ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山形ローカル美味い店コミュの鰻のおいしいお店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は『土用の丑の日』ですね!!
次回は8/4(金)ですが、鰻の美味しいお店を知ってる方
ぜひ教えてください!!
できれば、詳しい場所(行き方)も教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。(^^)/

コメント(16)

山形市だと「染太」がオススメです。
七日町のシネマ旭とかコンピューターボーリングの向かい側です

http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?proc_id=k1&mpn=N38.15.02.007&mpe=E140.20.43.600&lvl=4000&cms_map=http://nttbj.itp.ne.jp/0236320040/access.html&clk=103&wq=Z032100&stdad=1&ktid=TO0001021600000285
『あげつま』(確か漢字…)は間違いないです。
我が母校の大先輩の店でもあります。
専称寺の近くですね。

白焼きが絶品です。
「あげつま」ですね。
山椒からすべてが絶品ですけど、お値段もいいお値段なので
なかなか食べに行けません(笑) でも3回くらいいただいたかな。
もしかしら、ひつまぶしとかの有名なとこより
美味しいかも☆

ナナビーンズの脇の道を東へ向かいマンモス駐車場のところの
T字路を右へ曲がり、すぐを左に…(寺町の方へ)まっすぐ行って
角に あります。

染太はお値段まぁまぁですが、お味はふつうです。
行った事はまだないんですが、「あげつま」さんのHPはこちら
http://agetsuma.co.jp/index.php

「鰻六」美味しいですね!!
ではわたしは置賜ネタで。
小学校夏休みのとき、両親に連れられて生まれて初めて食べた鰻がここ。
あんまり美味しくて絵日記に書いたのを覚えています。
http://web1.omn.ne.jp/e-yone/026/
「あげつま」さんは数年前行った時に、ガスで(炭火じゃなくて)焼いてるような味がして、それ以来ちょっと敬遠してたのですが。
でも絶品っていう方がいらっしゃるのなら、変わったのかも。今度、財布の中身に余裕がある時に行ってみようっと。
「あげつま」さんは上品な味が特徴のお店です。
山形市内で天然うなぎ食べれる店、ありませんかぁ〜?
>anne様 個人的には、宮町の田村うなぎ店が好きです。たれも甘すぎず、辛すぎず。配達もしてくれるようですよ。
>摩天楼@co.jpさん

山形市内に天然うなぎを出している店はありません。
でも、「うなネット」という鰻店の申し合わせで、天然うなぎを持参すれば焼いてくれるシステムになっています。
これは、以前あげつまさんから聞いた話しです。
ほっし〜☆さんへ

情報ありがとう
ございます手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ)
了解しましたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山形ローカル美味い店 更新情報

山形ローカル美味い店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。