ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オープンソースソフトウェアコミュの自動発注支援システムをオープンソースで。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世の中探せばいろんなオープンソースが見つかるようになりましたが、店舗などでの自動発注支援のオープンソースはまだないようです。
業務システムに寄りすぎているので、まだないのかもしれませんが、
まだないだけに、作ってみるのも面白いかなと思っています。

どなたかご興味のある方いらっしゃいますでしょうか?
特にプログラム面でご協力いただけるような方がいらっしゃるといいなと思っています。

大まかな仕組みとしては、なにかしら適正な在庫を入力させるもしくは、それに必要なデータを取り込み、計算させる。
現在の在庫と比較し、リードタイム、発注回数、発注スケジュールなどを考慮し、適正な発注数を提案し、次のシステムになにかしらの形でデータを引き渡すというような機能を考えています。

よろしくお願いします。

コメント(7)

こんにちは。
とても興味がありますが、どの様なシステム環境で実現される予定なのですか?
回転率や交差比率なども自動発注プロセスのどこかで判断できると素敵ですね。
まっつんさま

コメントありがとうございます。
店舗のPCなどでも簡単に使えるようにと考えるとブラウザで動作する形式ということで、Apache,Mysql,PHPの組み合わせ辺りが順当かなと思っています。
交叉比率まで考えが及んでいませんでした。 回転率や交叉比率などのレポート系データも充実させたものにできるといいなと思います。

生産管理で言う MRP みたいなものですかね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E6%9D%90%E6%89%80%E8%A6%81%E9%87%8F%E8%A8%88%E7%94%BB

ERP のオープンソースで似た様な機能を備えているものがあるかもしれません。
まずはそちらの分野を探して研究してみては如何でしょう。
http://sourceforge.net/search/?type_of_search=soft&words=ERP
みゃさま

コメントありがとうございます。
ERPでもオープンソースがずいぶん増えてきてるんですね。
今回は自動発注支援の部分に特化したものを作ってみたいと思っています。
会社の業態により、データの出入りの部分にかなり自由度を設ける必要があるかなと思っています。

こんにちは、はじめまして。
Adempiereという名前のオープンソースERPの翻訳をしているくぼっちです。

Adempiereには、製品に、補充の基準になる在庫数を設定しておいて、
補充レポートの処理を実行すると
自動で発注ドキュメント(発注書)が生成される、という機能ならあります。

sourceforge.netにあるCompiere、Openbravo、Adempiereの3つは
機能がかなり似ているのでCompiere、Openbravoも同じような状態だと思います。
くぼちさま

コメントありがとうございます。
あしあとからたどって拝見させていただきましたが、
オープンソースのERPってとても興味深いですね。
一度お話を聞いてみたいなと思います。

発注支援に関してはERPではやはり重視していないのかちょっと
弱いなと思っています。 うまくERPとインターフェースできるような発注支援のシステムが作れればいいなと思っております。
忙しさにかまけて書きっぱなしですみませんでした。

最近はERPもたくさんのオープンソースがあるのですね。
オープンソースのERPを使った事が無いのですが、
私もイメージ的にはひさしさんと同様に自動発注などのレベルの
業務要件になってくるともしかしたらERPでは要求は満たせない
のでは?と感じてしまいます。その判断の為にも一度は実際に
使ってみたいと感じてはいるのですが。。

ところで環境はApache,PHP,mySQLということですが、
私自身はPHPは普段仕事で滅多に使わない為、勉強しなおさないと
という状態です。ただ、自動発注は私も非常に興味のある業務なので
何かしらお手伝いできれば素敵だなと感じております。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オープンソースソフトウェア 更新情報

オープンソースソフトウェアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング