ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

けいゆう病院で出産♪コミュの陣痛から分娩の流れについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてわーい(嬉しい顔)
現在35Wの初マタのNawoと申します。 

陣痛から分娩までの流れについて質問があります。

昨日、母親学級に参加してきました。
その時の説明で4人部屋を選択した場合は、家族は陣痛室への
立ち入りができない為、エレベーターホールのロビーで待つしかない
とのことでした涙

例えば、ロビーで待っている家族に対して、陣痛の進捗状況や
分娩室へ移動する際に助産師さんから声掛けをしてもらうことは
可能なのでしょうかexclamation & question

初産だと陣痛でどのくらいの時間がかかるか読めませんし、
陣痛室から分娩室に移動するタイミングは待っている家族にとって
かなり重要だと思い質問させていただきます。
気付かない間に産まれていた、なんてこともあるのかと不安に感じています。


先輩ママさまでどなたかご存じの方がいらっしゃいましたら
教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたしますexclamation ×2

コメント(15)

私は、夜に出産したのですが破水した時にタクシーに乗り一人で病院に行きました。陣痛室にいる間に主人が到着して陣痛が進んだら戻ってきてねと言われエレベーターホールで話したりしてました。

陣痛室から分娩室に入った報告などは伝えてもらえると思います。生まれて処置が終わってからは、陣痛室手前の入口で赤ちゃんを抱かせてもらってました。

昼間に陣痛がきた友達は、四人部屋のベッドで陣痛待ちをしていたので家族と一緒に過ごしてました。

わからないこととかは、助産師さんにどんどん聞いたほうがいいですよ♪
クローバーちびごんさま

陣痛の進み具合によってはエレベーターホールで話ができるんですね。
全く家族に会えないのかと思っていたので安心しました。
最近お産のことをあれこれ考えるうちに色々疑問がわいてきてしまって・・

どうもありがとうございましたるんるん

クローバーリットンさま

病院側はケースバイケースで対応してくれるようで良かったです。
当日どうなるのかは未知ですが不安な気持ちが払拭できました。

どうもありがとうございましたexclamation
昨年10月に出産しました。

私の場合も、生まれるまで時間がかかるということで、旦那と母は一度帰宅しました。
午前2時台の出産だったのですが、生まれるのに間に合うように、自宅に連絡してくれましたよ。
予め、病院までどのくらいの時間がかかるかも確認してくれましたし、その点心配はありませんでした。

どうぞご心配なく、元気な赤ちゃんを産んでくださいねぴかぴか(新しい)
クローバーみんさま

温かいお言葉ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
あれこれ考えすぎても駄目ですねがく〜(落胆した顔)安心しました。
ありがとうございましたexclamation

クローバーみゃみゅ〜みさま

本当に先輩ママさま方のコメントに励まされますぴかぴか(新しい)
当日は安心してお産に臨みたいと思います。
ありがとうございましたexclamation
二年前の出産ですがあせあせ(飛び散る汗)
皆さん病院からご家族に事前に連絡があったというコメだったので、一応書いておきますえんぴつ

私の場合は、陣痛から始まって病院へ行きましたが、まだ時間が掛かりそうということで主人は一旦家へ帰されました。
それから8時間後に出産となったのですが、その間病院から家族への連絡は一切なくあせあせ出産後、分娩台の上から自分で主人に電話しましたたらーっ(汗)

私は助産師さんに、家族と連絡を取って欲しいとか一言も言わなかったからかな(言う気力すらなかった・・・笑)。

一緒に陣痛室にいた方はお産が長引いてることもあって、頻繁にご家族からの電話を繋いでもらっていましたよ。

こんなケースもあるということで、参考になると嬉しいですクローバー
クローバーmaiさま

分娩台まで携帯電話を持参しても大丈夫だったんですね。
助産師さんによっても対応が様々だと思いますが、
家族が一時帰宅した場合には、助産師さんにしつこく「事前に連絡してほしい」
ということを伝えてみたいと思います。

参考になりましたわーい(嬉しい顔)ありがとうございますexclamation ×2
>Nawo さん

誤解のないように訂正です。
携帯はたぶん陣痛室からNGでないかと思います、医療機器がありますものね。
電話は助産師さんが持ってきてくれて(病院のものを)
自分でかけました〜。
maiさま

追加情報ありがとうございました〜ぴかぴか(新しい)
けいゆうで二人産みました
わーい(嬉しい顔)一人目
夜陣痛→早朝出産でした
夫はもちろん帰宅
でも出産直後に電話をしてもらい分娩室で色々処理をしているときに到着ハートカンガルーケア?をビデオにおさめることができましたぴかぴか(新しい)
わーい(嬉しい顔)二人目
血圧が高くなり促進剤で出産
12:00に開始
夫は仕事が忙しく連絡つかず右斜め下右斜め下
母&息子&祖母は待合室で待ち…
16:00くらいに助産師さんに家族に帰ってもらうようにお願いしたら「あと1時間以内に産まれるから!」と言われ17:00に出産ふらふら
陣痛室入口で待っていた家族と弟が来て御対面でしたハート
さくらんぼ彩ちゃんさま

すごく気のきく助産師さんですね〜ぴかぴか(新しい)
状況によって臨機応変に対応いただけそうで安心です。
ありがとうございましたexclamation

さくらんぼあささま

お一人目とお二人目で出産の状況がそれぞれ異なっても
ご家族がうまくご対面できたのですねぴかぴか(新しい)
私もうまくダンナが赤ちゃんとご対面できればよいのですが・・・
こればかりは時の運ですね〜。

ありがとうございましたexclamation

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

けいゆう病院で出産♪ 更新情報

けいゆう病院で出産♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング