ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンのトラブル相談所コミュのキーボードの認識がおかしいのですが

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめて投稿します、よろしくお願いします。

症状はインターネットエクスプローラーで、キー入力する際に
なぜかJISではなく、英語入力となってしまいます。
(@を押すと[と入力、半角全角切替はAlt同時押しが必要)

キーボードのデバイスからドライバをを日本語106に更新して、
WordやExell等はJIS入力になったのですが、相変わらずIEだけ
英語入力で認識されたままなんです。
キーボードを別のものに変えてみても同じ結果でした。
ネットで色々調べた情報では、ドライバを日本語106に更新する
ことで対応できるようで、実際他のソフトは問題ないのですが
相変わらずIEだけがおかしく困っています。
どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

PCはパソコン工房のBTOです。
CPU:Intel Core 2 Duo 4300
M/B:ASUS P5VD2-VM
mem:1024MB
OS:WinXP SP2
IE:IE ver6 SP2

コメント(2)

メモ帳などでは問題がないにもかかわらず、IEやOutlook Express、MS Office 製品など一部のマイクロソフト製アプリケーションでのみ、キーボード配列が英語101配列になってしまうことがあります。

キーボードレイアウト dll を指定したレジストリに不正な値が記録された場合、
この問題が発生するため、次の手順で修正します。

?[スタート]→[ファイル名を指定して実行]→[regedit] を起動。

?[HKEY_LOCAL_MACHINE SYSTEM CurrentControlSet Control Keyboard Layouts 0000411] を開く。

?[Layout File]の 文字列の値が kbdjpn.dll であることを確認。
違っていたら修正。

変更後、Windows を再起動。
>苦楽さん
その方法で対処できました!ありがとうございます。

このスレは消さずにログとして置いといた方がいいんでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンのトラブル相談所 更新情報

パソコンのトラブル相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング