ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡教育大学コミュの脱「落ちこぼれ」の国

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私自信「落ちこぼれ」という世間の捉え方が好きでない。
BSだったか、北欧のノルウェーかどこかの話。
すでにデータは学校現場に行き着いていると思うが、毎年行われる子ども達の「計算能力、言語理解能力・・・等々」の比較テストの結果、かの国が一位に総合で躍り出た。
躍り出たと言っても、別に突然のことでなく確かな国策としての教育があったというリポート。資源も、人口も、国土も無い国がサバイブしていくための国の舵取りだろう。
小学校でも留年(ネガティブな留年ではない)、または学校に希望制で規定以上に在籍してしっかり学力を身につけさせる。
親はしっかり育児休暇(親として手をかけなければいけない時期故)を保障、職場復帰も100%国が補償。
日々の教育実践も連日居残りでフォローを教員が取り組んでいた。
いずれ○○委員会の方々がこぞって観光がてら「視察」においでになるだろう。
しかし、根底に流れるものは本質的な個を重視した教育。視察される方々の「私ら日本では無理ですなぁ」との声が今から聞こえてくるようだ。

コメント(1)

失礼、フィンランド・・・ですね。書籍も出だして興味深深です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡教育大学 更新情報

福岡教育大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング