ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大学院留学コミュの在籍証明書

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在アメリカで修士一年目のものです。
日本学生奨学金機構にI-20とは別に卒業予定月日を記載した在籍証明書を送れといわれたんですが。
海外ではどの証明書にあたるのでしょうか。
一応この学期の授業登録証明書を作りにいったんですが、当然卒業予定月日なんて記載できないといわれました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくおねがいします。

コメント(2)

>スミィーダさん
はじめまして。
僕の場合、大学で今学期のCertificate of enrollmentを発行してもらい日本学生奨学金機構に送ったところ、2008年4月までの支払い猶予を頂きました。

奨学金機構に直接卒業年月日を記したものを送れと言われたのでしょうか?
そうでないのなら、とりあえず今学期分の在籍証明を送ってみるといいと思います。僕のように勝手に支払猶予期間を延長してもらえるかもしれません。
もし直接言われていたとしても、知らないふりして在籍証明を送りつければもしかしたら僕のように2年間分の猶予期間をもらえるかもしれません。
返信ありがとうございます。
今学期のCetrificate of enrollmentを発行してもらって、知らないフリして送りつけたんですが、日本学生奨学金機構から電話で卒業予定日が書いてないと実家に電話がきたらしくて。
学部のコーディネータの人にいったら、手紙を書いてくれるらしいので、なんとかなりそうです。
お騒がせしました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大学院留学 更新情報

大学院留学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング