ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

向井成一郎コミュのツアーファイナルに向けて(長いです)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんお元気ですか?
東京は、連日の真夏日、温暖化の影響かときおりスコールの様な雨も降り各地に被害をもたらしておりますが、、向井は2008年夏をイイ感じで楽しみながら生きております。とは言っても、僕の場合は、基本夏好きなので、夏であるだけで毎日が楽しいですから、、もしかして普通の人より楽しいかもしれません。ピース!! 夏バテ気味のひとは、水分をよく取って、ウナギを食べて元気を出して下さい。

さてさて、6月20日から始まったツアーも、ななんと!残す所2本になってしまいました。
初めてアコースティックツアーをやった去年よりは、少し落ち着いて回れた気がしてます。
それにしても、あっと言う間の1ヶ月でした。

この情報化時代において、まったく経過報告もしていないので、みんなとしては、「向井成一郎はちゃんとツアーやってるんだろうか??」「どーなってるんだろうか?」そんな想いで居てくれた人がいるなら。とても嬉しい限りです。

そんな人のために、この1ヶ月を少しふり返って見よう。かな。

まずは、6月20日新宿マローネで初日。最近は、結城安浩くんと新しいユニット「NO!PAN!!」を組んでライブやったりしてたので、そんな流れで新しいお客さんも何人か来てくれたりして、初日としては、上出来すぎる程盛り上がり。僕としても、みんなに背中を押してもらった様な感じで。良い形でスタート切らせてもらったなぁ。と、、感謝。ありがと==!!!

その後、北海道に渡りましたが、いきなり寝坊して飛行機をスッ飛ばしてしまいました。先が思いやられる、、感はありましたが、もう何度もそう言う事をしてるので、そんな事でいちいち焦らなくなった自分に少し危機感を覚えもします。

千歳空港の駐車場でかいだ空気のニオイで「帰ってきたなぁ、、」と感じました。札幌は、イイ陽気。湿度もなく、晴れ晴れとしてて。天国のようでした。音楽処の石川さんに挨拶しに行って、次のリリースをしっかり考えなさい。と、カツを入れられ。北海道でキャッチーで爽やかな曲を書くようにとのアドバイスを受け。やる気満々北海道シリーズに向けて気分も上がりました。

週末は、一路北見市へ。札幌から250Kmくらいはあるだろうか。これがまた遠い!のだよ。北見はもう5〜6度来てるだろうかね。玉光堂さんに挨拶に伺い、次回は是非インストアライブとセットで北見ライブをやったらどうかとの事。そう言ってもらえるって事が嬉しいことですね。

6月28日:山の上にある「遊木民族」は、良い景色です。ログハウスで、店の雰囲気も最高。僕は好きです。PAを自前で持って行ったので、それが上手く動くか、、一番の心配でしたが、問題なく動き。楽しいライブでした。今年もカモザキさんをゲストに迎えやりましたが、北見では、少しづつ種蒔きをしたものが実ってきてくれてる実感があります。オホーツク支部のみなさんありがとうございました。

6月29日:北見から130kmほど南下して釧路を目指します。途中、阿寒湖では横浜から来たハーレーライダーのおじさんに出逢いました。別れ際におじさんがくれた一言「恐れずに何でもやったらイイ!」と言うのが、ツアータイトル〜LIFE IS〜にかぶって心に残りました。

釧路ガソリンアレイは、初めてやる箱です。正直お客さんは少なかったですが、今回の北海道シリーズでは一番良いライブだったと自負しております。マスターを含め、ツアープロモートして下さった方々が、同じ世代だったと言う事もあり、グット胸に染みる何かがありました。終演後、みんなで打ち上げをやり友情を深め、ガソリンのマスターらとは熱い飲みになり遅くまで飲みあかしました。

次の日もまた250キロほど走り、実家に立ち寄りました。しかし、ガソリンが高い。170円とは高すぎる。。その週の水曜日。実家の近くの道で、阿寒湖で出逢ったおじさんのハーレーとすれちがった。向こうは気付いてないだろうけど、、不思議なモノです。狭い世の中、何人ものひとが人生の中でニアミスをを繰り返してるのかぁと思いました。出逢いとは、一瞬の必然なのだろうね。なにかしら意味のある事なんだろう。

7月4日:札幌DAY&NIGHT、このお店はレンガ調の内壁、高い天井。ホントに良い雰囲気。先週北見で、昼食中にパーカッションの大山くんより電話をもらい、今日のライブ、急遽大山君も参加する事になった。ライブは、みなさんのお陰でイイ感じに盛り上がり、特にまこちゃんと言う酔っぱらいの乱入でライブは余計ヒートアップして盛り上がった。その後、まこちゃんとは、酒を酌み交わし仲良くさせて頂きましたが、いやはや、完全なるノーパンのひとでした。一流企業にお勤めの方でしたが、あんだけ馬鹿になれるひとはなかなか居ない。やるときはやる!これこそ男。

7月5日:今週は金土日3連戦です。二日目の本日は、インストアイベントのためイオン名寄店へ。札幌からまたしても、200キロはあるだろうか、、。初めて来た街だけど、思ったより遠かった。今まで歌った所で一番最北の場所です。お客さんも沢山集まってくれて嬉しいイベントでした。

イベントを終え、一路旭川へ。そして、道に迷いながらもラーメン村で大好きな「山頭火」のトロ肉ラーメンを食べた。ん〜〜〜いつ食っても美味い!!旭川の歓楽街は思いの外にぎわってて、明日も楽しみだ。

7月6日:ホテルを出て、会場入りまで時間があるので、ウワサでもあり、念願でもある「旭山動物園」に寄った。天気が無茶苦茶良くて、、日焼けしまくった気がします。いやはや、流石はちまたでウワサの動物園。ウワサ通り、趣向をこらした展示が多くて、思わず「おぉ===!!!」と、声を上げてしまう事もしばしば。

夜は、旭川ラバーソウル。旭川応援隊のプロモートで実現しているこのライブ。温かみを感じます。お店は結構広いので、まずはお客さんをギュッとひとつにまとめて、歌い始める。僕はお客さんがみんな笑って幸せな顔をしてる時が一番好きだ。歌ってて良かったなぁ、と思うのはそんな瞬間だ。だから、無理にでもみんなに声を出して歌ってもらう。そうすると、心もほぐれて幸せになるのだ。そのうち笑顔になる。

次の週は一度東京に戻ってきて曲書きをした。限られた時間の中でやる曲書きは、ダラダラ出来ない分気合が入ってイイね。爽やかな曲を何曲かスケッチした。

7月12日:札幌カラクリコ。ここもパーカッション大山君とセッション。実は、大山君はカラクリコのマスターと知り合いだった。マスター堀岡氏もパーカッションをやっていて音楽好き。大山君から先週「堀岡君を入れてセッションしたら面白いのでは?」との提案があり、そりゃ、面白そうだ!って事で、急遽セッションすることになった。昔ブルーノート東京で見た、ラテン系のバンド。リズム隊が10人程いて凄かった。あれ以来、いつかパーカッションばかり10人くらい入れたバンドでやってみたいと思っていた。リズムの波に溺れるような感覚になってみたい。と、思ってた。

今回は、そこまで大げさではないが、パーカッション二人とセッションって言うのは実は初めてのパターンで、ワクワクした。そして、本番。

無茶苦茶。楽しかった。あっぱれ!

お客さんも喜んでくれたし、最高でした。

早くもツアーは折り返しを過ぎて7本目。7月13日:洞爺湖COVO。ウワサの、サミット洞爺湖だ。ホントここは良い所だね。でも、、事前情報で「ライブハウスがまだ出来てない」との事。僕のライブがこけら落としだそうで、、。昼過ぎに到着して、入った時もまだ作ってた。。

しかし、スタッフみなさんの一生懸命さのお陰で、本番を無事迎えられた。まぁ、しかし、こんな所にと言っちゃ失礼だが、、この洞爺湖にこんな立派でお洒落なライブハウスがあってイイのか!?ってくらい素晴らしい箱だった。終演後は、札幌から来てたピアニストのケンとセッションすることになり。ケンはジャズピアニストなので、「上を向いて歩こう」や「キラキラ星」や、みんながよく知ってる童謡をジャズ風にして歌った。これがまた楽しかった。。夜も更けた頃、ステージには巨大なスクリーンがあって、そこにイーグルスのライブを映して大盛り上がりになった。やっぱ音楽って最高ですな。

7月19日:週なかはあまり天気が良くなかったらしいが、週末には晴れてきた。流石は晴れ男!向井!いよいよ今夜は故郷・新冠町でのライブ。お祭りには3000人ほど集まっていた。去年より気温が暖かかったのでお祭りも白熱していた。ステージをかけずり回って歌い。俺が歌い終わると同時に小雨が降ってきた。晴れ男の神通力か!?。なははは。

7月20日:静内KAVACH。地元となると、どうにも力が抜けすぎて駄目な時もある。イカンイカンと思いながらも、、途中からは、地元のノリに任せてしまった。途中間違えるわ、バラードの良い所でリズムマシーンが鳴り出すわ、、色々ありましたが、後で同録を聴いたら思ってたよりずっといい出来だった。自分の想いと、実際に聞こえてる演奏って違ったりするんだなぁ、、。と、妙に感心。

と、、まぁ、こんな感じで、東京に戻って来た訳です。一気に書きながら、自分でもこの1ヶ月ふり返りました、、。

さてさて、残るは名古屋と三軒茶屋です。
名古屋は、初のライブです。コーラス仕事で何度か歌った事はありますが、自分の名古屋ライブは初。力も入りますが、少しドキドキしますね。この緊張感を忘れずに挑みたいと思います。

そして、三軒茶屋でのツアー最終日。フィナーレをみなさんと共に過ごせたらと思います。是非ご参加下さい。

                                 向井成一郎

コメント(6)

1ヶ月に渡る北海道ツアーお疲れ様でした!
今年は1本でも多く〜ツアーに参加したいなぁ〜と思っていまして、5ヶ所参加する事が出来、そこそこのカラー、雰囲気を十分楽しむ事が出来ました♪
今度は是非!!!関東も参加したいなぁ〜と思っておりますが…いつになる事やら(笑)
北海道ツアーの情報が全くわからず…ムカセーだ、だ、大丈夫なのかなぁ〜??…と言うメールが私の元に入って来ました…。
是非とも早く、ブログを再開する様〜お願いしますね(笑)
残るは後2本!!体調を整え頑張って下さいね!!
オホーツクの空より応援しています!!!


最終日の三軒茶屋に参加させて頂きました!大輔です。
ツアーお疲れ様でした!
成一郎さんの歌声をCDでしか聴いたことなかったので生ライブは感動しました!

これからも応援しますので宜しくお願い致します。
ファイナルお疲れ様でした!
Life is〜 ?

今日、人生とは夢であり、希望であると、向井さんなりの答えを聞きました。

僕も数ある中の夢を叶えて頂きました。この2008年の夏は一生忘れません!
ありがとうございました!
次の夢は飛行場に見に行くことです。
実現願い応援しております!
長丁場のツアー、大変お疲れ様でした。
そしていつもこのコミュで思いや出来事など
したためて下さってココロから感謝しております♪
有難う御座います。

各地の皆さんが成ちゃんを応援する気持ちを
繋げて そして ひとつの大きな『輪』になるって
本当にステキな事ですよね!!!!!

これからもずっと応援して行きますので
いつまでもそのままの成ちゃんで突っ走って下さい目がハート
もう〜2本で終わりですか…お疲れ様です。なんかいいツアーですね〜

羨ましい人生です。これからもずっと頑張って下さい!!

JINさんから静内件伺いました。是非、見に行きたいと思いますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

向井成一郎 更新情報

向井成一郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング