ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

O.P.E.N.コミュの2014年の夏合宿考

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あの夏、そう夏那須2011から3年になろうとしています。
その間に夏のお泊まり企画は無くさみしい思いをした方も多かったのでは?
・・・まぁワタクシがさぼっていただけという意見もありますが。(笑)

今年は夏合宿を企画したいと思いますので忌憚のないご意見下さい。
よろしくお願いします。

開催場所:長野県
開催日:9月第1土曜日または第2土曜日
開催日オプション:伊那周辺ツーリング&奈良井宿でランチ
翌日オプション:ビーナスライン朝練

宿泊施設:桜清水コテージ(http://www.sakurashimizu.jp/index.html
肉調達:丸中精肉店(http://www.marunaka-seinikuten.com


如何でしょう?
宿泊施設や肉屋などは適当にググっただけですので、推薦施設があれば教えてください。
ランチ場所やツーリングエリアのご意見多数お待ちしています。
もちろん、仮参加表明頂いても良いですよ〜♪ (^o^)/

コメント(26)

スケジュールが合えば参加させてください
最悪でも、ビーナスラインの朝練だけでも絡みたい。
スケジュールが合えば参加したいです。指でOK
なんてベストタイミング!いまの仕事(のプロジェクト)が8月いっぱいで終わるので、9月の上旬に少し休もうかな、なんて思ってたとこです♪

またラムネ持っていきます(笑)
早速のご意見をありがとうございます。
参加希望者が10名に達したら予約とか具体的行動に移しますね。
オープンマインドの持主が集まる会なので屋根の有無は問題にならないと思います。
ですよね。(笑)
宿泊施設候補こんなんも見つけましたがどうでしょう。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~takitaro/index.htm

ただ、朝練コースが難題かな?
>>[12]

安曇野からだと、松本の浅間温泉を経由し美ヶ原へ上がるのが最短ルートです。

素敵な宿泊施設を見つけましたね♪
関東に近いので大歓迎です。よろしくお願いします。
いーですね!黒部ダムとか観に行ってもいいかもしれませんね♪
ボクは焼酎の「帰山」を買って帰りたいです♪
(関東にはなかなか売ってないのですよ)
ラーチさん、あおいさん、ケロはちさん、SiOさん、hideさん、TACHIさん、まーねこさん、みやもっちゃんさん、しぅ☆さん、ベティさん>
ご意見をありがとうございます。

とりあえず明日、TAKITAROの大ログ1棟を予約します。
そして、O.P.E.N.7月TRGに参加し午後は早退してTAKITAROと桜清水コテージを下見してきます。
下見後、感想を報告しますね。
開催日に関するアンケート

9月の定例TRGがどうやら通常の第2週から第1週に変更される様です。
そこで、夏合宿を第2週の土曜日に決定した場合に都合が付きそうな方は是非お教えください。
よろしくお願いします。m(_ _)m
>>[19]

三連休ですね。参加できるか確認します。
私としては、参加したい方向で考えています。
ボクの場合は、願ったり叶ったり〜〜♪、です。
第2土曜日での開催打診をした舌の根も乾かないうちになんですが・・・TAKITAROでは大ログが確保できませんでした。
と言う訳で第1土曜日決定が濃厚です。
中ログ2棟の可能性も検討しましたが、宿泊人数の融通性やキャンセル時のリスク(キャンセル料)を考慮すると難しいと思われます。
桜清水コテージを優先しない理由の一つとして上記理由があります。
加えてコテージと駐車場が離れているらしい・・・。
(大ログは10名から利用出来、20名まで宿泊可能です)

RENE会長には申し訳ありませんが、朝練は定例TRGということにして黙認して頂きますか・・・。(滝汗)

そうすると開催日当日のツーリングはビーナス満喫ってことになるかな。
朝練を定例TRGというのは黒い冗談としても、第3週は秋軽が近すぎてこれも問題ありですしね。
今回は別途コミュを作ってO.P.E.N.では「東日本オープンカーツーリング」の様に告知だけさせてもらうのが良いかも。
コミュ創れば来年も利用できるしね。
どうですか?
TAKITAROの下見をしてきましたので報告します。

大ログの間取りは以下の通り。
1F 和室x1、洋室x1、キッチンx1、リビングダイニングx1、トイレx2(和式、洋式[シャワートイレ])
、バス
2F 洋室x4

駐車場は建物横にキッチリ詰めれば12台は停められると思います。
また、建物前の敷地内道路に3台は停められるかな。

バーベキューの場所は駐車場の反対側のスペースになります。
雨が降った場合はテントを2張り設置して頂けるそうです。
テントでのバーベキューがムリであれば屋内バーベキューハウスが別途有料で利用できます。

洋室はツインの部屋が2部屋ありますのでご夫婦で1部屋の利用も可能です。

大ログから100mくらいの場所に温泉施設(別途有料)がありますのでツーリング後に一風呂してからバーベキューするのも好いですね。

報告は以上ですが、他に知りたい事があればお尋ねください。
予約は正式に申し込み予約金を払ってきました。
予約日は9月6日(土)です。

夏合宿は別途イベントを立てますので、参加希望者はそこで参加表明してください。
よろしくお願いします。
>>[24]

下見&予約、お疲れさまでした。
これだけお手数をおかけしているのですから、
私も泊まりで参加できるように頑張ります。(*^-^*)
RENE会長の理解も得られたので正式にイベントをアップします。
翌日の定例TRGは高山ですのでオープンカーツーリングを満喫できますね。(笑)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

O.P.E.N. 更新情報

O.P.E.N.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング