ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心の足跡コミュの不安

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一度不安に思ったら、もうどうしようもないぐらい不安になる

次の行動が予測できない時、一度も経験したことのないトラブルが起きた時

私は異常に不安を感じ、いてもたってもいられない

これは、一種の病気である

うすうす気づいてはいたけど、
きっと年を取れば取るほど、この病状は悪化する

怖い

パニックする私を夫は何も言わずに強く抱きしめる

余計つらくて、悲しくて、私はもうそこからは這い上がれなくなる…



コメント(13)

目を背けようとすればするほど、私の頭はそのことでいっぱいになる

耐えられない事柄が沢山。
あれもこれも…

乗り切る自信がなくなってきた。

自分がこわいよ

でも、今の日常は変えたくない。

トラウマ?ストレス?
誰か助けて下さい。

どうすれば、もっと強く生きられますか?

何も考えない方がいいのかもしれない

何も感じない
感じたくない…
逃げようと思わないようにしよう

立ち向かおう

私なら、乗り越えられる

そう思って、楽になろう

ちっぽけなことにこだわるのはやめよう

きっと、もっとつらくて悩んでいる人はいる。

自分はもっと強いはずだ

もっと、あっけらかんなはずだ

馬鹿になろう

アホになろう

眠ってしまおう・・・
怖がりやの自分

がんばれ

人間いろんなやつがいるんだよ

いちいちくよくよショック受けてちゃ前になんか進めない

おおらかになれ!
逃げた

気をそらした

頑張ったぞ!自分

でも、あいつは聞いてくれなかった

二人とも自分のことで精一杯

この先こんなんでいいのか

不安だ


色々

不安だ

不安に対しての対処法

それさえ分かれば、こわくない。

逃げることだけを考えるのはやめよう。

どうすれば、それに立ち向かえるのか

まずは、それを考えることにしよう。

閉じこもっていたんじゃ、何も始まらない。
こうやって、ずーっとぼーーーーーーっとしていたい。

何も感じない

何も不安なこともない

そんな、のほほんになりたい

不安よ、消え去れ!

不安よ、涙で流れてしまえ!

不安なんて言葉なくなっちゃえばいいのにね…
もうすぐナースになる友達がいるんですが、
その人たまに過呼吸になってパニくるんだけど、
看護学校の先生が
「苦しくなったらどうしようどうしようって思うとパニくるから、今何ができるか?と考えれば、パニくらないよ」
とアドバイスされて目からウロコだったそーだよ。
私はその話を聞いてもいまいちピンとこなかったので、人それぞれなんだと思いますが、参考までに。
私の場合は、映画で誰かが言ってたせりふがフィット。
「思考は危険。流れに身を委ねろ」。
よつばも考え込む性格ね。
疲れるでしょ。
まさに思考は危険なタイプかも。
私もおおらかに、そして図太くなりたい。
今、ちょっと訓練中です。

今、何ができるか。

対処法は見つかってて、実際実行してるんだよね。

回避策はあるから、大丈夫なんだけど、

前なら、我慢できていたのに、最近は回避ばかりで

いざ回避できなくなったとき、自分はどうなるんだろうって…。

そのときのことを考えて少しでも我慢してがんばろうと思うんだけど、

なかなかバスの座席だけは、我慢できないんだよね・・・。

不安障害なのかわがままなだけなのか、自分でもわかんなくなってきたよ。

疲れてて、考え過ぎなのかも。

私も訓練中ですがく〜(落胆した顔)
わがままっていうのと違うと思うなぁ。
不安障害というのか。(変換したら、不安生涯、と出てきた。そんな生涯いやだ!!)
それの対策というのは、決まった方法があるのだろうか。
我慢してがんばるのがその対策であるなら良いのだが、そうではなく、自分で我慢しなきゃ、がんばんなきゃって思ってるとしたら、どんどんドツボにはまる気がする。
だってたぶん、我慢してがんばるもんじゃないというか、座席がだめになる根本の原因は座席自体ではないはずで、それを取り除かないと、たぶんだめなんでしょ?
て、わからないんだけど、心理学的にというか、ねぇ。
とにかく、わがままではないことは確かだと思う。
疲れてるのも、考えすぎなのも、そのふたつが負のスパイラルを作っているのも、あるのやもしれん。
状況が好転すると良いのですが。
嫌な状況だ!
しかもいつまで続くのか不安ダッシュ(走り出す様)
逃げたい!
でも我慢しなきゃ。
でも我慢つらいがまん顔
く、苦しいexclamation ×2
逃げたい!
あ、逃げ道が人差し指

逃げた!
やった!

あ、また逃げちゃった涙
自己嫌悪…

もしくは、逃げられないような災害や大事故にあった時はおそらく大パニックですね。

諦められないんですよね…たらーっ(汗)
漠然とした将来への不安

恋人がいても

結婚しても

まだまだ人生には経験したことのないことばかり

不安はたくさんある

妊娠・出産なんて不安のかたまり

年をとるのもすごく不安

年金とかどうなっちゃうんだろう

未来の地球もたまにすごく不安

私がこうやって好き勝手贅沢に生きていけるのはいつまでだろう

いつまでもこんな平和な世の中が続いていくのだろうか

不安は誰にだっていつまでだってある

だからこそ、今を大切に生きていけるのかもね。
不安と恐怖

異常な程の孤立感

旦那も家族も友達も隣人も
今を生きている

ふと思う

取り残されている自分がこんなにも小さくて今にもおぼれてしまいそうなことに…

私は本当にこの先楽しく生きていけるのだろうか

みんなから見放された感じ


独りぼっちで自分を考えて
独りぼっちで泣く


私を救ってくれるあなたは、今どこで何をしているの?


早くこの不安を取り除かないと不安に押し潰されてしまいそう…
また、きた
もう、やだ

ストレスなんだと思う

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心の足跡 更新情報

心の足跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング