、あなたはいつも仰ってくださっているように思います。「わたしの十字架の血を受けよ。新たな者として生きよ。わたしの思いをこの世に現せ」と。

押さえることのできない喜びと自由が、あなたの十字架からやってきます。

いつもあなたを見上げ、十字架を覚えながら、喜びと自由の中に生きることができますように。あなたの御心を現す者となれますように。

感謝して、イエス様の御名によって祈ります。アーメン。

岩本遠億

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

元気の出る聖書の言葉 更新情報

元気の出る聖書の言葉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング