ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MSX User'sコミュのTVや映画の中で活躍したMSX

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
テレビ番組(ドラマ、バラエティなど)や映画などの中でMSXが使われたシーンを回想するトピックです。

個人的には「私鉄沿線97分署」という刑事ドラマでYAMAHAのYISが使われたのが印象に残ってるなぁ

コメント(13)

CMですがPanaのFS-A1のアシュギーネの「ウワ」が強烈です。
世紀末的で。

それでA1Mk2を買ったのがパソはじめでした。
はまりこんで学生時代、「瞬きで打つパソコン」なんて作りましたが。。。
時代は変わりました。

ロシアのロケットにも、MSX乗っていたそうですよ。ということはソユーズかプログレフ?ですね。

YISはかっこよかったですね! 羨望でした。メモリーも格違いの128「K」、メモリーマッパーを駆使していたと記憶しています。
YAMAHAの戦略商品?として、コンポーザーやら色々そろっていましたが、98に浮気されました-_-;
YAMAHAが降りて、高解像度のVDPを作れなくなったのも、命取りだったですね。。。
関西UHF局サンテレビの放送終了時には、MSXで作成されたと思われる絵が使われてました。今はもう替わってしまったけど・・・
サンテレビってコレですよね。
http://www.youtube.com/watch?v=xUmLCFgngKg

ワシもこれMSXだと信じてます。
今見ると、これはこれで味わいがあっていいですね。
キャプテンシステムの画面と思ってた(笑)

キャプテンシステムといえばMSX2が内蔵された端末がありましたねぇ。
http://www.msxnet.org/gtinter/capmul/capmul.htm
TBSの「ギミアぶれいく」っていうバラエティ番組でノイマン式コンピュータを紹介するシーンでSONY(番組スポンサー)のMSX2+が写ってたなぁ。
杏@通常の三倍ですっさん ゼッパチじゃなくてMSXですか?知りませんでした。
キャプテンシステムは確かにMSXでしたねー。
でも他に何かあったかなー?
メディアアートの方(岩井俊雄さんかな?)が
制御用にMSX使ってるのは雑誌(Mマガかな)で見ましたね。

私鉄沿線97分署といえばEmulator2をトリックに使ったネタがありました
サンプリングした声色を変えて電話に使うとかいう。マニアが多いのかな?
昔、東芝日曜劇場のドラマのなかで「イーガ-皇帝の逆襲」やっていたシーンがありました。
MSX本体は写っていませんでしたけど、まず東芝のパソピアIQだと思います。


CMネタですが、SONYのMSX2のCMで「イース」が当たるキャンペーンをやっていたんだけと、内容が催眠術風だったので今では放送できなさそうだと思う。
MSXが映っているドラマやアニメを探すのって結構難しいですね……80年代や90年代はそれなりにあったと思うんですが。
NHKきょうの料理ビギナーズ 伊守さんとか。
https://togetter.com/li/985447?page=21
連続投稿でスミマセンが「マツコの知らない世界〜カセットテープの世界〜」で、昔はPCのデータをカセットテープに記憶していたというくだりでなんとMSX・FANの打ち込みリストを保存したと思しきカセットテープが出てきていました。自分はこの番組見逃してしまったんでTverの見逃し配信で見ました。これを書いている時点では見れないみたいです。Sorry.
https://twitter.com/takaflo/status/1204453297874071552
それ見てました。横から失礼しました。
 ツイッターでは何度か書いたのですが、こちらでは出ていなかったので、ここで。


 恐らく見ていた方も多いと思う特撮番組「星雲仮面マシンマン」は、卒業論文をまとめに地球に来た宇宙の大学生が、そのついでにヒーローをやるという設定ですw

 で最終前回、母星から「明日までに卒業論文を出さないと卒業取り消し」という通信メッセージが届きますが(まだ電子メールなんてのは日本では知られていなかった)、これがパソコンにアスキーコードの0から255を並べて出しただけですwww

 背景が青だったり文字のボケ具合など、MSXで間違いないと思います(機種は映らなかったか記憶にないので不明)


 なお後番組「兄弟拳バイクロッサー」では、高分解度グラフィックパソコンによる、LINE・CIRCLE・PAINT命令で適当に画面を塗りつぶしただけのデモが、次に作る怪人(違うのは顔だけですが…)の設計図とされていましたwグラフィックの処理表示などから、PC-8801かPC-9801と思われます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MSX User's 更新情報

MSX User'sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング