ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆駒澤大学陸上競技部☆コミュの第89回箱根駅伝

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
全日本大学駅伝はみなさんご承知のとおり
大逆転による勝利でした。
選手の皆さんお疲れ様でした。

次はいよいよ箱根です。
箱根へ向けて気持ちを切り替えて行きましょう。

・駒澤の全日本大学駅伝の良かった点・反省点
・駒澤の全日本大学駅伝の経過・結果から箱根へ
・駒澤のエントリーメンバー予想
・駒澤の区間予想
・駒澤のレース展開
・駒澤の順位予想
・その他もろもろ

次も勝利を掴むために
期待のコメント・厳しいコメント等
駒澤ファンの方、何でも語っちゃいましょうー!
(全日本のトピ立てとほとんど同じですいません!)

もちろん打倒東洋!

コメント(355)

区間賞とれるのにとれない走りなのは力がないんですよね。タイムだけ。

大八木さんからの評価が、スタミナがないからずっと4区だったそうですね。最後の箱根も本当は4区予定だったとしたら……
そら勝てんですね。

口ではいろいろ言っといて、成長してないっていうのが評価なんでしょう。

がっかりですね。。
キャプテン体調不良?で不出場!
駅伝キャプテン、凡走じゃー!
久我は、自他ともに認める「口だけ」だそうです。

それが4年間で変わらなかったですね。残念です。
大八木監督の卒業後のことを考えての
スピードを磨く練習は大事だけど

箱根で勝つためには
昔に戻って
完全にロード型の練習に変えた方がいいのでは?
郡司君デビューですね!驚かせてほしいです!!
久我
区間5位かー頑張ったほうですかね。
せめて早稲田には勝ってほしいですー
早稲田と55秒差!!
スタミナが切れなければ9区に渡す時に20秒、差をあけれそうです
スタミナないなー…

茅ヶ崎で区間タイム1位なのに、遊行寺では6位か。。

郡司がそこそこタイムもってるのに使ってもらえなかったのはここだな。
郡司お疲れさま!ゴール後泣いていたけど、抜かれて悔しいその気持ちが次に繋がるよ!
郡司これをバネに成長しますね、絶対!
上野がどこまで上げれるかですね!!がんばれーーー!!!!
上野くん もう少しで早大!
がんばれ!
最後の箱根!
上野後半ヤバイかも…
でも3位以内には入ってくれ
上野、後半も粘って区間賞狙ってほしい!!
明治と1分差くらいでつないで後藤田で3位以内には入ってくれ!!

復路優勝も
あるかもしれないですね!!
>>[337]
ですね。今のとこ駒大の方が日体大より20秒ちょっといいですわーい(嬉しい顔)
上野区間賞!!
後藤田東洋に追い付いてくれー
また、復路優勝ですねー?
何年続きましたかねー?

これからも総合優勝のできない
復路優勝の駒澤って言われるんでしょうねー
後藤田ラストランがんばれーーー!!
日体の服部キャプテンはすばらしいですねー
走りもキャプテンシーも!

次回のキャプテンはおそらく窪田でしょうー
期待と結果のギャップが激しく、
優勝できなかった今の4年生のことはすべて忘れて

精神力の強いキャプテンになって
チームを引っ張り、中村と共に
速い駒澤ではなく、強い駒澤を作ってほしい!

村山と油布はロードはやめて
トラック専門になった方が世界を目指せると思います。
今年はこの大手町に駒澤が帰ってきて涙を流す予定でしたがまた延期ですね。強くなって戻ってきて!!
後藤田も区間賞か!!
4年生頑張りましたね!
千葉、上野、後藤田

お疲れさまでした。ありがとう(´Д`)

ほんとにキャプテン二人がふがいないというか問題外の中、しっかり4年間コンスタントに結果を出し、最後しっかり走ってくれてほんとに感動しました(´;ω;`)
区間賞はきっと今までしっかり頑張った成果だと思います。

最後走れなかった撹上、4年間無難でしかなかった久我、二人はタイムだけで、口だけで結局結果出せず終わりましたね。二人を主将にしたのは誰ですか?

前が見えない中、区間賞とった後藤田はすごいと思います。しっかり天国のお母さんに報告してください。

最後の4年生三人の区間賞を3年生以下の選手は重く受け止めてください。
何故最後にあのような走りができるのか考えて、真剣に取り組んでください。

ファンを裏切るようなことはやめてください。
しかし、駒大は相変わらず落として持ち上げる(往路ダメで復路で帳尻合わせ)のが好きですね冷や汗
まあ、狙ってやってるわけではないのでしょうけど。
選手も大八木さんも一生懸命練習&考えてやってるんでしょうけど、なんとかならないんでしょうかね…
千葉くん上野くん後藤田くん区間賞おめでとうぴかぴか(新しい)そして少しでも強い駒澤をみせてくれてありがとう!なんだかんだで最後は四年生に助けられましたね!

でも主将・駅伝主将はどうしたのでしょうかexclamation & question
走った久我くんにはもっと追う姿勢を見たかった!優勝は無理でも東洋には勝って欲しかった。

三年生以下はこの惨敗を忘れないでほしい。そして来年につなげてほしいです。
柏原くんが言ってたように、箱根で勝つにはチーム力ですね。
日体大は服部主将の下、素晴らしいチームでした。
前回18位から優勝はとんでもない偉業だと思います。

1人1人の力は凄いのに、箱根で勝てないのはやはり何かしら原因あると思います。
もう銀メダル、銅メダルはいりません。
箱根で勝てるチームになって欲しいですね。
おそらく、主将は油布・駅伝主将が窪田でしょう…
来年以降当分優勝できないと言われてるので、それをくつがえしてやりましょう!!
日体大の優勝でチームワークが重要で、けっしてタイムで勝てる問題じゃないのがわかりました。何が起こるかわからないので、また来年、今度は駒澤がトップで大手町に戻ってきますように!!
4年生3人の区間賞!本当に嬉しいです!!
頑張って来た4年間が報われましたね手(チョキ)
やっぱり、4年生は頼もしい。
(10区の後藤田くんのインタビューが無かったのが残念です。)

今更ですが、ホントは久我は4区、撹上7区だったのではないかなと思いました。
久我は3年連続4区だし、撹上も1年の時に7区走って良い成績残してますよね?
でも、まぁ、今となってはどうでもいいことですが…。

来年、リベンジに燃えて欲しいです!頑張れ、駒澤!
駒大のみなさんお疲れさまでしたm(_ _)m
今年は往路、鶴見中継所
復路、日本橋手前で応援してました!!

鶴見中継所で窪田くんの姿を見ましたが
選手の皆さんへのプレッシャーも
ハンパないんだろうな…
と思いました( >_<)

今年の課題、悔しさをバネに強い駒沢を
作っていってほしいと思います♡
陸上競技の専門家ではないので、練習メニューを変更した方がいいとは言えませんが、柏原がいたとはいえ、こう連続して往路で遅れて、復路で巻き返す展開を見せられると、どーなのかなーって思っちゃいますw

後藤田、攪上、上野、久我、千葉、タイム的には強いのに、本当に難しい4年生でしたね。

ログインすると、残り317件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆駒澤大学陸上競技部☆ 更新情報

☆駒澤大学陸上競技部☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング