ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高級デパート好き(gay only)コミュの2010年冬のセール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 全国各地の百貨店・ファッションビルで、冬のセールが開催されています。

初日の昨日は、どこも人出がすごかったようですね。

僕は、セレクトショップが好きなんですが、昨日は、「トゥモローランド」は、午前11時の時点で、「入場15分待ち」「レジでの精算25分待ち」という状態でした。
http://www.tomorrowland.jp/home.php

 「ユナイテッドアローズ」「ビームス」「シップス」などセレクト各店は、長蛇のレジ待ちでした。セレクト以外でも人気ブランドは、すごい人出でした。

 裏を返せば「セールになるまで待つ」「定価では買わない」という消費者心理の現れではないのでしょうか?

 この冬のセールの特徴としては、
?12月売上確保として、12月より、一部商品のセールをスタートさせていた
ブランドが多かった。(その結果1月2日に売れ筋がすでに抜かれているブランドもあった。)
?通常は、1月2日の2週間後を目途に行われる「セール第2弾」(再値下げ)を1週間後の今週末から行うブランドが多くなりそう。

など、「セールの前倒し」傾向がみられるそうです。

 皆さまは、百貨店をはじめ、いろいろなお店のセールに出かけられましたか?「満足な戦利品(?)」はありましたか?

 

コメント(11)

2日にエディバウワー、アディダスの福袋を買いました。どちら実用的なデザインなので、中身がわからなくても、開けてがっかりということはなかったので、得した気分になりました。
今年は去年の12月からセールが始まっていて新年早々の
クリアランスバーゲンと言われてもなんだかなぁ〜って思います。
これだけバーゲンが多いとプロパーで買うのがばかばかしくなる気持ち、
わかります。だからバーゲンまで待とうという気持ちになりますよね。
バーゲンは結局は会社のためにならずなのかも知れません。

それよりも新年のYahooニュースで各地域のニュースの話題は
デパートの福袋やバーゲン効果でかなりの人手で賑わっているとのこと。
北海道東北など全国各地でデパートの初売りの話題が
数多く取り上げられていましたね(*^_^*)
F-1さん
 やっぱりアパレル関係のお仕事をしていらっしゃる方は、季節を先取りされますよね。僕も今時期は秋冬物は、もう見飽きてるというのが正直なところです。

 だから冬のセールは「春先まで活躍するもの」、夏のセールは「秋口まで活躍するもの」を購入します。「トゥモローランド」が好きですが、春夏物も秋冬物も「カラーの5ポケット綿パンツ」は、必ずセールになるので、プロパーでは、手を出さないカラーを購入します。

 今回は、珍しく12月のセールで「Pコート」1月2日に「ダッフルコート」を購入しました。2点とも「軽い質感」のものなので、インナーは、春カラーを持ってきて合わせてもおかしくない感じです。

 なんせ北海道は冬が長いので、「アウター」だけは、必要なので・・・

タオルは、ラルフローレンお好きなんですね。こういうものは、セールのまとめ買いがいいですよね。

 僕はタオル・寝具類は殆ど「フランフラン」なんですが、最近シンプルなデザインのものが少なくなり、「違うブランドに変えようかな」って検討中なんです。
CHIPSさん
 スポーティーなブランドがお好きなんですね。
エディーバウアーはシンプルで長く着れる商品が多いので、福袋を購入してもだいたい内容が予測できるので、安心して購入できますよね。コーディネイトもしやすいですしね・・・
masamasaさん
 本当におっしゃるとおりです。
前にもコメントしましたが、「セールの下見に行って欲しいものがもうセールになっていた」嬉しいことですが、お店にとっては、「損失」ですよね。

 実は僕は「セールになりそうなもの」は、11月頃から「買い控え」をしてるんです。しかし、11月中旬どうしても「気にいったセーター」があってプロパーで購入したんです。「1月2日にはセールになるだろうな」と思ったのですが、12月中旬セールになっていました。

 このセーターも、僕が12月にセールで購入したPコートも1月2日には、もう売れてしまっていて、店頭から姿を消していました。

 どう考えてもこの2点は、今までなら「1月2日午前中にあって当然」の商品です。12月の売上が欲しかったんでしょうね。

 「百貨店の初売り」が賑わっているニュースはインターネットのニュースや、テレビでのニュースで流れていましたね。「先の見えない不況の昨今」お正月位は、財布の紐がゆるんだことでしょう。たまにはこういう嬉しいニュースもいいものですね。
F-1さん
 さすがF-1さんですね。僕は「カシウェア」の、お品物は購入したことがないので、よく解らないんです。クオリティが高く、上質なんでしょうね。
 確か「ユナイテッドアローズ」でもお取り扱いがありますよね。
お値段も張るので、僕は買えませんが、バスローブなどは、着心地がいいんでしょうね。目がハート
 今、旭川中心部の歓楽街「さんろく街」の行きつけの居酒屋で飲んでいたんですが、西武百貨店の方たちも来られていていろいろお話をさせて頂きました。
 やはり「今年の初売りは、予想していたよりも人出が多かった」ようです。

 いろいろなメディアを見ていると、地域にもよりますが、「まずまずの初売り」というお声が多いですよね。

 飲食店関係の方たちも同じご意見でした。「景気回復の兆しが見えない今の時代」皆さん我慢を強いられていますよね。

 「お正月」という「ハレの日」に、「今だけは楽しい気分で」という気持ちになられた方が多いのかもしれません。(僕もその一人ですがげっそり
F-1さん
 昨日、F-1さんお勧めの「カシウェア」のファ二シングを見てきました。(雑誌ゲイナーでも紹介されていましたし・・・)
三越札幌店でみました。(取り扱いがあるので)・・・。触った感じが全然違いますね。
 すごく僕のテンション上がってしまいました。
スリッパ 8,500円位は、買ってもいいかな?と迷いましたが、「勇気」がなく、結局あきらめました。泣き顔

フランフランと無印良品で、統一された僕の部屋にあのスリッパがあるのではやはり「浮いてしまう」と痛感しました。ちょっと残念でした。げっそり

 でもF-1さん、このコミュで、今まであまり興味がなかったブランドに興味を持てたことは、視野がひろがり、勉強になりましたよ。ほっとした顔

 これからもリッチなブランドどんどん紹介して下さいね。リッチなF-1さんがお勧めのブランド楽しみにしてますよ。(実際にショップにいくきっかけづくりにもなりますよほっとした顔)宜しくお願いいたします。むかっ(怒り)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高級デパート好き(gay only) 更新情報

高級デパート好き(gay only)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング