ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Hinaharap♡ 医療サークルコミュの行って来たよ〜(๑→ܫ←人→ܫ←๑) チェルノブイリ20年の刻印!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
またまた、12月2日行ってきました〜・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*

「チェルノブイリ20年の刻印」
東京芸術劇場で11月27日〜12月3日まで行われている、広河隆一さんによる40点の写真展です。

1986年、チェルノブイリ原子力発電所で史上最悪の事故。

日本にも、多くの被害があったほど。

そして衝撃を受けたのは今も苦しむ人が本当にたくさんいるという事実。
わたしたちの生まれた年に・・こんなことが。その付近では予想のつかない難病が今も多発している。

1歳で卵巣がん、子宮がん、20歳で喉頭がんなど、その年齢ではありえないような病が普通に発症している。そして、被災地では未だに放射能の値が高いという事実。
消えた村。

改めて、こんな惨いことが一生起こることのないように祈るばかりだった。

募金になるといことで、ポストカードを購入しました!(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
写真は購入したポストカードのもの!!

<

コメント(2)

確か、当時のロシア(旧ソビエト連邦)は秘密主義をやめると宣言していたはず。でも、事故から四年後に初めて非難が促された地域が数多くある歴史が残っているように、あまりにも悲惨なため、秘密主義がとられ、被害がさらに深刻になったといえるかも...

核って、ほんまに、存在自体が悲しい。

人間が賢くなりすぎたんかなぁ?
確か、原子爆弾にはアインシュタインも発明に加わっていたはず。まぁ、広島・長崎の原爆投下をうけて、核を発明する立場から、核をなくそうとする立場に率先してなられたけど、人間の頭脳が考えだすものは本当に恐ろしい。

私が印象に残った写真は、おじいさんが自分の畑で取れたジャガイモを手にもって差し出してるっていう写真。コメントには
「孫に食べさせてやりたいが、放射線物質が害にはならないだろうか・・・」

核は、原子力発電というすばらしい姿に変わりつつあるかもしれないけど、やさしさまでも蝕む、人間の恐ろしい面も持っているっていえるかもしれんなぁ...
20年もたつと
完全に風化してしまっているよね。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Hinaharap♡ 医療サークル 更新情報

Hinaharap♡ 医療サークルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング