ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

耽・美・少・女コミュの英米映画の美少女たち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イギリス・アメリカ映画に登場する美少女たちの話題はこちらで。

アリシア・シルヴァーストーン(実は私はまだ彼女の出ている映画を見たことないですが)と、
ナタリー・ポートマンと、
クリスティーナ・リッチ。

コメント(114)


キルステン・ダンストがいちばん少女美だった頃の、
「ヴァージン・スーサイズ」
http://jp.youtube.com/watch?v=uZ6cvgIGfH4
phantasmagoriaは、「悪夢」とゆう意味です。
「ヴァージン・スーサイズ」 もソフトフォーカスな悪い夢。
キルステン・ダンスト
(ちょうどさっき画像を見ていたところですw)
若いころの彼女は本当にいい・・

悪夢!なるほど。

「ヴァージン・・」は必見ですね・・!
78のキルステン、かわいい。
捜したけど、少女時代の写真がみんな逃げてっちゃって見つかんない。。。

写真は2枚ともクリスティーナ・リッチ。
あ、「ペネロピ」見てないや。
「ここよりどこかで」ナタリーポートマン。
「スターウォーズ」と同年に撮られたものです。
聡明な美少女ぶりを大いに発揮しています。
こちらは「恋する人魚たち」ウィノナ・ライダー。
瞳が深い・・

・・久々にキャプチャ画像投稿です。
画像が暗めになってしまうのはお許しください;
「パフューム」(昨日見ました)の、レイチェル・ハード・ウッド。
(高校生ぐらいかな?と思いきや、なんと15歳らしい)

「パフューム」のレイチェル・ハード・ウッドがそんな若かったとは(というより「幼かった」?)

劇場でみましたよ。死刑台から香水を振りまくシーンでENDにすればよかったのでは? などと感じました。
チラシの触感がヘンにヌラヌラしてて奇怪でした。

3枚ともアリシア・シルヴァーストーン。
左のパッケージ画像、レイチェルではないんですね。(この人が出てくるシーン、回想シーンのところしか見ていなかった;)

劇場で見られたのですか。・・グロテスク度がすごそうですね。(あ、でもそれほどでもなかったか。斧で殺したのに血が全く出ていないのが不思議でした)

香水を振りまくシーンで終わり・・たしかに、絵的に一番綺麗だったかも・・でも、
あまりにも不条理というか、ゆるせん・・という気持ちになったかもしれません。(実際母と一緒にあのシーンを見ながら「うっそーマジで!なんでや、むかつくしこの男ー・・」と言ってました;)
最後にああやって消滅した・・のでまだおさまりがついたというか。。

けれど、中盤からずっと「別に殺さんでも生きたまま油をとればいいやん・・」というツッコミに終始してしまいました。


「パフューム」・・・ちょっとなぁ。匂いをテーマにした映画なのに、画面から匂いが漂ってこないのが不満でした。
「カリギュラ」コミュで、「パフューム」が「カリギュラ」に似てると書いてありました(うむむ)





「1000日のアン」(1969)Anne of the Thousand Days に登場した、ジュヌヴィエーヴ・ビジョルドGeneviève Bujoldです。

もう、"お姫様"です。

彼女は「まぼろしの市街戦」とこの映画がいちばん良かったです。
「戦慄の絆」に出ていたことは・・・忘れよう(笑)
>画面から匂いが漂ってこないのが
なるほど・・
そういわれてみればそうかもしれません。

ジュヌヴィエーヴ・ビジョルド、
「お姫様」な衣装に乙女心がときめきます。。かわいい。

>「1000日のアン」
アン・ブーリンの話なんですね。
http://plaza.rakuten.co.jp/rikakutaro/diary/200712310000/

「ブーリン家の姉妹」というのも今年冬公開されていたらしいですが、
知りませんでした・・ナタリー・ポートマン綺麗。。
http://www.sonypictures.com/homevideo/theotherboleyngirl/clips.html
「ブーリン家の姉妹」、このような映画が。
ひたいが綺麗です。


テリー・ギリアムの『バロン』に出たサラ・ポリー。

http://www.sarahpolley.org/gallery/thumbnails.php?album=lastup&cat=26&page=1
サラ・ポリーのコミュニティを見ますと、げんざいのサラの話題が中心になってまして・・・このコミュではぜひ『バロン』を。
ミュンヒハウゼン男爵の冒険・・ですか。

サラ・ポリー、
ミソっ歯がかわいいですねw
テリー・ギリアムといえば・・
ローズ・イン・タイドランド(tideland)
の、Jodelle Ferland
(でもこの映画まだ途中までしか見ていません。これを機会にもう一度見ようかな・・)

http://www.jodelle-ferland.net/
映画「マイガール」のアンナ・クラムスキーも可愛いですよね晴れ
映画全体の雰囲気、ベーダの着ている服、部屋など、全てかわいくて好きです。

ここにいっぱいマイガールの画像がありましたチューリップ
http://www.generalcelebrities.com/appearances/m/My_Girl/mycaps.html

1993年の「ピアノ・レッスン」に登場した、アンナ・パキンAnna Paquin。
当時11歳。
写真3は、もうちっと大きくなったアンナ。

アンナ・パキンを中心にダイジェストした「ピアノ・レッスン」
http://jp.youtube.com/watch?v=fjm72NBBPOo(1/4)
http://jp.youtube.com/watch?v=78zYHfixqR8&feature=related(2/4)
http://jp.youtube.com/watch?v=SW_MYtbtJ_g&feature=related(3/4)
http://jp.youtube.com/watch?v=EgU9day_vr4&feature=related(4/4)
まなちゃんさん

紹介ありがとうございます。キャプチャ画像いっぱいですね。
大きな瞳に柔和な口元、大人びた表情・・
「マイ・ガール」ちょうど先日ビデオ(安売りしていたので)を買ったところでした。楽しみに見てみます。


牢人さん
そんな便利な動画が(笑)
芸達者な少女子役ですね。
「ピアノ・レッスン」子供のころに見ようとしたのですが、親が、これはやらしいから見たらあかん、とか言っていたような覚えがあるようなないような。
先日見つけて買った「ジェイン・エア」のパンフにもアンナ・パキン、載っていたので気になっていました。
(「マイ・ガール」見ました。アンナ・クラムスキーの目力と魅力、ただもんじゃないですね・・
「マイ・ガール2」というのも出ているらしい。気になります。)

・・短髪のアンナも凛々しくてかわいいです。
Paolina Biguine
ふと見つけて、気になってしまいました。
なんだかただならぬオーラを放っているような・・

わりと最近の"Big City"という映画に出ているらしい。
(SNSなんかもやってるようだ。いま、中学生ぐらいか・・)
最近長らく放置していてすみませんでした。
いろいろやることがあって、あと、パソコンのメモリ量が小さいために、画像集めなどを堪能できないせいで・・;

映画「ロリータ」より。

小説のほうは読みました。びっくりするような内容でした・・
映画のほうも見てみたいです。
こないだDVDで「青い珊瑚礁」見たので、ブルック・シールズの画像をアップします。きれいだわ。おすがたも声も。
(まんなかの画像はブルック・シールズのコミュから拝借しました)


「ロリータ」は、実はこっちのほうは見て無い!
キューブリック版のモノクロを一度見て、そのラストにぞーっッとなったのが高校生のころ。でも綺麗だった。
原作は映画以上にすごい内容でした。アメリカでは軒並み出版拒否にあってるし。

すみません、おかしなコメント失礼します・・・




ブルック・シールズが12歳のときの「プリティ・ベイビー」。

キューブリック版の「ロリータ」、スー・リオン(Sue Lyon)。
写真1は映画のシーンじゃないです。

おおー、ブルックちゃんでんがな〜(なんだこのノリは;)

私も、青い珊瑚礁、プリティ・ベイビー、ともに見ました。
とくに、プリティ・ベイビーの彼女の美しさが印象的です。

ロリータは、原作は、本当にすごい内容でしたね。・・もう何と言っていいか分らないぐらい・・強烈でした。
「こんなん、あかんわ。。あかんよ・・」と思いながらページをめくっていました。。

>111
うわー。これが元祖ロリータか、やはり、けばいですねぇw
「プリティ・ベイビー」のブルック・シールズもいいですね。娼婦もの映画大好きな淀川長治さんも大絶賛してました。

けばい? やっぱスー・リオンは
このハートメガネが決まり過ぎか!!!

シャーリー・テンプル(ブランド名じゃないよ)が、
日本のうたを歌ったyoutubeがありました。

ログインすると、残り78件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

耽・美・少・女 更新情報

耽・美・少・女のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング