ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シリーズ物時代劇小説を語る会コミュの池波作品に出てくる食べ物の話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
池波作品で欠かせないのは、物語のほんすじにはあまり

関係がないけれど、物語の随処に出てくる「食べ物」の話

ではないでしょうか。

例えば、「剣客商売」では、小兵衛が栗をむき、おはるが作る、

栗ご飯やけんちん汁を、ちょうど訪ねて来た大二郎と三冬に

小兵衛が「胃がびっくりするぐらいうまいぞ」などと言って

夕餉にさそうとか、密談をするために、訪ねて来た男が土産

にと持ってきた大根を、小兵衛が、すぐさま、昆布とかつおの

だし汁で煮て山椒をかけて食し「良い大根だからこうして食う

のが一番なんじゃ」などと言わせて見たり。

それらの料理は、決して手の込んだ料理ではなく、一般的な

家庭料理でって、この僕でも、今日の晩飯に作ってみようか

等と考える程、シンプルな物だ。実際、独身時代の大二郎が道

場で毎日食べていた「根深汁」(単純に言えば、ねぎの味噌汁)

なんだけど、「大二郎のレシピ」にそって作ってみると

何となく、若くして道場を一人で守り質素に暮らす武道家

の気持ちになったようで一味違うからまた面白い。

みなさんも、色々挑戦して下さい!

コメント(8)

根深汁って何のことか知りませんでした><
母に聞いてただのネギの味噌汁と知って軽くショック・・
でも早速作って平らげました^○^
昔は調味料がない分、素材の味を生かした料理が美味しかったのでしょうね
空気も土も水も綺麗だから余計なんでしょうね〜

剣客商売の料理が載った本、タイトル忘れましたが、買いましたよ♪
そして作ってみたのは大治郎が又六の母親に薦められて何杯も食べてしまったあさりのぶっかけ。
あの本、普通の料理の本と違って分量が正確に書いてないからか、しょうゆが多すぎたのかちょっとイマイチでした。
いや、自分の腕が悪いのはわかっているんですが・・。
また挑戦しまっす></
>あーちゃんさん

確かに「根深汁」って、言っちゃえば「ねぎの味噌汁」なんすよね

僕も剣客商売「包丁ごよみ」読みました。

けっこう、素朴な感じで、僕でも作れそうな料理が多いのと

季節ごとに旬の材料を使った料理が紹介されてるので、これか

ら寒くなるにつれ大根を使った料理なんか、ちょっと自分なり

に工夫を加えて作ろうかなんて思っています。

(大根とかなら安いしね!)
今日まで資格試験の勉強とかあって、晩御飯とか作るのが億劫で、「剣客商売」の秋山大二郎の様に「根深汁」とお新香だけとか・・結構貧相な食生活を送ってました!(少しダイエットになったかも)でも、試験も今日で終わったので、今後はこのコミュ二ティに精進するつもりで〜す!
私も池波先生の小説に出てくる食べ物の話でよだれがでそうになっています目がハート
浅草の某どじょうやさんによく行きます。 そこはお店の雰囲気からして池波ワールドに入り込めてしまう感じのところです。寒ーーい季節、熱々のどぜう鍋とぬるカンをいただくと最高です。ぐつぐつ煮立った鍋にごぼうと山盛りのねぎをのせていただきますハート達(複数ハート) ねっ、池波ワールドでしょう???
悲しいことに今、私は日本には住んでいないのでもう4年近く行っていません…来年は行きたいなぁと思っていますとっくり(おちょこ付き)
剣客商売では素朴な食べ物が実にウマそうに描写されているなぁと常々思っておりました。お味噌汁や炊きたてのご飯からふわりと立ち上ぼる湯気。お漬物のシャキシャキ感。美味しい日本食の原点ここにアリという感じですね。
 梅安シリーズもいいですよね。男所帯の料理で、作り方もシンプル。あさりと大根のなべ がおいしそうです。うまい!おにぎり

 テレビにもお料理出てきますよね。あれもキチンと作ってて美味しいらしいですよ。レストラン
剣客商売では、不二楼よりは元長のお料理のほうが好みです。
鬼熊酒場も2代目のおつまみ美味しそうなんですけど〜。ああ、迷っちゃう…。(笑)
「包丁ごのみ」は実家にあるのを読みました。
冬の大根料理とか挑戦してみたいです。

鬼平犯科帳のテレビシリーズで、オリジナルキャラが料理人になっていろいろ作ってらっしゃいましたね。小説を元に作った料理でしたが、映像化になっても美味しそうな。
さすが池波先生。
大根をダシで煮込んで粉山椒をふりかけて食べるのは、目下我が家の冬メニューの定番となりました(*´∇`*)
鴨を炒りつけて卵に入れてご飯に…がしたいのですが(大二郎が三冬に結婚当初作ってあげた)鴨の良いのが手に入らずッッ!
鬼平・剣客・梅安とも料理読本はGETしました!
もっと色々あるのを挑戦してみたいです♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シリーズ物時代劇小説を語る会 更新情報

シリーズ物時代劇小説を語る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング