ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンのトラブル相談所コミュの起動直後のブルースクリーン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして
どうしても解決できないので質問させていただきます

起動後、ブルースクリーンになります
UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME
0x000000ED(0x856FCA68,0xC000009C,0x00000000,0x00000000)
というエラーメッセージが表示されます

UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUMEと0x000000EDが表示されたときは起動ディスクから起動しchkdsk /rを入力すればいいというのが自分で調べてわかったので、FD6枚にその起動プログラムを入れて実行しようとしました
しかし、手順どおりに進め6枚目を入れた後、コマンドプロンプトは出ずに、違うエラーメッセージのブルースクリーンが出てしまいました
0x000000ED(0x856FCA68,0xC0000009C,0x00000000,0x00000000)
というエラーメッセージです

どうすれば解決できるのでしょう?

コメント(9)

すみません、最後のエラーメッセージ書き間違えました
0x0000007B(0xF7A5163C,0xC0000034,0x00000000,0x00000000)です
こんばんは、OSはWindows XPでよろしいのでしょうか?

エラーを見る限り、デバイスドライバに問題があるか
ブートディスクに問題があるような感じです。

http://support.microsoft.com/kb/324103/ja
今、こちらを見ることが出来る状態でしょうか?

参考になると良いのですが・・。
>雪風さん
すみません、XPです
そのリンク先もここに来る前に読んだのですが、
説明がよくわからなく正直お手上げ状態なんです
あまりに複雑になりそうな場合には最悪初期化ということも考えてはいるのですが、
初期化した後も同じ現象が起きないかどうか不安でもあるんです
その辺はどうなりそうでしょうか?
>じゅん じゅん さん
エラーコードでの検索も一通りやってはみたのですが、後者のものは状況が違うものが多く、いまいち参考にならなかったのです
唯一回復コンソール中にというのが一番近かったものの、何か違う気がするとスルーしていました
とりあえず何も進展ができそうもなければ明日試してみようと思います
(手元に稼動できるパソコンがないので)
おはようございます。
すでにご覧になっていましたか。

マイクロソフトの説明を信じるなら
レジストリの破損またはファイルの破損が原因みたいですね。
また、ハード的な異常でもそうなると書いてあります。

HDDを取り出し、他のPCでチェック出来る環境があると
良いのですが・・。

そうすれば、大事なファイルも取り出せると思うし
HDDに異常がなければ、安心して再インストールも
出来ると思います。

もし、HDDを交換できるスキルをお持ちなら
新品のHDDを購入して交換、再インストールという
方法が良いのかなって気がします。
>雪風さん
さすがにデータ抽出の環境とスキルはないです
ただ単に分解して付け替えるくらいなら出来るとは思いますが、そもそもOSやアプリケーション系のディスクはおろかリカバリーディスクさえ無いんです
ノートパソコンのため最初から必要なものは入っているという話です
一部のデータはすでに外付けのHDDに移してはあったのですが、まだ移してないデータもあったわけであります
完全にバックアップを取っておけばこんなに悩むこともなかったのですが…
結局できることがもうなさそうだったため初期化してしまいました
お騒がせして申し訳ありません
こんにちは、携帯からです。こちらこそ、お役に立てず申し訳ありません。m(__)m 少しでも早くPCが元の状態に戻ると良いなと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンのトラブル相談所 更新情報

パソコンのトラブル相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング