ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ISO審査員補 コミュコミュの教えて下さいm(_ _)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当コミュの趣旨と違う為、不適切であれば、お手数ですが削除お願いしますm(_ _)m

近々、会社でISOの講習会があります

私はその講習会を受ける工場の末端作業員です
末端作業員の大半がISOについて全く知識が無いと思われます!
知識が無いとはISOって初めて聞く言葉くらいのレベルです!

私は以前、務めていた会社で安衛法60の職長教育を受けている為9000が品質で14000が環境っくらいは知っているレベルです!
以上を踏まえまして…


もし、この講習会で講師、司会者なりが
『ISOとは何か?』
と質問するとこから始まると予測してるんですが…
そこで、
『はい、じゃあ、あなた、ISOとは?ん?名前くらいは聞いたコトありますか?』
と私に言われ時にスパッと短く!カッコ良く!それでいて嫌味!も嫌らしさも無い!
究極のスーパー答え方みたいなのありますかね?
俺ならこう答えるね的な物でも良いんで教えて下さいm(_ _)m


まっ私が事前にこういう答えを探してるコト自体が嫌らしいことは目をつぶって頂いて、よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント(5)

皆様、初めまして、たっきーと申します。
本日からお仲間に入れて頂きたくお願い申し上げます。

早速ですみません。
iso9001の審査員補の再試験を受ける予定ですが小記述及び記述問題について具体的に覚えている方がいらっしゃいましたら教えてください。
恥ずかしながら当日は上がってしまい忘れてしまいました。

何卒よろしくお願い申し上げます。
六文銭さん
初めまして、たっきーと申します。

早速ですがisoの講習会は9001若しくは14001でしょうか?

先ず、isoとは?と聞かれたら国際標準機構ですと端的に答えてはいかがでしょう。

もし、9001でしたら品質の国際標準規格と端的に答える事ができます。

14001でしたら環境の国際標準規格と回答できます。

詳細については下記のwebを参考にしてみてください。
https://www.jqa.jp/service_list/management/management_system/
おそらくそんな質問は無いと思います。
それより、講習受ける対象の規格、品質マネジメントシステムならISO9001ですが、この規格をWORD等で写し取り、講義で聴いたことをその行間に差し込んで下さい。自分用の参考書が出来ますし、WORDに移してる間に、質問すべき疑問も湧いてきます。
そこまでする気にならないなら、攻めて規格を読んでみて質問すべき点を事前に予習しておくとか。
審査員補の講習とは5日コースの事ですね。
講師陣は、参加者の以下のようなポイントを観て総合的に合否判断します。
 ・出席率
 ・参加態度
 ・(あるとすれば)豆テストの出来具合
 ・(あるとすれば)個人発表
 ・(あるとすれば)提出文書
 ・最終テストの成績
チェックポイントは講習する機関によってまちまちでしょうが、おそらく最終テストの成績は総合判断の50%程度だと思います。
余り息抜き出来ないので結構化連れますが、頑張って下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ISO審査員補 コミュ 更新情報

ISO審査員補 コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング