ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「其角座」コミュの新年の前句付け

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 逃げだしている午后の階段

この短句に五七五を付けて下さい。
新年の季語で付けてみましょう。

*歳時記のない方
  お正月だと感じる言葉を使ってみて下さい。
  下の例を参考にして下さい。
  (例:新年、年始、初春、千代の春、迎春、去年、旧年、
     去年今年、初日の出、初御空、初富士、初鴉、初鶏、
     元日、若水、初詣、年賀状、門開き、お年玉、初夢、
     初荷駅、買初、書初、初風呂、松納、若菜、初市、
     小正月、どんど焼き、門松、鏡餅、しめ飾、
     福寿草、春着、春小袖、屠蘇、雑煮、羽子板、手毬、
     歌留多、破魔矢、獅子舞、万才)
  
*前句付けとは、
  七七の短句に五・七・五の長句を付ける俳諧の一分野。
  例えば「斬りたくもあり斬りたくもなし」に
  「盗人を捕へて見れば我が子なり」と付ける。
  元禄頃から庶民間に大流行。
                  <広辞苑より>
        

コメント(25)

キフウさま
早速のコメントありがとうございまする。
>「午后の階段」ぽかぽか冬日
そこまでは考えてなかったなりね。そう読むといい情景なり。これから勉強させていただきまする。

ハンコにつきましてはのちほど。
遅まきながら、明けましておめでとうございます。

年末年始の忙しさで、ドンと付けが回ってきてしまい、年明け早々肺炎にかかってしまいました。やっと思考力が戻りつつある状態で。

逃げだしている午后の階段
姦しさいつも馴染めぬ小正月
そらぞらしセンター試験早く抜け
(昔、入試で、早退よくやりました)

にげるトコとしていいですよね、階段。スキです。
逃げだしている午后の階段

年始客見合い話を切り出して
ものおじをせずに近づく初雀

節料理味付け仕込む義母(はは)の意気
全然意識していません。ただ、前句を作った人の気持ちや状況を想像していたら、こんな句しかできないのです。蕉風が、談林が、貞門が、其角風等々がどんなものかさえ解らない学習段階です。

ただ、たとえば其角座の歌仙の四句目の「鍬の手休むげんげ畑よ」などの前句を読む場合、
げんげは普通、次に植える稲がよくできるためにげんげを植えてそれを田んぼにすき込んで堆肥とするもので、げんげの田んぼはトラクター、その昔は牛を使って田の中にすき込んで行ったもので、鍬ではやらないと思う訳です。となるとげんげ田の隣にある畑で畑作をしている人が一休みのときに、一面に咲いたげんげ田を眺め、一服している情景を思う訳です。
それに付けるという感じです。
こうして前句を見て行くと、日常生活のいろんな面や句作りに気づきがおきてきます。一度ある座で「人生修行したかったら、寺に行け、連句はあくまで文芸だ」と怒鳴られたこともあります(笑)。でも、芭蕉は連句で両方をやっていた人のように思うのです。

付けるとき、前句との間には、意味と情趣の連繋は出来るように、これは意識しています。
これも私の学習段階なので、ご指導いただきたいのですが、一行連詩の連続であれば、俳諧とは違ったジャンルになるのかなあ〜なんて思ったりして・・・・。
意味と情趣の連繋は、蕉風だけなのですか?
そうであれば、蕉風の捌きさんのときだけやればいいし、ここは其角座だから其角風にやれたら一番いいなあ〜と思います。
其角の俳諧と芭蕉の俳諧と他の俳諧との違いはどんなところでしょうか?

10年先には、オールマイティーな付けをと目指していますので、これから連句を学習するにあたり、この辺のご指導切によろしくです。
「逃げ出している午後の階段」

「さかしまな顔を写して福笑い」?

「書き初めに人情沙汰を書き記し」?
キフウ様

「書き初めに人情沙汰の恋の文字」☆☆☆

すっかり素敵な句に変身できました。ありがとうございます。
言葉を見つけるのが、本当に難しいですね。これからもご指導をよろしくお願いいたします。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「其角座」 更新情報

「其角座」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング