ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帰宅後10分簡単料理教室!!コミュの豆腐を使ったレシピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんはじめまして(^O^) 素材別のトピックがたくさんある中この具材は無かったので作りましたわーい(嬉しい顔)

栄養満点!その上カロリーも少なくヘルシーで実は使い勝手の良い食材の豆腐!僕は冷奴と揚げ出し豆腐が好きなんですが、たれをかえるだけで冷奴でもかなりの種類が作れるかと思いますわーい(嬉しい顔)しかも、がっつり料理にも使えるし素晴らしい!

そんな豆腐を使った皆さんのレシピを載せて下さい指でOK

※注意
一応とゅー事で書いておくんですが、一概に豆腐といっても木綿豆腐・絹ごし豆腐が一般的、他にはざる豆腐・おぼろ豆腐・充てん豆腐とあります。
作りが違うので適した物を使わないと失敗の可能性がありますので、種類の記載。又、詳しい分量や切り方等分かる範囲でお願いしますm(__)m

コメント(14)

豆腐の蒲焼き風丼


材料
木綿豆腐半分、小麦粉適量、サラダ油大さじ1、合わせ調味料(酒・みりん・醤油各大さじ1と1/2、砂糖小さじ2、だし汁1/2カップ)


作り方
豆腐を4等分ぐらいの厚さに切り、ペーパータオルで表面の水を押さえ、全体に薄く小麦粉をつける。


フライパンに油を熱し、豆腐を焼く。両面こんがり焼き色がついたら、合わせ調味料を絡めて、そのままご飯を入れた丼へ。


お好みで一味とか炒めた野菜を添えて下さい。野菜を入れる場合、豆腐焼く→取り出して野菜焼く→たれを絡めて豆腐戻し入れる順番でわーい(嬉しい顔)うなぎのたれでもたぶん大丈夫だと思いますあせあせ(飛び散る汗)
レストランもやしチャンプルレストラン

沖縄出身のうちのおばあちゃんが作ってた超簡単料理です

材料はもやしと豆腐に調味料の塩胡椒だけぴかぴか(新しい)

豆腐は絹ごしがオススメです
作り方は、材料を全て一緒に炒めるだけです
5分でできますw

炒めていると水がでてくるので
塩胡椒はありえないくらい入れてもらったほうが
味はしっかりしますね

食べるときにラー油を垂らしてもおいしいです

簡単ですぐできるので一品足りない時なんかにどうぞわーい(嬉しい顔)
豆腐丼


班長さんのとはちょっと違う丼でするんるん

絹ごし豆腐半丁・玉ねぎ半分・卵2〜3個 (3〜4人分)

玉ねぎはスライスして豆腐も5mm〜1cmにスライス
後はカツ丼や親子丼の要領で味付けて卵を流して出来上がりですわーい(嬉しい顔)


超簡単で味に間違いはないのでいいですよグッド(上向き矢印)

私は絹ごしが好きだけど、もちろん木綿でもいけます指でOK
くず豆腐



絹ごし一丁
しいたけ4〜5本
ねぎ2本


☆片栗粉おおさじ1
☆塩ひとつまみ
☆砂糖こさじ2
☆醤油おおさじ3
☆お酒おおさじ1
☆だし汁カップ2/1


1、豆腐をキッチンペーパーでくるんで、そのままレンジへ。2分くらいあたためて下さい。


2、長ネギは短冊切りに。4〜5センチ。しいたけは軸をきって2センチ幅くらいにそぎ切り。


3、☆マークの材料をすべて混ぜ合わせておきます。

4、豆腐をレンジから出して耐熱ボールにいれてちょこっとくずします。2の調味料を加えたらラップをしてレンジで8分。


5、レンジからだしたら熱いうちに混ぜ合わせて出来上がり♪


絹ごし豆腐をガッチリ水抜きして 塩、粒胡椒、オリーブオイルをかけて出来上がり。

ワインワイングラスに合いますよウインク
チョコっとヘルシートリュフ。

市販の板チョコヲ湯煎で溶かします。
そこへ水切りした豆腐を入れて混ぜます。
型に流しても、まるめても……手(チョキ)
お好みでココアパウダーや粉砂糖をかけてわーい(嬉しい顔)
分量は忘れた……がく〜(落胆した顔)
普通にトリュフ作る時に入れる生クリームの量より少し多いくらいかな…?
韓国冷奴

水切りした絹豆富の上に、スーパーで売ってる牛角キムチを乗せて
上からごま油をかけるだけ!
めっちゃおいしいから試してみてください☆
料理と言うのもおこがましいですが…。

豆腐は絹ごし。
あとは、市販パックの納豆をかけるだけ。
味付けはパックのタレやカラシに加え、お好みの醤油やネギ、すり下ろしたショウガ等薬味。

そのままご飯にかけて、更に味噌汁かけると、通称『浪人飯』だそうな…。
豆腐ハンバーグハート

無難で誰でも出来るぴかぴか(新しい)

ヘルシーだし,何より工夫次第で
とても経済的っ(笑)

木綿豆腐を食べやすい大きさに切って豚肉を巻きフライパンで焼きます。
焼肉のタレを絡めて出来上がりムード

ガッツリなおかずにハート
お豆腐スコーン

【材料】
 * ホットケーキミックス 200g
 * 豆腐 100g
 分量は2:1の比率ならOK。

【作り方】
1. 材料をボウルに入れ切るように混ぜ合わせ、生地がまとまってきたら手でこねる。
2. オーブンを180度にあたためる。
3. 天板にクッキングシートを敷き、
  手で丸めて厚さ1.5cmくらいに潰して少し間をあけながら並べる。
4. 180度のオーブンで15分焼いたら出来上がり。

 - * -
私はホットケーキミックスが少々苦手なので
ホットケーキミックスの代わりに
「小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩、バニラエッセンス」
を使って作っています。

 味は素朴な優しい甘さで美味しいです。
 香りはほんのり甘い香り。
 豆腐の臭みは味も香りも全く無し。
 熱々のうちに食べているせいか、中はふんわりしっとり柔らかい出来上がり。

まだ試したことは無いけれど、おからを混ぜて粉類減らせばもぅ少しヘルシーに出来上がりそう。
自分好みに色々トッピングしてお試しあれっ^^
※画像はレシピ通りに作ったプレーンです。
豆腐もやし炒め。

木綿豆腐ともやし、あとお好みの野菜(白菜でもキャベツでも人参でシイタケでも)。

オリーブオイルで炒めてコンソメスープと塩コショウを少々。

仕上げにゆずぽんを少しだけ入れると美味しいハート達(複数ハート)
入れすぎると酸っぱいあせあせ(飛び散る汗)

なんてヘルシー&リーズナブル。

”美味しいお豆腐”で是非どうぞ。
☆冷や奴☆

ネギ,大根おろし,生姜をのせて最後に『天かす』のせるのポイントですウッシッシポン酢で食べるとおいし-ですよほっとした顔手(チョキ)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帰宅後10分簡単料理教室!! 更新情報

帰宅後10分簡単料理教室!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング