ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2006年9月生まれコミュの離乳食の食べ方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんわ♪
1日生まれの男の子の母です

うちは6ヶ月すぎから離乳食を開始しました
二回食にしてからもう少しで一ヶ月です

わりと最初の頃からなんですが、スプーンで口に運ぶと『おぇっ』ともどしそうになることがあります

途中途中で白湯をあげたり、お粥も野菜も水分多めにしたりしてますが…
先日は『おぇっ』っとなったあとに、ゴボゴボと食べたものをほとんど吐いてしまいました(+_+)

一回に食べる量も少なく、スプーン3さじとかで嫌がる事もよくあります(*´д`)=з


おっぱいの飲みはすごくいいです
何か離乳食の作り方やあげ方がよくないんでしょうか…

コメント(5)

9月6日生まれのママです。うちも何度か『おえっ』となったことがあります!

しかも一度だけユキんこりんさんのベビちゃんと同じく、全部戻しました(涙)

うちの場合、いずれもひきわり納豆が入っていたメニューでツブツブが喉に詰まったのか『おえっ』となっていました。
他の食材は平気なので、納豆の味や食間が苦手なのか、ツブツブが大きすぎて飲み込め無いのかもしれません。

育児相談で聞いたら、食べ物の大きさが大きすぎるとなったりするので、工夫してみては?とアドバイスを受けました。
でも初期からだと、工夫も何もドロドロだから食べやすいはずですよね。
全然参考にならなくてすみません(^_^;)
9日生まれです。

うちもよく、おえっとなります。
吐き戻しちゃうことはないんですが、むせて咳き込んだり。

何か大きいのがあったかな〜?と思ってますよ。
ちょっと苦しそうなときはお茶を飲ませたりしてます。

食べる量も日によって違います…
用意した分完食した上に、更に要求するときもあれば、
すぐ嫌がって泣き始めるときもって感じです。
でもあんまり気にせず、ベビの気分に合わせてやってますよ〜
皆様ありがとうございます♪

最近は初期のようなドロドロに戻してみてます^^;

つまることは少なくなったかなと思います♪
アドバイスありがとうございました♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2006年9月生まれ 更新情報

2006年9月生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング