ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コミュニケーションスキル向上コミュの【11/11(金)19:00〜】「仲良くなる」飲み会読書会!本をきっかけに、親しくなるためのコミュニケーション術を実践しよう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

■仲良くなる、知人、友人、そして恋人も!? 読書会の作法■
いつもありがとうございます。天狼院書店スタッフの平野です!
天狼院書店でも開店当初から開催している「読書会」。
「自分の読書体験を共有したい」
「推しの一冊を広めたい」
「新たな本と出会いたい」
などなど、読書会に参加する動機は人それぞれかと思いますが、「読書好きの人と繋がりたい」というのも、目的の一つとしてあるのではないでしょうか!
ところが、読書会で親交を深めるのって、意外と難しい。
いろんな本の紹介が聞けて楽しくはあるけれど、ここからどのようにして親しくなれば良いのか。
本をきっかけに「仲良くなる」コミュニケーションを、もし習得することができたなら。
読書会ではもちろんのこと、他の場でも人を惹きつけることができるのではないでしょうか!
そこで、
天狼院「ファナティック読書会」の常連であり、ディベート・プレゼンテーション・雑談の研修講師としても活躍している西部さんをお呼びして、「親しくなるためのコミュニケーション」を習い、実践する場を設けました!
❏講師プロフィール
西部直樹(にしべなおき)コミュニケーションモチベーター
1958年北海道生まれ。 広告制作会社、作家個人事務所を経て、研修教育関連会社に入社。ディベート講師として、年間50回以上の研修を担当する。94年に独立。ディベート・プレゼンテーション・雑談などのロジカルコミュニケーションスキル関連の研修と、 産業カウンセラーとして、メンタルヘルス関連の研修講師を務める。論理と感情の両面に通じた研修事業を展開。企業・公務員の研修講師を数多くつとめる。また、学校教育にも積極的に関わっている。(有)N&Sラーニング代表取締役/全国教室ディベート連盟理事/産業カウンセラー/REBT心理士/REBTファシリテーションファシリテーター
東京大学・お茶の水女子大学・山形大学・芝浦工業大学・金城学院大学 東京都立つばさ総合高等学校・明法学園・安田学園 などの非常勤講師を歴任
著書「はじめてのディベート」「ディベート入門講座」「議論力が身につく技術」「 実践ディベート研修」「1分間相手をやり込める技術」・・・他
天狼院書店の「ファナティック読書会」には、設立当初から参加。自身でも読書会を多数主催している。
今回は食べながら飲みながら、気軽に実践できる会になっております!
ぜひ、お好きな本を一冊お持ちいただき、お気軽にご参加いただけますと幸いです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは。西部です。
イベントに出たけれど、知り合いになれない、親しくなれない。
気になるのに、何もできない。
例えば、読書会に参加して嬉しいのは、読書仲間ができること、ですよね。
そっと参加して、さっと帰るだけでは少し残念です。
どうしたら、親しくなれるのか。
ちょっとした心がけと工夫で親しくなれる機会は増えます。
お伝えする内容・親しくなれないのには、理由がある
・コミュニケーションをとって、リレーションシップを築く
・他人に親しみや好意を抱くのは、こんなところから
・自分からコミュニケーションをとる、3つのポイント
・お互いに理解を深める 話の聴き方。
・何を言っていいのか、いけないのか。
・会話のきっかけをつくる
・ポジティブストロークのマジック
・次に繋がる慎み深さ
尚、学んだことは、次の読書会ですぐに試してください。
ぜひお越しいただけますと幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
概要
❏2022年11月11日(金) 「仲良くなる」飲み会読書会日時:2022年11月11日(金)
18:45 受付開始
19:00 イベント開始
21:00 終了■会場:・東京・・・天狼院書店「東京天狼院」(定員:10名)
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2FTEL:03-6914-3618 FAX:03-6914-3619
*天狼院書店は池袋エリアに4拠点ございますが、今回のイベントは南池袋方面の、「東京天狼院」にて開催となりますので、ご注意ください。・福岡・・・天狼院書店「福岡天狼院」(定員:10名)
〒810-0021
福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435 FAX:092-518-4149・京都・・・天狼院書店「京都天狼院」(定員:10名)
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930 FAX:075-708-3931・名古屋・・・天狼院書店「名古屋天狼院」(定員:10名)
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先 Hisaya-odori Park ZONE1
TEL:052-211-9791*新型コロナ対策のため、定員を減らして開催しております。■参加費:一般:参加費\1,650+軽食・飲み放題\2,200=\3,850(税込)
天狼院読書クラブ会員:参加費無料+軽食・飲み放題\2,200=¥2,200(税込)
お申し込み方法
こちらのお申し込みページ内のPayPalボタンより決済、または各店舗までお問い合わせください。
お支払いは、店頭ご一括、またはPayPalでの決済、銀行振込みをご利用いただけます。
Esola池袋店:03-6914-0167
プレイアトレ土浦店:029-897-3325
湘南天狼院:0466-52-7387
名古屋天狼院:052-211-9791
京都天狼院:075-708-3930
パルコ心斎橋店:06-6563-7560
福岡天狼院:092-518-7435
■店頭支払い(一括):
全国の天狼院書店各店にて現金またはクレジットカードでお支払い頂けます。店舗スタッフまでお申し付けください。
■PayPal決済(一括):
https://tenro-in.com/event/276217/
■銀行振込み(一括):
メールやお電話にて銀行振込みでのお支払い希望の旨をお知らせください。手続き方法、振込み先口座をご案内させて頂きます。
*天狼院読書クラブの方は、お問い合わせフォームまたは、担当編集までお知らせください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コミュニケーションスキル向上 更新情報

コミュニケーションスキル向上のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。